タグ

2008年7月10日のブックマーク (25件)

  • http://www.asahi.com/national/update/0710/NGY200807100015.html

    kanimaster
    kanimaster 2008/07/10
    ←このタグで合ってるよね。
  • 株式会社はてなはいつなくなりますか.

    株式会社はてなはいつなくなりますか.

    kanimaster
    kanimaster 2008/07/10
    会長次第。
  • asahi.com(朝日新聞社):ハケンは産むな、というのか? 出産、非正社員の格差 - 週刊朝日・AERAから - 就職・転職

    ハケンは産むな、というのか? 出産、非正社員の格差AERA:2008年7月7日号 印刷 ソーシャルブックマーク 雇用が切られる――産めない国、ニッポン。妊娠すると切られるかも。産後は働けるのか。正社員と、非正社員の格差はあまりにも大きい。(AERA編集部:小林明子) 妊娠を告げると、上司はこう言った。「脚立に登らなきゃいけないしねぇ……」 外資系アパレル会社の契約社員(25)。路面店の販売スタッフとして働いていた。スタッフはギリギリの5人で、39度の熱があっても店に立った。午前9時から開店準備をし、閉店後も片付けやディスプレーのため終電で帰宅する毎日。週1回の休みに呼び出されることもあった。 そんな職場に勤め始めて半年後に妊娠が発覚。スタッフは20〜40代の女性だから、残業は免除してもらえるかも。だが、副店長格の女性は、 「出勤するなら、身体を元に戻してからにして」 それって中絶しろという

  • デジカメ写真には雲が写りにくい,このままでいいのだろうか - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    デジタル・カメラは10年少々ですさまじい機能改善を遂げました。しかし,それにも関わらず,コンパクト・カメラにおいて銀塩時代よりもむしろ撮りにくくなったシーンがあることをご存じでしょうか。 雲が浮かぶ空を背景に,手前に人物や建物を配置して撮るシーンです。空に比べて相対的に暗い人物や建物に撮影条件が引っ張られ,雲は写真の中から消え去ってしまいます。いわゆる白飛びが雲の部分で頻繁に発生するのです。 撮影時にストロボを軽く焚いて人物や建物の照度を上げるなどして,雲も写せる場合もありますし,そもそも雲なんて写らなくても誰も困らないという意見もあるでしょう。 しかし,前者については撮りにくくなっていることは事実ですし,後者については,人間が見ているままの状態を写真に収めるというカメラの基礎的機能が損なわれているのです。 撮像素子には解決を頼れない 雲が写りにくい原因は,撮像素子と画像処理LSIにありま

    kanimaster
    kanimaster 2008/07/10
    フィルムカメラでは、雲がちゃんと写っていると人物は真っ黒になるんだけど。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:流行に流されて作った昔のブログとか今見ると泣きたくなる

    ブログじゃないけど、黒背景にオチは巨大文字の いわゆるテキスト系サイトを数週間だけやってたことがある。 ほんとどうでも良いつまらない事を巨大文字で書いてて、 読み返すたびにタイムマシンで過去に戻って当時の自分をぶん殴りたくなる。 しかもたちが悪いことにそのアカウントのパスワードを紛失したため、消すことができない。 アカウント名は今でもメールアドレスなどに良く使う名称なので、 そのメールアドレスのドメインを除いた部分でググるとヒットしてしまう。

  • archives:REAL SIMPLE JAPAN

    アイロンがけには「湿気、圧力、温度の3条件が大切」と渡辺さん。布地をきちんと湿らせてから、アイロンによって湿気をすべて取り除くこと、ある程度上から力を入れてプレスして仕上げること、布地に合った温度でアイロンをかけること。この3つを頭に入れましょう。さらに、アイロンがけをスムーズにする4つの基礎的なテクニックをご紹介します。

    kanimaster
    kanimaster 2008/07/10
    1週間以内に着るシャツだったら、畳まないでハンガーに吊るしておくといいですよ。
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 炒飯を上手くつくるためのスレッドにおける伝説のレス

