ブックマーク / kinako-sensei.hatenablog.com (40)

  • 素朴な疑問 - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ さて、今日は私自身、明確な答えを得ることが出来なくて、悶々としてることを綴ります( ..)φカキカキ~ ちなみに、お盆休みということで、かなり気の抜けた記事内容になってます💦申し訳ございませんが、笑って読んでやってください( ´艸`) きなこは、極度の怖がりです。 日特有のホラー( J ホラー)にはかなり恐怖を感じ、映像だけでなく、で読むのも冷や汗をかくくらい(;^_^A ですが、やっぱり夏だし、ホラーとか見て「涼」もとってみたい!そこで、最近、海外のホラーに目を向けることにしました。すると、意外とあっち系には強いことがわかりました!(`・∀・´)エッヘン!! 例えば、Primeで「死霊館」「エクソシスト」シリーズとか見ても大丈夫なんですよ♬ この悪魔祓い(憑き物落とし)系の作品を見ていた時に、私の中でふと疑問が生じまし

    素朴な疑問 - Kinako先生のBlog
  • 時代の変化だな~⑦ - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 土日くらいしか記事が書けないと思うと、何故か書きたいことが溢れてきて、初めてストック記事が出来ました(笑) このはてなには、日時指定で記事をアップできる機能があるらしいので、これを火曜日にアップしてみようと思います。上手く皆さんのもとにお届け出来るかドキドキ( ´艸`) さて、小学校の給に必ず付いてくるものと言えば、牛乳ですよね。 皆さんは、牛乳パック世代?それとも牛乳瓶世代でしたか? 誰ですか!?( ̄ー ̄)ニヤリ 「『瓶』って答えたら古いって思われるんかな~」と、パックと答えようとしている人は!( ゚Д゚)コラ~!! ■ 牛乳の容器年表 ■ ①母が小学生の頃=牛乳瓶 ②私が小学生の頃=パック 但し、パックと言っても、三角形のパック(テトラ・クラッシック)だったんです!でも、積む時に不安定で輸送には不向きという理由から、この

    時代の変化だな~⑦ - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/07/27
    テトラパックが懐かしいですね!(^^) 謎のコーヒー牛乳というのがとてつもなく美味しく感じました。消えた理由が知れて良かったです。
  • 平和への思い - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 普段の休み(土日)は読書することが多いのですが、講習会期間中は国語の授業で文章を読むことが多いため?( ´艸`)か、その期間の土日は読書よりも映画(Prime)視聴に走ってしまうところがあります。 今回は、以前読んだ作品で映画化されたものについての感想を綴りたいと思います。 皆さんは「スターリン」をご存知ですか? 私は学生の頃、初めて写真を見た時に「おお!👀ファンファン大佐(『仮面ノリダー』に出演されてた岡田真澄さん)だ!」と思っていました(笑) 私自身、中学社会ではそこまで詳しく彼について学ぶこともなく、そして高校でも日史専攻だったため、ますます彼については名前程度のお付き合いでした(;^_^A いや~お恥ずかしい限りです。 そして、月日が経ち、社会人になって出会ったが 『チャイルド44(上・下巻)』 作は、まさしく

    平和への思い - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/07/26
    今の時代に、この日本に、生まれた事意味を深く思い、感謝の夏にしたいと思います。
  • お知らせ(7/20~) - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 今朝はセミの大合唱で目覚めました~!👀 いよいよ梅雨明けですね!暑い夏が到来します!! さて、今日はお知らせです(*・ω・)/ホイッ 来週より学校は夏休みに突入しますが、塾では朝から晩まで夏講が開始されます👊 中学部のどの学年にとっても、夏はとても大切なのですが、特に受験生にとっては『夏を制する者、受験を制す』と言われるくらい重要な期間となります。 当塾もそんな熱い熱い夏を迎えますヾ(*´∀`*)ノ 燃えよ闘魂!! きなこ!ボンバーイェー! そのため、7月・8月の当Blogの更新頻度はグググーンと下がり、不定期になりますこと、予めご連絡させていただきます(m´・ω・`)m ゴメン… 但し、いつも拝読させていただいている皆様のBlogは、私にとって『心の栄養ドリンク💖チ〇ビタ』のような存在ですので、覗かせていただき、せめ

