タグ

2014年9月8日のブックマーク (11件)

  • ポルノ化する地方都市にモラルはあるのか - グダちゃん日報

    2014-04-15 ポルノ化する地方都市にモラルはあるのか 地方都市の高速道路のインターチェンジ沿いといえば、大量に乱立するラブホテル群の風景が昔から当たり前だ。 「街の玄関にラブホなんて・・・」とぎょっとしてしまうところがあったものの、ラブホ街を抜ければそこにはちゃんとした風景が広がっていたのが従来の光景だ。 ところが、2014年現在ではどうもそういいきれなくなりつつある。 日全国の地方の国道沿いが「総じてポルノ化」していきているのだ。 先般、地方都市では書店が激減しているという。和歌山県内では書店の数がわずか10年で 半減してしまったそうだ。 しかし、そんな地方部で増えつつある書店がある。それが、以下のような業態だ。 いわゆる「アダルトビデオ専門書店」である。 店名こそ「東京書店」「綾波書店」「愛好書店」「太陽書店」などと、屋のような屋号を名乗りながらもその風貌は明らかに奇抜だ。

    ポルノ化する地方都市にモラルはあるのか - グダちゃん日報
    kangiren
    kangiren 2014/09/08
    ほら、この手の書店叩き始まったよ。ポルノ作品は分けて売りましょうつっての結果がこれだよ。それでその文句かよ/東京書店は普通の本屋としても頑張ってる方じゃない?
  • 一部で問題視された「人工知能学会」の表紙が実はステキな物語だった件について

    人工知能学会の表紙、学生だったこの子が一人前の研究者になって、やがて自分に似せたアンドロイドを開発するのか。 pic.twitter.com/nHhdP3rGVX — 忍殺語形態素解析辞書「チャドー」 (@njdict_Chado) 2014, 9月 7 そして時代を超えて受け継がれる箒・・・このアンドロイドの女の子にとって、箒や掃除をするという行為は、アンドリュー(NDR-114)にとっての木工と同じようなものなのかもしれない。 pic.twitter.com/4OZaLG1Gdf — 忍殺語形態素解析辞書「チャドー」 (@njdict_Chado) 2014, 9月 7 「人工知能学会」の表紙デザインに関しては当初一部の方々(特に女性の中で、ある特定の考えをお持ちの方)から、「国際的には」「自分が思うから」とオールマイティーカードを振りかざして色々と騒ぎ立ててのバッシングがあり、色々と

    一部で問題視された「人工知能学会」の表紙が実はステキな物語だった件について
    kangiren
    kangiren 2014/09/08
  • 日本一最速のオタクは艦これ厨だった・・・・なぜアピールしたのか・・・|やらおん!

    孝興!! 400mH優勝!! 日一の男!! 日一最速のオタク!! 当におめでとう!!! 大好きだあああああ!!!! pic.twitter.com/rkSDV7LxY2 — h. (@hir0sp) 2014, 9月 7 https://twitter.com/FateTakaokiH : ィ´ ̄ ̄ `ヽ : ー-''  ヽ、__ヽ : / (  )  (  ) ヽ { |i|T(_人_) u  } !  u  |--|    / :  ええええ・・・何やってんのこの子・・・・ : 丶.    |_j  _ノ    優勝したのは凄いけどなんでこうオタクアピールしちゃってんの? ゝ  ー‐  ヽ :    もうやめろよ・・・ : /        ', /         ', ! : {          i i  /      i j } : lヽ/       !ノ ! ! 

    日本一最速のオタクは艦これ厨だった・・・・なぜアピールしたのか・・・|やらおん!
    kangiren
    kangiren 2014/09/08
    日本陸上界のこの流れなんなの?(この流れは、どこから始まった?)
  • 原因不明の慢性疲労症候群、厚労省が実態調査へ:朝日新聞デジタル

    ふつうの社会生活が送れないほど強い疲労感が続く「慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄〈せきずい〉炎)」について、厚生労働省は、患者の日常生活や、実際の診断・治療状況を把握する調査を始める。重症で寝たきりに近い患者も少なくない病気だが、実態がはっきりしていないためだ。調査結果を診断や治療法の確立に役立てるほか、患者の支援につなげていく。 慢性疲労症候群は、強い疲労感や頭痛、脱力感などの症状があり、患者は国内に約30万人いるとも推計される。しかし、原因不明で治療法はないうえ、症状を客観的な数値で表しにくく、「怠けている」という偏見もある。診断基準も確定しておらず、難病の医療費助成の対象外で、障害者総合支援法の福祉サービスを受けられる患者も限られている。 このため厚労省は、聖マリアンナ医大の遊道(ゆうどう)和雄・難病治療研究センター長らに委託し、患者の事や歩行、排泄(はいせつ)といった日常生活上の支障

