YouTubeで音楽ムービーを見ている時に、ふと「この曲を演奏してみたい……」と思ったら、楽器店・書店・楽譜プリントサービスなどで購入する必要があり、わざわざ購入するのは手間がかかります。そんな時にYouTube・SoundCloudのURLを貼り付けるだけでコードを自動生成してくれる無料サービスが「Chordify」です。手持ちのMP3・MP4ファイルを読み込むことも可能なので実際に試してみました。 Tune into Chords - Chordify http://chordify.net/ さっそくトップページの左側にあるウィンドウの2段目にYouTubeのURLを入れてクリックしてみます。 ほどなくしてこんな感じにコードが自動生成されました。赤枠内の再生ボタンを押すと…… 動画とともにブラックボックスが右へ流れていき、動画の音に合ったコードが表示されているのがわかります。 動画で
![YouTube・SoundCloud・音楽ファイルを自動分析してコードを表示する「Chordify」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/469bcc48b32c37e00f9952d9eb0e19fdd1c4e070/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fi.gzn.jp%2Fimg%2F2014%2F03%2F20%2Fchordify%2Ftop_m.png)