    お知らせ(7/20~) - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/07/18
    束の間の夏休み。ゆっくり休んでください。(^^)
  • 一発KO💧 - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ さぁて、今週は、ちょっとリハビリがてらボチボチ進めさせていただこうと思います( ´艸`) なになに?👀今週のお題は「寿司」ですか~ 私もお寿司は大好きです💖 ですが、私が唯一べられなかったお寿司について、今日は書きたいと思います✍ 私は関西在住なので、親戚が関西に散らばって生息しております(笑) 徳川家親藩である紀州にも親戚がいるのですが、今は「和歌山ラーメン」として有名ですよね( ´艸`) 和歌山のラーメン屋さんって面白くて、ラーメンと一緒にお寿司が置いてるんですよ。 巻き寿司もあるのですが、きなこは、決まって「早なれ」というお酢のきいた笹の葉で包んだ鯖寿司をべます。 これは、美味しいです💖 ですが、和歌山には、ほんと滅多に和歌山人ですら口にする機会が少なくなったお寿司があると親戚に教えてもらいました。 その名も『

    一発KO💧 - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/07/16
    鮒寿司から一歩現代の寿司に近付いた熟鮓ですね‼️ たしかに、そのまま頂くには少し勇気が要るかもしれませんねぇ😮‍💨
  • 星に願いを☆彡 - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 今日は7月7日、七夕ですね✨ これからするお話は、きなこ、小学生の頃のお話です。 当時、先生たちがクラス分の大きな笹を近隣の竹林から貰ってきてくれました。そして、そこにみんなで作った様々な飾りや願い事を書いた短冊を結びつけて、廊下に立てかけ、学年をこえて、みんなで眺めるのが母校の例年の風景でした。 そして、七夕集会の日に、みんなで大きな竹を担いで、体育館に集合! その後、運動場に移動して、組まれた薪の上に、竹を積み上げていきます💦 そして、男の先生達が、別に用意された笹の葉を取り除いた竹の棒の先に、ガソリン?灯油?をたっぷりと染み込ませた雑巾に火をつけ・・・ ファイヤー!!🔥 それを囲むようにして、私たち子どもは眺めているわけですよ(;^_^A 時折、竹がパンッパンッと音を鳴らして破裂するし、ものすごい炎のため、暑い!イメ

    星に願いを☆彡 - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/07/07
    日本国民もほんの一昔前までは結構ワイルドに生きていました。今は規制規制の事なかれ。どんどん人間のスケールが縮小しているようで一抹の不安も。七夕は秋口の方がロマンチックですね。
  • 時代の変化だな〜⑥ - Kinako先生のBlog

    皆さ〜ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ さて、今日は7/1㈭にNEWSになった出来事についてお話したいと思います。 <記事概要> 『空飛ぶクルマ』を開発しているクラインビジョンは、6月30日にスロバキアで行った試作機の試験飛行を実施。 そして、同国内の2都市間を結ぶ35分間の飛行に成功したと発表しました。 飛行機としての翼は、車として走る場合、車体に収納されるのですが、その間、わずか3分足らずというから驚きです。 凄くないですか?( ´艸`) 車が空を飛ぶなんて、SFの世界がついに現実となりました! 子どもの頃、憧れていたものが技術の進歩により、どんどん叶えられてきています✨(*´▽`*)✨ こんなこと いいな できたら いいな♬ あんな夢 こんな夢 いっぱいある~けど~ みんな みんな み~んな 叶えてくれる 不思議なポッケで 叶えてく~れ~る~♬ 今の小中学生の

    時代の変化だな〜⑥ - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/07/04
    どこでもドアは「AR・VR」で実現?(#^.^#)未来に於いても出来そうにないのがタイムマシンだそうですが・・・。量子研究が進めば可能かもしれません。楽しい未来に託しましょう。
  • 変化の風 - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 今日で、私の生徒たちも、期末試験をようやく終えました✨ 中1にとっては、初めての副教科も含めると、最大9科目の試験ということもあり、「もう少し早く取り組めば良かった」「次はこうしよう」等とそれぞれ学ぶことが多かった試験のようでした( ´艸`) さて、私が交流を持たせてもらっているひゃくまんさん (id:shiyuzevo)は、うちの生徒と同じ中学1年生のBloggerさんです。昨日アップされた彼の記事【習慣を作るのは凄く大事】を拝読して、今日はこの『習慣』という言葉から、私なりに記事を書かせていただきます✍ ※ ひゃくまんさん、ごめんなさい(m´・ω・`)m ゴメン…記事を許可なく載せちゃ悪いと思って、今回はお名前だけ載せさせてもらってます💦 私の塾でも、次のような言葉を掲示しています。 心が変われば 行動が変わる。 行動

