タグ

2005年12月10日のブックマーク (6件)

  • はてなブックマークやろうよ: at most countable

    島田紳助・暴行事件を被害者の方から考えてみる by brandsale (05/06) 私が木村剛さんならこう書く by モンクレールダウン (01/19) 島田紳助・暴行事件を被害者の方から考えてみる by モンクレールダウンコート (01/03) 島田紳助・暴行事件を被害者の方から考えてみる by ルイヴィトン コピー 激安 (11/25) 仮装大賞であった「アカンやろっ」って事 by 同意 (05/14) ブログ(101) インターネット(28) 社会・経済(63) メディアリテラシー(37) 学問(42) 生命倫理(14) 教育・学校(13) 分子生物学(3) 書評(10) お笑い(46) テレビ・芸能(12) 音楽(29) うなずく(43) 日記(15) 我思う(21) (2) ニュース(43) スポーツ(118) テレビ番組(33) 芸能ネタ(2) 2007年07月(2) 20

  • 定番記事を書くことのススメ - 『斬(ざん)』

    なんだよ!その定番記事って? と、思うでしょうけど簡単に言えば資料価値の高い記事。 ネットの話題はとかくループしやすい。 ◆リンク ・無断リンク ・リンクフリー ◆著作権 ・画像 ・歌詞 ・リンクと著作 ・転載 ◆引用と転載 ・引用方法 ・引用と転載の区分 ・転載と著作権 ・転載の是非 ◆アクセス ・アクセスアップ法 ・アクセス手段について ・突然のアクセス数 ・沈黙のオーディエンス ◆サイト運営 ・運営方法 ・モチベーション ・アクセス数 ・更新頻度 ・閉鎖 ◆トラックバック ・トラックバックの方法 ・言及リンクとトラックバック ・お返しトラックバック ・トラックバックスパム ◆コメント ・記事コメント ・ブックマークコメント ・コメントレス ◆技術HTMLCSSJAVA 大まか、かつ思いつくままに書きましたので、他にもいっぱい話題となることはありますが。 それで、何が言いた

    定番記事を書くことのススメ - 『斬(ざん)』
    kanimaster
    kanimaster 2005/12/10
    定番というのは読者からの評価によって決まるものでは?最初から定番化を狙って書くのだったら、「まとめ記事」がオススメ。(追記:>laisoさん。よくある話題ではなく、「代表的な記事」と書かれています。
  • 『ネット上に「同盟」を作りたがる人が多いことに関して』に関して - 無題ドキュメント

    いやそれが、もっとすごいのがありますよ兄さん。 mixi上に宗教※作っているキpi-がいますよ。 作る人(※はむはむ氏)も作る人だけど、入る(※その取り巻き)人も入る人だよなぁ どういう精神構造だろう すごいわぁ ※書き方に行き過ぎた点があったことをお詫びいたします ※これは便所の落書き。 ※効力教。はむはむ氏が教祖を名乗る。 ※コメントはとめていないつもりですが、新しいものは反映されないようです。 追加コメントされる際には、無題ドキュメント - これは聖戦なのだに移っていただけると助かります。 ※で、これ“どっちもどっち”とか2名ほどコメントいただきましたが、んなこたーないです。“奴はキチガイ、その取り巻きも頭がおかしい”って最初に喧嘩を売ったのは俺。コメント欄は、見るに値しないので見ないほうがいいです。おしょす。

    『ネット上に「同盟」を作りたがる人が多いことに関して』に関して - 無題ドキュメント
    kanimaster
    kanimaster 2005/12/10
    mixiで宗教?
  • Rauru Blog ? Blog Archive ? 書き手は多く、読み手は少ない

    kanimaster
    kanimaster 2005/12/10
    だけでなく、日本も似たようなもんかな。
  • 「こうさぎ」ファイナル! - EKKEN♂

    人気ブログパーツ・BlogPetこうさぎに関するエントリです。 たぶんコレがウチで扱う最後のこうさぎ関連話題。気が向いたら「帰ってきたBlogPet・こうさぎ」とか「さらばBlogPet・こうさぎ」「こうさぎよ、永遠に」とかなんとかテキトーこいて、また書き始めるかもしれませんが。 なお、このエントリにおいては、「BlogPet」と表記する際は「BlogPet」の事を指し、「ペット系パーツ」と表記する際は、BlogPetを含めた、似たような多機能飼育系ブログ向けアクセサリの事を指す事にします。 上に表記した関連記事をお読みいただければ分かるように、僕はBlogPet系のブログアクセサリーに対して、否定的立場でした。その理由は、簡潔に書くと次の通り。 特にコミュニケーションツールとして機能しているとは思えない フラッシュの表示の為、サイトが重くなる 種類の限られたペット類では、個性が感じられな

    「こうさぎ」ファイナル! - EKKEN♂
    kanimaster
    kanimaster 2005/12/10
    ビデオ化されて、盆暮れに繰り返し再放送されそうな予感。
  • はてブのタグ[スムタポポヒ]についての、お詫びと修正について - EKKEN♂

    最近のコメント欄での、僕に対する批判のひとつとして、はてブの使い方に関するものがありました。 それは僕が好んでつけるタグやコメントの中に、「許しがたい物」があるということです。具体的指摘の有無に係らず、考えられる物の代表例として、[これはひどい][ひどすぎる][スムタポポヒ]「死ねばいいのに」「このバカ死ねよ」([**]はタグ「**」はコメント)を挙げておきます。 さて、この中で、誰の目から見ても、「死ねばいいのに」「このバカ死ねよ」は暴力的なものであることは明白でしょう。 「死ねばいいのに」は、はてなユーザーの一部では、ダウンタウン浜田氏のツッコミの真似である事が知られており、はてなダイアリー内ではキーワードリンクされているので、ふざけ半分で書いている事が分かると思います。しかし、はてブにおいてはリンクされず、また、はてな外のブロガーに付けられたタグである場合は、この言葉に精神的ショック

    はてブのタグ[スムタポポヒ]についての、お詫びと修正について - EKKEN♂
    kanimaster
    kanimaster 2005/12/10
    おつかれさまでした。