    311 名前:炒飯15[] 投稿日:02/06/27 12:40 ID:IEp2r98L まぁおまえら聞け。最初から行こうぜ。 ■1 米 新米は水分が多い。古米がいい。インディカ米とか風味が嫌いじゃなければそっちもいい。新米でも水分を少なめにな。 べちゃっとした飯を使う時点で負け確定だ。 火力と腕力に自信があれば冷や飯を使え。中華鍋を16ビートのリズムで振れるならな。 炊き立てはやめとけ。かなり固めに炊かないと難しい。 いったん冷やしてレンジでチンしろ。そのときラップはかけるなよ。 319 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/06/27 12:43 ID:IEp2r98L まぁ、次行こうぜ。 ■2 コンロ ガスだガス。火力がでかいほうがいいけど、まぁ、あるもんでいいよ。 電気コンロとか電磁調理器でも何とかなる。そこの丸い中華鍋は使えないがフライパンでやれ。 フライパンでの作り方

    kanimaster
    kanimaster 2008/07/10
    3年後の続編は初めて読んだかも。
  • 設計の「思想」・・・・「御茶ノ水」駅と「小竹向原」駅 - 建築をめぐる話・・・・・つくることの原点を考える

    [文言更改 7月10日0.25][文言追加 7月10日0.43] はなばなしく開業した地下鉄「副都心線」の「小竹向原」駅での「混乱」は相変わらず続いているらしい。 要は、その駅で、東武線、西武線そして地下鉄線が地下鉄「有楽町線」と「副都心線」とに分岐する、その分岐の仕方にあるらしい。言ってみれば、同一面上でポイントの切り替えでその分岐を差配しようという計画。 この期に及んでまだ地下鉄をつくること自体が私には不可解なのだが、それはさておき、こういう同一平面上で、ポイントの操作だけで列車の動きを操作する、という「設計」に、現代の設計「思想」を垣間見た気がした。 JR中央線には、快速線と緩行線(各駅停車)が並列で走っている。御茶ノ水で快速線:東京行と緩行線:千葉行とは分れる。 新宿駅のホームには、東京方に向って左側から番号がふられている。東京方面行の快速は一つのホームの両サイド7、8番線、高尾方

    設計の「思想」・・・・「御茶ノ水」駅と「小竹向原」駅 - 建築をめぐる話・・・・・つくることの原点を考える
    kanimaster
    kanimaster 2008/07/10
    70代ブロガーの良記事。
  •  ハゲのおっさん問題その2 いじめじゃなかった件 - 冨樫とエミネムを応援する日記

    さきに結論2点 1 人がいじめじゃなかったと言ってる→いじめではなかった。 2 構造は確かに危険だけど、ニコニコだから仕方ない。改善は求める。 ここらへんでも指摘があるように、おっさん人はいじめじゃないおと言っていた、はい終了のはずが、学級委員長たち(お節介やき)は「いやどうみてもイジメですから!」と言って、非を認めようとしない。 ごめん、いじめられっ子がいじめに対してまんざらでもないようにふるまうことって、ものすごく典型的ないじめの光景だと思うんだJK。いじめを発見するのが難しい理由ってまさにここにあるわけじゃん?報復を恐れて、あるいはいじめられたという現実によって自尊心が傷つくのを恐れて、いじめられた側はほとんど自分がいじめられている事実を申告しない。 by いじめ/ファシズム/引きつった笑い - 過ぎ去ろうとしない過去 (普段は尊敬する北守先生ですが、ここは敢えて言わせてもらいま

     ハゲのおっさん問題その2 いじめじゃなかった件 - 冨樫とエミネムを応援する日記
    kanimaster
    kanimaster 2008/07/10
    日韓併合は両国の合意のもとに行われた、というお話。
  • Amazon倉庫転売厨終了事件はその後どうなったのか - 空中の杜

    前に、Amazonのコンビニ決済を利用して倉庫代わりにしていた人が、アカウント停止警告のメールをもらったという出来事がありました。 nakamorikzs.net あれがどうなったのか、気になっていたので、たまに調べていました。で、今回それに関連して、もうひとつ見逃せない点が出てきたので、それもふまえて、上のエントリーで書いたもののそれからについて書こうと思います。 あの後、約束の5月30日を過ぎても、すぐには削除されなかったので、「なんだブラフか」的なコメントがオークション板の該当スレに流れました。 436 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 17:37:35 ID:6a3rJuLo0 結局垢BAN一切無しで ニワカがブルって商材手放しただけ しかし、週明けからぽつぽつとアカウント削除が始まります。その模様は以下に詳しく。 ■アマゾンのアカウントが急