    変化の風 - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/06/30
    鉄は熱いうちに打て。自分の「型」が出来上がると子供はぐんぐん伸びますよね。スポーツも勉強も子供の時の徹底した基礎の繰り返しが勝利に一番近道のような気がします。
  • 天才絵師② - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ さて、【天才絵師①】では伊藤若冲についてお話しましたが、 kinako-sensei.hatenablog.com 今日は、私が『くにくに~💖』と呼んじゃうくらい大好きな歌川国芳について書きます。 前回の伊藤若冲とは違って、国芳は浮世絵師なんですね✨ しかも幕末最大の人気を誇り、そして、浮世絵師の中で最も弟子や門人の数が多かった人でもあります!一門の数はわかっているだけでも70名以上(;^_^A これには国芳の優れた仕事ぶりももちろんありましたが、彼の親分肌のような人間性に魅了されて、多くの弟子が集ったと言われています。 町絵師ということもあり、彼の作品は歌舞伎絵にとどまらず、動物・怪奇性のある妖怪などまで幅広く、それらをコミカルかつダイナミックに描いている点が見どころです!!👀 ■ 有名な作品 ■ ① 化け物 編 「相馬

    天才絵師② - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/06/22
    昔の芸術家は今の落語家のように「●●一門」とか「●●派」と言うように師弟関係で成り立ち、集団で一つの作品を仕上げていく技術者集団だったんですね。個人ではなし得ない壮大な作品を残せたのもうなずけます。
  • 時代の変化だな~④ - Kinako先生のBlog

    皆さ〜ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 梅雨が明ければ、夏到来!私の生徒たちの小中学校もエアコン設置が完了しました。 エアコン付けるまでは、教室内で熱中症で倒れる子どももいたそうです!👀 それを聞いた時、きなこ先生、ふと子供時代を振り返り、 (。´・ω・)ん?熱中症で倒れた友達いたかな?? 小学生の頃、エアコンなしで夏休みも勉強してたぞ~( ̄▽ ̄;) いつから日の夏はこんなに暑くなったのでしょう? 昔と今ではどれだけ温度差があるのでしょうか? 気になるよね~ヾ(*´∀`*)ノ 調べてみました~ ■ 年表(きなこ🍄も添えて)■ ①1955~1973年:きなこ先生、まだ誕生しておらず 高度経済成長期で工場などの産業活動や自動車の利用率が上がったことにより、気温が上昇し始めたと言われてます。また都市化に伴い、建物にもアスファルトにも熱がこもってしまうようになり、熱帯

    時代の変化だな~④ - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/06/21
    世界中のエアコン室外機が熱交換の為に昼夜を問わずブンブン回ってる。これじゃあ気温も上がりますね😩💦
  • 地球、そして子ども達の未来ために - Kinako先生のBlog

    皆さ〜ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 今日のテーマは、『SDGs』についてです。 2020年から学校でも積極的に取り組むようになり、また朝の情報番組などでも必ず取り扱ってる局がありますよね! 私が仲良くさせていただいてるBloggerさんで小学5年生の恐竜博士がいらっしゃいます!DIT井上博士は、下の記事にて、地球温暖化を語る上でSDGsについても触れられています。是非、ご一読を!(*・ω・)/ ditinoue.hateblo.jp まず、『SDGs』の意識や運動が高まった背景からお話しますね。 世界は、今、貧困・環境問題・戦争・差別など様々な問題を抱えており、このままでは人類が地球で生きていくことが難しくなるという危機に直面していますΣ(゚д゚lll)ガーン そこで、「どげんかせんといかん!」と世界中が立ち上がることになったわけです。 取り敢えず、世界の様々

    地球、そして子ども達の未来ために - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/06/20
    環境活動なんか自分に関係ないと思う人は非常に多いと思います。レジ袋の有料化のように、無関心であっても結果として参画しているというような仕組作りが大切だと思います。
  • つゆだる~ - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 今日のテーマは、『つゆだる~』です! 念のため、牛丼屋さんの「つゆだく~」じゃないですよ( ´艸`) 今年は、地域によって、観測史上最も早い梅雨入りを迎えたと言われていますが、皆さん、体調は大丈夫ですか? うちの生徒たちを見ていても、毎年、この6月頃は、腹痛・頭痛・眩暈・肩凝り・疲労感や身体の重さを感じて、欠席率が高くなります(;^_^A 私も数年くらい前に歳でしょうか(;'∀')いや~ん、この梅雨期に眩暈が起こり💦 それで、一度病院で精密検査を受けたことがあったのですが、その時に、先生からこんなお話を教えていただきました。 「この梅雨期って、自律神経のバランスの崩れが起こりやすいんだよね~」とのこと👀へぇ~ なんでも、気温・湿度・気圧の変化にその自律神経って敏感に反応するらしく、それによって色んな症状が出るのだとか・・・

