タグ

ネットと増田に関するkanedasakaeのブックマーク (2)

  • Yahoo!チャットって場所があったんだよ

    昔さ、Yahoo!チャットって場所があったんだよ。お前は知らないかもしれないがな。 当時はみんなホームページってやつを持っててな、誰が読むんだかしらねえ自己紹介とか何番目の訪問者です!ってのやっててな、ひどいとこになると熊のアイコンみたいなのがビュンビュンとカーソルを追いかけてくんだ。ありゃ恐怖だったね。 誰が興味あるんだかしらねえ、使用パソコンのスペック書くヤツまでいてな、「CPU: PentiumII、350MHz」とかドヤ顔で書いてたんだよ。タワー型のパソコンの写真まで載せてな。なんのため?しらねえよ、人に聞け。 でな、そういうところには必ず掲示板ってやつがあってな。BBSとか言ってたな。山陰放送じゃねえぞ。で、キリバン踏んだらBBSに報告することが義務付けられてて、しなかったら末代まで祟られて呪詛にかけられるんだけど、熱心なヤツになるとチャットっていう、リアルタイムに文字でお喋り

    Yahoo!チャットって場所があったんだよ
    kanedasakae
    kanedasakae 2015/06/26
    文章が上手でめちゃ面白い!電車で読むと危険(笑)。
  • 汚部屋に戻らないための心がけ

    私はかつて汚部屋、汚屋敷の住人でした。 ようやく人並みの部屋を維持できるようになって1年ほど経ちました。 部屋を綺麗にしたいけどできない、という人のお役に立てばと思って普段自分が気をつけていることを書きました。 ・広い家、広い部屋に住まない 収納スペースがたくさんあったり使わない部屋が多いと、どうしても物を貯めこんでしまうし 掃除もおざなり、悪ければ床に荷物が山積み、ホコリも溜まり放題になってしまう。 自分が管理できるスペースが他人よりも狭いことをよく自覚して、手狭な部屋に住むほうが片付けやすい。 ・セールストークにのせられて今使わないものを買わない あったら便利ですよ、ひとつ持っておくと長く使えますよ、という物は往々にして不要品でタンスの肥やしになってしまう。 どんなにお値打ち品でも、使わないなら100円で買ったとしても損! 必要な物は必要になってから買うほうがお金もスペースも節約できる

    汚部屋に戻らないための心がけ
  • 1