    Amazon倉庫転売厨終了事件はその後どうなったのか - 空中の杜
  • 空き地には数千本の「猫の耳」(Catsear)が - 記憶の彼方へ

    札幌、薄曇り。蒸し暑かった。 とある空き地が少し前から背の高いタンポポに見える黄色い花で覆い尽くされている。「の耳」という意味の英名 Catsear を持つブタナ(豚菜, Catsear, Hypochaeris radicata)である。英名は写真では確認できないが葉の形がネコの耳(Cat's ear)に似ているところから命名され、和名はフランスでの俗名 Salade de pore(ブタのサラダ)に由来するという。*1 道端ではとっくに花の終わったナズナ(薺, Shepherd's Purse, Capsella bursa-pastoris)の逆三角形の果実が目立つ。好きな姿形だ。英名、学名の「羊飼いの財布」が想像をかき立てる。通称「ぺんぺん草」。「ぺんぺん草」の「ぺんぺん」は「お尻ぺんぺん」の「ぺんぺん」と同じ語源なのだろうか。不明。芭蕉の句「よく見れば/薺花さく/垣根かな」を思

    空き地には数千本の「猫の耳」(Catsear)が - 記憶の彼方へ
    kanimaster
    kanimaster 2008/07/10
    ブタナは北海道と青森でしか見たことがない。
  • 負け組と勝ち組の三つの違い : 404 Blog Not Found

    2008年07月09日23:30 カテゴリLove 負け組と勝ち組の三つの違い そう?そんなに勝ち組って呼ばれたい? 勝ち組になれなかったこと ただ一度くらいは、みんなの中心に立ってみたかった。人気者になりたかった。 「勝ち組」と呼ばれてみたかった。 わかった。マッチョで勝ち組なオレが、その違いをまとめてしんぜよう。 「三つ」って書いたけど、実際のところはたった一つ。 1. 負け組は勝ち組になりたがる。勝ち組は自分になりたがる 「『勝ち組』と呼ばれてみたかった」。実はこの時点で、負け決定。 私の目から見て「この人は『勝ち組』って呼ばれてるんだろうな」という人は、「勝ち組に入ろう」なんてちっとも思っていない。確かに「組」を利用する気持ちはあるし、その過程で組に入ることもあるけれども、それはあくまで客として。「組員」になる気なんてまるでない。当に興味があるのは、組の中の序列でなくて自分自身。

    負け組と勝ち組の三つの違い : 404 Blog Not Found
    kanimaster
    kanimaster 2008/07/10
    勝ち組の人は誰に勝ったの?自分に、とかいうの抜きで。
  • ITメディアのバカ記事に一言: あんたジャージでどこ行くの

    ねとらぼ:「ニコ生」コメントで「ハゲ」と書かれた男性 「面白かった」 - ITmedia News 実にくだらないと思うんだけど。 「僕は不特定多数からハゲと言われましたが、僕にとって、それは楽しかった」と言う人がいた、それがどうしたというのだろうか? 単純に「そういうハゲもいる」という事であって、それが「匿名を笠に着て、他人にハゲと言っていい」つーことじゃねえだろ、馬鹿かお前ら、と思う。 「僕は中学生の頃いじめられていましたが、僕にとってはそれが友人との関わりであり、楽しかった」と言う人がいたとして、それによっていじめが容認されるのかね?と思う。 実にくだらない、というか救いようのない馬鹿が多すぎ。 当にくだらないんだけど、ITメディアの馬鹿げた印象操作に腹が立ったので書いておく。 どれだけ酷い記事なのか気になって読んでみたが、私が読んだ限り、「匿名性を笠に着て、他人にハゲと言っていい

