タグ

2023年3月8日のブックマーク (2件)

  • Winnyはヘボい!? 金子勇氏「次世代P2Pソフトは管理も可能になるはず」

    「今のP2P技術から言えば、Winnyはヘボい。ピュアP2Pのソフトだから管理は不可能かと言われれば、やってやれないことはない」。Winnyの開発者で、著作権法違反幇助の罪を巡って裁判中の金子勇氏が次世代P2Pソフトのあり方に言及した。17日に東京・池袋のサンシャインシティプリンスホテルで開催された「メディアエクスチェンジ・ユーザーズ・ミーティング(MEXUM 8th)」の講演で述べた。 ● Winny2では「P2Pによる大規模匿名BBS」の実現を目指した Winnyには大別すると2つのバージョンが存在する。1つは、2002年5月6日に公開した「Winny1」シリーズだ。こちらは2003年4月7日のバージョン「1.14」で開発を終了した。もう1つが、2003年5月5日に公開した後継版の「Winny2」シリーズ。こちらはWinnyに関連して初の逮捕者が出た2003年11月27日に、京都府警ハ

    kanetann
    kanetann 2023/03/08
    "匿名性と効率性の高いP2Pネットワーク上で「2ちゃんねるのような」大規模匿名BBSを目指した。Winny1でスタティックなファイルの共有技術を実現したものの、BBSというダイナミックなファイルの共有は簡単ではなかった。"
  • Winnyのネットワークの面白さ | ドクセル

    秋葉原生まれ大手町育ちの歌って踊れる江戸っ子インフラエンジニア。 0と1が紡ぐ「ゆるやかなつながり」に魅せられ早20年、 SNSCGMの力で世界を幸福にするのがライフワーク。 市民、幸福は義務です。 あなたは幸福ですか?

    Winnyのネットワークの面白さ | ドクセル
    kanetann
    kanetann 2023/03/08
    Winnyは結局触れぬままでまったくわからないんだけどピュアP2PでBBSがどうやって実装されていたのかが気になる、datに書き込んで共有してたのかな?だとしたら排他制御どうやってたのかとか、マージするのかなとか