    原因不明の慢性疲労症候群、厚労省が実態調査へ:朝日新聞デジタル
  • 「アオイホノオ」第7話、矢野健太郎先生のツイートまとめ

    tx_aoihonoo @tx_aoihonoo 速報! 放送されなかったドラマ編がDVD&Blu-rayBOXだけで復活!ディレクターズカット特別編5話分収録決定!! 詳しくは番組HPをチェック! urx.nu/bokd #アオイホノオ 2014-08-28 18:03:34 福田 雄一 @fukuda_u1 ご報告っ!皆様のご協力と応援を頂き、念願のディレクターズカットを5話分っ!作れることになりましたっ!5話分?とお思いになるかもしれませんが、泣く泣くカットした大好きなシーンをたくさん戻すことが出来ますっ!矢野先生からご指摘の矢野ケンタロー登場シーンや、あれも!これも! 2014-08-28 18:04:20

    「アオイホノオ」第7話、矢野健太郎先生のツイートまとめ
  • 「性善説と性悪説」―数千年にわたる人類の大議論に、漫画編集者が結論を下す(笑)〜アオイホノオに関連し - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    性善説 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E5%96%84%E8%AA%AC 性悪説 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E6%82%AA%E8%AA%AC 性善説と性悪説のよくある誤解 http://park5.wakwak.com/~tanaka02b/zakki/log14.htm などなどの、思想的な検証はとりあえずほかのところに任せておこう。 ところで話はがらっと変わるが、漫画雑誌に結構ある「ルポ形式で、その雑誌や出版社掲載の他の漫画作品、その連載漫画家などを面白おかしく紹介する」作品…名作「もう、しませんから&ちょっと盛りました。」は終わってしまったが…そういう漫画で、ゲッサンには横山裕二氏の「ツール・ド・屋さん」というんがあります。 正確には、ちょっと違うテーマだったんだが、自然とそう

    「性善説と性悪説」―数千年にわたる人類の大議論に、漫画編集者が結論を下す(笑)〜アオイホノオに関連し - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • ラブライブのライブについて考えると胃が痛いという話。(追記あり)(さらに追記) - 「ほらここ、破かれた、ばかちーがやった!」

    これは私信です。酔ってます。うだうだとした自分語りです、あと、ラブライブが純粋に好きな方を結果的にdisってしまっているかもしれないので、注意してください。ここ数か月で関わり合いを持ったすてきなラブライブファンのみなさんとこれで縁が切れてしまったりしたら悲しくて悲しいです。 さて、ラブライブのライブが来年の冬ありますね。5thです。ぼくは、控えめに1枚買って外れて、あとは友人との話し合いで行けるかどうか、友人たちもぼくには行ってほしいと言ってくれているので、もしかしたら行けるのかもしれません。 ただですね、ラブライブのライブに関しては当に、なんというか、考える度に胃が痛くなるような思いがありまして、これは単純にぼく個人の問題なのですけれども、このもやもやを吐き出さないと物理的に吐いてしまいそうな思いがありまして、ここにぶちまけたいと思います。 あのですね、ぼく、μ'sが好きなんですよ。す

    ラブライブのライブについて考えると胃が痛いという話。(追記あり)(さらに追記) - 「ほらここ、破かれた、ばかちーがやった!」
  • 水俣病:一時金辞退300人弱 - 毎日新聞

  • 復活しました( '-')ノ - 今日も得る物なしZ

    コンゴトモヨロシク( '-')ノ

    復活しました( '-')ノ - 今日も得る物なしZ
    kangiren
    kangiren 2014/09/08
    オカエリナサイ
  • 人工知能学会表紙の物語、思い出としての箒

    忍殺語形態素解析辞書「チャドー」 @njdict_Chado 背景の写真に以前出てた掃除ロボットが写ってるよな。学生時代の研究室っぽいイラストが昔のやつで、それから髪伸ばしたのか。 2014-09-07 11:46:22

    人工知能学会表紙の物語、思い出としての箒
  • 「バカみたい問題」について: 極東ブログ

    「バカみたい問題」はバカみたいである。たぶん、私の造語だと思う(他の人が使っているの見たことないので)。なので私がその意味を書く。ある出来事に接したとき即座に「あ、バカみたい」と思う問題である。 「バカみたい問題」が若干バカみたいじゃないとすると、その出来事を「バカみたい」とその場で反応しても、「あー、これ『バカみたい問題』だなあ」という認識が同時に起こることだ。つまり、「バカみたい問題」をバカにしているということではない。どっちかというと、なんで自分がそう思うのだろうかということで、なぜそういうふうに即座に認識するかを、メタ認識でカプセル化する。ちょっと込み入ってきましたね。具体的な話をしましょう。 昨晩、NHK「デング熱拡大予防 「新宿御苑」閉鎖へ」(参照)というニュースを見たら、即座に、「バカみたい」と思った。そして、あ、これは、また、「バカみたい問題」だなと思った。 即座に「バカみ