  • 「あさぎ色」 を巡る冒険 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    私は歌舞伎者だから、「あさぎ色」といえば鮮やかな水色だとばかり思っていた。「チョンと柝が鳴って浅黄幕が落ちると、お軽と勘平の道行」というのはお馴染みの光景である。 そして、この「浅黄幕」というのは、空を表す水色の大きな幕であり、定式幕が開いた時に舞台全面を覆っているのである。 ところが、世の中はわからないもので「薄い黄色」、つまりベージュ系の色を指すという場合も、確かにあるようなのである。業界によっては、「あさぎ色」といえばこっちの方という場合もあり、何がなんだかわからないのである。 そこでふと思い立って調べてみたら、意外なことが判明した。単に「あさぎ色」と言っても、実は「浅葱色」と「浅黄色」という異なった二つの色を指すようなのである。で、私のイメージの中にある水色っぽいのは、「浅葱色」の方で、薄い黄色というのは「浅黄色」ということのようなのだ。 だが、これでもまだ済んだわけじゃない。こと

    「あさぎ色」 を巡る冒険 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"
    kanimaster
    kanimaster 2008/07/10
    浅葱色か浅黄色か。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2008/07/10
    お母さんはhashigot・・・だった。
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    kanimaster
    kanimaster 2008/07/10
    天ぷらならでは、という点でたらの芽に1票。
  • 痛いニュース(ノ∀`):激しいオナニーは危険? 「膣内射精障害」の男性が急増中

    1 名前: 人造人間18号(佐賀県) 投稿日:2008/07/09(水) 10:19:50.42 ID:M2T5VEpk0 ?2BP 突然ですが、自慰行為ではイケるのに、Hではイケない「膣内射精障害」という症状の男性が増えているそうなんです。 間違った自慰行為をしている人がなりやすいそうなのですが… いったいどういう障害なんでしょう? 『幸せのSEX 男の誤解 女の誤算』などの著書がある、日家族計画協会クリニックの所長で医師の北村邦夫先生に伺いました。 「『膣内射精障害』の原因は、射精しなければならないという強迫観念、相手をイカせる ことができないのではないかという不安、性的感受性の低さなどが考えられます」 これは男としては大問題ですね!!  どうしてそんな症状になっちゃうんでしょうか? 防ぎようはないの? 「強い刺激を与える自慰行為がこの障害の背景にあると思います。ペ

  • 青空文庫のお気に入り50

    はてなナツ100」にトラックバック http://anond.hatelabo.jp/20080708184613 とても面白い企画だと思ったので、便乗させてください。 ご覧の通り趣味に走って暗めですがそのあたりはお許しを。 一作家一作品としたら100にいたらなかったので50、元増田 さんとの作品の重複は避けたつもりです。 芥川龍之介「結婚難並びに恋愛難」 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http%3a%2f%2fwww.aozora.gr.jp%2fcards%2f000879%2fcard1131.html&noimage=0&split=0 チェスタートン「金の十字架の呪い」 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http%3a%2f%2fwww.aozora.gr.jp%2fcards%2f001123%2fcard43496.htm

    青空文庫のお気に入り50
    kanimaster
    kanimaster 2008/07/10
    青空文庫で『虞美人草』は厳しいなあ。
  • はてブの非表示ユーザーを共有しようぜ

    こんな記事を匿名で書いてる俺は死ねばいいのに!コメント欄やタグの表現について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど記事を立ち上げてから24時間が経ったので終了します たくさんの返信を頂き 有り難うございました615名のユーザーが登録されています 適当に追加したり削ったりして ご利用ください最終更新: 2008年7月10日 22時13分 abekameri|abesinzou|activecute|admmey|adole|Agguy0c|aksumi|albertus|alfa156ts|alharascholar|alloreverything|ama2|Amerikan|andalusia|anigoka|ansel|AntiSeptic|antonian|Apeman|API|Archaeopteryx|ariasblog|Arisan|arisia|arkanal

    kanimaster
    kanimaster 2008/07/10
    非表示にされているので共有できません!
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3722004/

