タグ

*techniqueとnewsに関するkanbayashiのブックマーク (2)

  • 2008 International CESレポート【Sony編】 - 機器同士をかざすだけでデータ転送できる 「Transfer Jet技術」を発表

    会場:Las Vegas Convention Center Sands Expo and Convention Center/The Venetian 会期:1月7日~10日 米SonyはCES開幕前日となる6日(現地時間)にプレスカンファレンスを開催するとともに、同社ブースを公開した。ここでは、PC関連の展示品について紹介する。 参考展示技術としてデモされていたのが「Transfer Jet」と呼ばれる同社独自の近距離無線技術で、機器同士をかざすことで無線によるデータ転送を可能にする。 Wireless USBやBluetoothなどが数mの通信距離を持つのに対し、Transfer Jetは3cm以内の至近距離無線技術で、使い方としてはFeliCaを想像するとわかりやすいだろう。そのメリットは、近距離通信技術にすることで常に375Mbpsという高速な実行転送速度を得られる点、通信チップ

  • コンピュータが選ぶ「世界のトップ・ニュース」

    「これが,どうしてトップ・ニュースになるのかな?」「また今日も同じニュースか・・・」「どこを見ても同じニュースだな」「こんな無意味なこと,公共の電波に乗せる価値があるのだろうか」「他にもっと大切なことあるんじゃないの?」―――テレビや新聞で報道されるニュースの選択基準に,日ごろから疑問を抱いている人は結構多いのではないかと思う。 当たり前の話だが,ニュースは報道機関の編集者が選ぶ。複数の人たちが頭を寄せ合って選ぶとはいえ,しょせんは人間の「主観」に依存している。つまり,ある人にとってはつまらないことが,別の人にとっては重要な意味を持つのだ。 また,ニュースの報道プロセスに,政界や企業スポンサーから暗黙の圧力がかかることもある。あれやこれやの理由から,「客観的・中立的に」ニュースを選んで報道するのは極めて難しいのだが,それでもできるだけ「客観的・中立的な」選択基準に則っているのが望ましい。

    コンピュータが選ぶ「世界のトップ・ニュース」
  • 1