タグ

ブックマーク / advweb.seesaa.net (2)

  • 「|」によるコマンドの連続実行 (vimエディタ話) : サイト更新停滞ちうっ [ 名無しのVIM使い ]

    vimエディタでは、exモードでコマンドを入力する時に、 「|」で区切って、複数のコマンドを入力すると、 連続してそれらのコマンドを(一度に)実行できます。 例を挙げると、以下のようなことができます。 " 例.ファイルを保存して終了。「:wq」と同じ。 :w | :q" 例.置換を実行してから保存。 :%s/pre/post/g | :w 通常は一度に実行しなくても、 連続でコマンド入力すればそれで問題ないでしょうから、 この「|」は、使い道がちょっと思いつきづらいかもしれません。 私は、 :set nohidden設定(:set hiddenと設定していない)の時に、 vimエディタで開いている全バッファに対して、確認つき置換を実行する時に、 使ったりしています。 :bufdo :%s/previous/replaced/gc | :w :bufdoは、vimエディタで開いている全バッフ

    「|」によるコマンドの連続実行 (vimエディタ話) : サイト更新停滞ちうっ [ 名無しのVIM使い ]
    kanetann
    kanetann 2012/06/20
  • bufferlist.vim : simple, fast, and slick non-disturbing buffer listのドキュメント追加。

    久しぶりに家のサイトを更新しています。 新しく追加されたのは、 バッファの一覧を表示するvimエディタのスクリプトbufferlist.vimの解説です。 バッファについて知らない人の為に、少しだけ説明しておくと、 vimエディタでは複数のファイルを同時に編集できます。 そして、そのファイルを編集した後、実際にファイルに変更を書き込むまでの間、 そのテキストを別の場所に持っています。 これら1つ1つをvimエディタでは、バッファと呼んでいます。 で、このスクリプトは、その編集中のファイルの一覧をウィンドウ左に 表示するスクリプトです。 きっちりスクリプトの設定さえすれば、 ボタン1つで、バッファのリストの表示非表示がスムーズに切り替わってくれます。 私の愛用しているスクリプトにminibufexpl.vimスクリプトというスクリプトがあって、 これも似たようにバッファの一覧を表示できます

    bufferlist.vim : simple, fast, and slick non-disturbing buffer listのドキュメント追加。
    kanetann
    kanetann 2010/10/06
  • 1