  • 日本地図のどこにあるのか一番知られていない県は福井県と徳島県 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    文部科学省国立教育政策研究所は27日、小学6年と中学3年を対象にした社会科テスト(特定課題調査)の結果を公表した。(中略)都道府県名から地図上の位置を選ぶ問題(小6)では、47都道府県の平均正答率が54・7%。福井と徳島の39・9%が最低だった。鳥取を島根の位置(誤答率18・7%)としたり、秋田を岩手の位置(16・6%)とするなど、隣接県と間違えるケースが目立った。 社会科テスト:卑弥呼99%、勝海舟28% 近現代、正答率低く−−教育政策研調査毎日新聞、2008/06/28 ちょっと前の記事だけど、この文部科学省国立教育政策研究所の調査が気になった。元となったpdfファイルはこれ。 名称から地図上の位置を選ぶ問題が小学六年生と中学三年生に出されて、正答率が低かった"ワースト10"が以下の県になる。 名称から地図上の位置を選ぶ問題の正答率ワースト10 県名 小6正答率 中3正答率 福井 39

    日本地図のどこにあるのか一番知られていない県は福井県と徳島県 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • 痛いニュース(ノ∀`):「せんとくん」原型の着ぐるみ登場

    「せんとくん」原型の着ぐるみ登場 1 名前: バージ(東京都) 投稿日:2008/07/09(水) 17:37:36.31 ID:JOwX0qSy0 ?PLT 画像はせんとくんの兄で原型。しかしこの系統になる予定。 平城遷都の3キャラ、七夕笹飾りで共演 奈良の商店街 奈良市中心部の「小西さくら通り」に設けられた笹(ささ)飾りに、平城遷都1300年祭 の三つのキャラクターが登場し、観光客らの人気を集めている。 公式キャラ「せんとくん」と民間公募の「まんとくん」、僧侶有志の「なーむくん」。 抜群の知名度を生かそうと地元商店街が企画した。3者のそろい踏みは初めて。 笹には「両思いになりたい」「仲良く幸せに」などと、縁結びや家庭円満を願う短冊が 多数取り付けられた。対立騒動があった関係者にこの思い、伝わった? http://www.asahi.com/national/update/0706/OS

    痛いニュース(ノ∀`):「せんとくん」原型の着ぐるみ登場
  • 【第33回】新しい友人を「つくる」には:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回まで、「既にある友人関係」をメンテナンスする方法についてお話ししてきました。今回は、「友人をつくる」ことについて考えたいと思います。 「友人が多い方が人徳がある、幸せな人生である」という思いは、多くの人が持っているかもしれません。しかしこれは、ある意味で“幻想”ではないかと思うのです。 「1年生になったら」という歌の中に「友だち100人できるかな」という歌詞があります。こういう歌があることも、「友だちは多い方がいい」と思ってしまう原因の1つかもしれません。私たちは幼稚園や保育園に通っていた頃にこの歌を歌いながら、「小学校に行ったら、友だちが100人できるんだ!」と、気で期待していたわけです。 その後何年もたってからも、たとえ彼氏や夫がい

    【第33回】新しい友人を「つくる」には:日経ビジネスオンライン
  • なぜタイ焼は値上げしないのか?:日経ビジネスオンライン

    写真仲間からメールが届いた。38歳、会社勤めの独身女性。 「渋谷のデパートで戸邊(秀治)さんの米を買いました。1キロ2940円でした。高価なので躊躇しましたが、思い切って2キロ買いました。 ―中略― あらためて自分の生活を振り返ってみると、やっぱりパンや麺類が多く、ご飯が主とはとても言えません。 当は、炊きたての白いご飯と味噌汁が好きなのですが、朝のあわただしい時間や疲れて帰宅したあと、米を研いだり、水に浸したり、炊きあがってから蒸らすという時間の余裕など、とてもありません。 そんなわけで、めったにべない白いご飯だから、おいしいお米を買って、休みの日に丁寧に炊こうと思いました…」 新潟の米農家ルポに血道をあげている筆者に、“めったにべない白いご飯”、という、良くも悪くも新鮮な、日人の存在が浮上した。勢い込んで友人や知人に聞き込みをしてみれば、依然として米派が多いものの、朝はパン

    なぜタイ焼は値上げしないのか?:日経ビジネスオンライン