    つゆだる~ - Kinako先生のBlog
  • 言葉の面白さ - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 私が覗かせていただいてるBloggerさん(まっこさん)の昨日の記事を拝読し、「あぁ✨言葉っていいな~(*´▽`*)ほっこりするな~」と思った、きなこ先生。 雨でアンニュイな気分だったのですが、まっこさん宅の可愛らしい住人さん達による「楽しい方言のヒソヒソ話」にクスクス笑ってしまいました~( ´艸`)まっこさんの記事はこちらです♬ makkosan70.hatenablog.com そこから、生徒たちと以前「これって、関西だけかな?」と話題になった言葉の話を思い出したので、今日はそれをお話します(*・ω・)ノどーぞ! 「今夜はお月さんが出てるなぁ」 「観音さんへお詣りに行こか」 「よく頑張ったね、お疲れさん」 「ごちそうさん」 4つ目は朝ドラの題名にもなってましたよね(*´▽`*) 関西ではよくこういった言い方を耳にします。

    言葉の面白さ - Kinako先生のBlog
  • 一歩前へ - Kinako先生のBlog

    皆さん、いつもBlogを覗いてくださり、有難うございます。体調は元気だったのですが、私には胸に引っかかっていたことがずっとありました。 そのことは、最近の教育現場において頻繁に感じられるもので、出来ればこういった場をお借りして発信したいと前々から思っていました。 ですが、内容がデリケートなだけに、今日まで更新をストップして考えておりました。 皆さんは、発達障害や学習障害をご存知ですか? この発達障害はいろんな症状があって、幼少期から顕著にわかる場合もあれば、中学生くらいになって漠然と「あれ?うちの子、ちょっと周りと違うかも」と感じる場合もあります。 また、今ほど情報がなかったため、大人になり、社会に出てから「あれ?自分、生きにくいなぁ」と人が不安に感じて、専門機関を受診して知ったという話も聞きます。 実は、当塾でも卒業生たちの中にもいましたし、今お預かりしている生徒の中にもいます。長年こ

    一歩前へ - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/06/16
    ご家族にとっても、ご本人にとっても岐路ですね。
  • 芥川龍之介が見たもの - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 私は同じでも、実は何回も読んでしまいます( ´艸`) 1つには、【おすすめの⑦】の『高瀬舟』の回でもお話したように、年齢によって感じ方や捉え方が変わっていることがあるからです。 kinako-sensei.hatenablog.com 他にも、実はその作家さんが「どんな人生を歩んできたのか」を知って読むことで、作品に散りばめられた作家さんの個性を楽しむことができるからですヾ(*´∀`*)ノ 今日は、私の大好きな文豪の一人について触れていきます💖 明治・大正時代は、『高瀬舟』を書いた森鴎外、夏目漱石、志賀直哉、武者小路実篤といった多くの有名な文豪が輩出された時代でもあります。 時同じくして、そこに35歳という若さで世を去った一人の文豪がいました。 彼の名は芥川龍之介。 長編小説には不向きな彼でしたが、短編小説では『鼻』『羅

    芥川龍之介が見たもの - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/06/14
    心が折れるほどの無理は禁物。真面目な方は自分のルールに縛られて苦しくなっちゃう。「自由」とは「自ずから由」とする事です。
  • ロザリアが教えてくれたこと - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ さて、今宵の金曜ロードショーは『グーニーズ』が放送されますね✨ 伝説の大海賊「片目のウィリー」が遺した財宝を探し求めて少年少女たちが大冒険します! このウィリーですが、劇中ではもうミイラになっていますよね( ̄▽ ̄;) それをまじまじと見る主人公の少年👀 この姿に、ふと思い出したお話を今日はしたいと思います。 小学生の国語の授業でのこと。読解問題の題材に「ミイラ」についての文章が載せられていました。問題文では様々なミイラの違いなどを解説していたのですが、挿絵や写真などが一切なかったため、子ども達は「見たーい!」と興味津々(;^_^A そこでiPadで画像を見せると、キャー!うわぁー!と騒ぎながらも、目は釘付け( ´艸`) 子どもって、ホラーや不気味なものに怖いながらも関心を持っちゃうんですよね~ 普通「ミイラ」を題材にする!?

