普通の話で結論を先に書いたほうがいいのは、そのほうが理解しやすいし、最後まで読んでもらえる可能性が高いからです。 謎解きミステリーは最後の最後まで結論を言いません。 はじめに結論(犯人や犯行動機やトリック)がわかってしまうと面白くなくなってしまうからです。 2時間ドラマや300ページの推理小説で最初のうちに結論がわかってしまったら先を読む気なくしてしまいますよね。 だから謎解きミステリーは最後のほうに結論を言います。そのほうが読者に楽しんでもらえるからです。 でも、普通の話でミステリーのように結論を最後のほうに言おうとすると「こいつ話が長い。何が言いたいんだ」と思われる確率が高くなります。(まあ、ミステリーでもそう思われることがありますがw) そう思われると最後まで聞いてもらえる可能性が低くなります。 最後まで聞いてもらえないと自分が知ってもらいたいことを相手にわかってもらえなくなってしま
ヒトデです ここ数年、ミニマリスト、断捨離、なんて言葉が流行ってますよね ようするに 無駄を無くして自分にとって必要なもの・気に入ったものだけがある暮らしを実現しよう! というものです 僕自身その思想は結構好きでして、極端に何もない部屋とかには住まないけど、要らないものとかはドンドン捨てていって、本当に気に入ったものを持つようにしています そんで、この前ふと家でトイレに行った時思ったんですけど トイレの蓋って、いるか? いらねー気がする…… いや、冷静に考えて「トイレの蓋」って何よ。何を封印してんのさ いきなり便器だと見映えが……って話? いやドアあるしな。そんでドアは普段閉めてるしな ドアを開けてトイレが見える時、それすなわち蓋を開けるときでしょう? つまり開けるためだけの蓋。わけがわからない ドアを開けた瞬間から蓋をあけるまでのほんの数秒の見映えのための蓋なのか?? というわけでググっ
コンプレックスがたくさんある猫野きなこです。 コンプレックスとは劣等感や他の人よりも劣っていると感じていることを言いますが、自ら笑いのネタや自虐ネタにしている人っていますよね。 例えば以下のような内容を自分から話す人はTwitterなどのSNSでもよく見かけます。 ブスだから 馬鹿だから ハゲだから デブだから 絵が下手だから 私の夫は20代の頃から薄毛だったのですが、自分から「俺はハゲだから」とよく笑いのネタにしていました。 隠しておきたいコンプレックスをあえて自分からさらけ出すことによって得られる心理効果がありますが、逆にデメリットもあると思います。 今回はコンプレックスを自虐ネタにする心理効果と注意点、克服方法についてまとめてみました。 コンプレックスを自虐ネタにする心理効果 吐き出すことによってスッキリする 同じ悩みを持つ人から共感を得られる 解決法をアドバイスしてもらえる コンプ
この記事は 「ONE PIECE」の記事です。 はじめに 皆さんは、コミックス買ってますか? 雑誌は読んでますか? 僕はというと、「週刊少年ジャンプ」、「ジャンプSQ.」、「月刊少年マガジン」を読んでいます。 買っているコミックスは 【コミックス購入中限定】未完漫画ランキング2017 - アニメな日々、漫画な月日 より抜粋しますと 新仮面ライダーSPIRITS 村枝賢一&石ノ森章太郎 講談社 マガジンKC DX 金田一少年の事件簿R さとうふみや&天樹征丸 講談社 マガジンKC 名探偵コナン 青山剛昌 小学館 少年サンデーコミックス ひだまりスケッチ 蒼樹うめ 芳文社 まんがタイムKRコミックス ご注文はうさぎですか? Koi 芳文社 まんがタイムKRコミックス ナナマルサンバツ ~7○3×~ 杉基イクラ KADOKAWA 角川コミックス・エース よつばと! あずまきよひこ KADOKAW
最近これを知って、睡眠導入に苦労しなくなった。:眠れぬ夜に試してみたい「シャッフル睡眠法」 あっという間に眠りに落ちると海外で話題https://t.co/dpJlOqssGW — 和牛先生 (@3dcganimation) 2017年8月22日 僕はこれでシャッフル睡眠のことを知った。 カナダの認知科学者が考案した睡眠法らしい。 肝心のやり方だが、簡単な単語と絵を思い浮かべるだけ、だそうだ。 ●やり方 まず床に入る。簡単な単語をランダムに1つ思い浮かべる。たとえば、cake「ケーキ」など。 ただし、tree「木」や apple「リンゴ」など、同じ文字が複数含まれる語は使わない。仕事やストレスを連想させるような言葉もやめたほうがいいかもしれない。 次に、それぞれの文字、cakeならc、a、k、eで始まる単語を、イメージとして思い浮かべていく。急がず、1つのイメージを数秒ずつ、最初の文字から
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く