    ロザリアが教えてくれたこと - Kinako先生のBlog
  • 時代の変化だな~③ - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 今日は、とある記事を読んで思ったことを綴ります✍ 【記事内容(概要)】 <こんなことが起こっている!👀> 小学校では最近、小6に対しても鉛筆の濃さをHBから2Bに指定する動きが広がっているそうです。現場教師たちに問うと返ってきた答えは「手の力が弱いのか、書いてあることが判別できないようになってきたから」とのことでした。 前半の記事内容では、筆圧の低下だけでなく、手の力の低下の例として、「鉄棒にぶら下がる時間の減少」や「水道の蛇口をひねることができない」といったものまで挙げられていました。 <様々な意見> 鉛筆の色の濃さを調整する前に、鉛筆の持ち方や力の入れ方といった指導をすることが大切だという長崎大学の教授の声が載せられていました。 一方で、デジタル化が進み、タイピングが主流になってくるので、手書きの必要性がなくなるのではな

    時代の変化だな~③ - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/06/07
    【覚えたもの➖忘れたもの=知識】 【五感でインプットした全てのもの=センス】 そう考えると、吸収力の高い幼年期には、より豊かな情操を育めるような方法を与えたものですね。(^^)
  • 成功体験 - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 昨日はオフ日だったので午前中は👓の新調に、そして午後から、いつものように図書館へ行き、駐車場に着いたまさにその瞬間、一の電話がかかってきました☎ 小5の塾生のママさんからのSOSでした。 内容は、通塾してくれてるお兄ちゃんのことではなく、小1の妹さんの相談👀 お兄ちゃんとは違い、妹さんはどちらかというと全体的に「おっとりさん」なところがあるらしく、運動神経もあまり良くないそうです(;^_^A 上のお子さんの時は、スムーズにいった『補助輪なし』で自転車に乗る練習が、上手くいかない・・・ なんとか「小学校に上がる前には」と思ったパパさんが必死に休みを利用して教えていたそうなのですが、「パパ、大嫌い!」号泣してしまい・・・ 結果、小1になった今でも、自転車に乗れずにいるとのこと。 『みんな出来ることが出来ないうちの子は、何か問

    成功体験 - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/06/06
    悲しいかな父の愛情は伝わり難い。男もコミュニケーション能力を磨かなければ😭
  • 時代の変化だな~② - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ ところで、今更なのですが、この「おはこんばんちは」って何か、皆さんはご存知ですか?(;'∀') いや、実は、先日うちの母が「何それ??( ゚Д゚)ハァ?」と申したもので・・・Σ(゚д゚lll)ガーン きなこ先生は『Dr.スランプ アラレちゃん』世代なのですが、『おはよう・こんばんは・こんにちは』のMIXワードを作中で主人公のアラレちゃんが使ってます。Blogご覧くださってる方は、どの時間帯で見てくださってるのかわからないなぁ(゜-゜)と思ったので、このMIXワードを使うようになりました。 ただ、私より上下30歳くらい年齢が違ったら、もしかしたらこの挨拶に疑問を持たれていたかもしれませんね💦ごめんなさい!m(_ _)m さて、日は『時代の変化だな~』です( ´艸`) 勉強のやりすぎで ( 嘘つくな~!オラァ!(p゚ロ゚)=

    時代の変化だな~② - Kinako先生のBlog
  • おすすめの本⑦ - Kinako先生のBlog

    皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 今回おすすめしたい1冊は、中学校の国語の教科書でも取り上げられたことがある作品です。 私にとっては、再読となるのですが、ツーと涙が頬をつたいました。 作品では2つのテーマが触れられているのですが、正直なところ学生時代の私には二つ目が、そこまでピンと来ていませんでした(;^_^A ですが、ようやく見えてきたかなと思ったので、このをご紹介したいと思います。 では、どうぞ~ 【高瀬舟】 ■ 作者とジャンル 森鷗外 著による短編歴史小説 十数ページという短さであるが、対話形式がメインで、読みやすい文体となっている。 ■ 対象学年 中学生から ■ 概要 時は江戸時代。京都中心から伏見へと運河が造られ、人々の生活物資を運ぶ物流ルートとして活躍していた。その川は水深も浅く、もっぱら『高瀬舟』と呼ばれる小舟が用いられたため、人々はいつしか

    おすすめの本⑦ - Kinako先生のBlog
    kanehiro-sakae
    kanehiro-sakae 2021/06/04
    本の無い人生は味気ないですね!でも最近字がボヤけて裸眼の読書に支障が出ています。 歳を取って不便との妥協が頻繁です。(T_T)