タグ

2010年2月9日のブックマーク (19件)

  • 彼女が生意気に

    最近彼女が生意気になってきました。 昔は従順で良い子だったのですが、最近調子に乗って意見するようになってきています。 馬鹿のくせにいっちょまえにフェミニズム関係のなんか読んで知恵を付けてきたらしいです。 私は従順な彼女が欲しいので乗り換えようとも思ったのですが、別れ話をにおわせると涙目で謝ってきます。 でもちょっと経つとまた調子に乗る。 こんなことをここ2カ月程繰り返しています。 暴力なしで彼女を再び従順な人間に戻したいのですがどうしたら良いでしょうか。 アドバイスをお願いします。

    彼女が生意気に
    kanimaster
    kanimaster 2010/02/09
    お礼コメントが秀逸。
  • 「記事の盗用」問題を完全に解消したい

    1. 「アホか」と言われたイベントに家族が涙する理由 一度訪れるとファンになってしまう洋菓子店 JBpress(日ビジネスプレス) 長野県伊那市の洋菓子店『菓匠Shimizu』の店主は、隣町で起きた殺人事件について、こう考えた。 なんで事件があったその日の夜にうちのケーキをべていただけなかったんだろうと。うちのケーキをべながら語らってもらえば、そんな事件は起きなかったはずなんです。その日の夜、お菓子を囲んで親子が語らう時間を提供できなかったことは、うちの大きな責任なのではないか。当に偏った考え方かもしれないですが、そう思ったんです。 そうして、子どもが絵に描いた夢をケーキにして届けるイベントを始めたのだという。 多くの人々が、各自の得意な領域で、こうした「私にできることは何だろう」という考え方を持つようになると、世の中もっと暮らしやすくなっていくのではないか。私の場合は、ブログ記事

  • 「住みたい街」は吉祥寺がV5! 一方「住んでよかった街」は意外な結果に!?(東京ウォーカー) - Yahoo!ニュース

    「住みたい街」は吉祥寺がV5! 一方「住んでよかった街」は意外な結果に!? 東京ウォーカー2月 7日(日) 10時 4分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 4月からの新生活に向けて、部屋探しを始めようとしている人も多いはず。でも、物件を探す前にまずは住みたい「街」を決めることも大事。そこで東京ウォーカーが3256人(ハガキ594人・WEB2662人)にアンケートを実施し、「住みたい街」と「住んでよかった街」を調査した。結果、「住みたい街」は「吉祥寺」が圧倒的な人気で1位に輝いたが、「住んでよかった街」は意外な街が続々とランクインした。 【写真】吉祥寺の「いせや」は午後1時でこの盛り上がり! 信じられます? 「住みたい」「住んでよかった」双方で1位を獲得したのは、吉祥寺(東京都・武蔵野市)。駅ビル“ロンロン”が4月に“アトレ”に生まれ変わり、アップル製品を専門に取り扱う“A

  • 映画「人間失格」主演の生田斗真「太宰文学の敷居の高さをゆるめるのが自分の役割」(東京ウォーカー) - Yahoo!ニュース

  • MEGUMI「私、嫌われてるんですかね……」『いいとも!』で花輪が届かない! - メンズサイゾー

    ニュース 2010年02月08日 2008年7月に、Dragon Ashのボーカル、降谷建志とデキちゃった結婚をしたMEGUMI。昨年2月には、無事第一子となる男児を出産し、その後、バラエティー番組にゲスト出演するなど、順調に仕事を再開していたように見えた彼女だが、2月8日放送の『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系)で”放送事故”と呼んでもおかしくないような事態を巻き起こしてしまった。 MEGUMIは、前日の倖田來未から紹介を受けて、「テレフォンショッキング」のコーナーに登場。通常であれば、扉から登場するとともに、出演する映画やイベントの告知ポスターや関連グッズをタモリに手渡し、舞台左奥にズラリと並んだ「出演祝い」のスタンド生花を紹介する流れだが、今回に限ってはなんと、花が1つしか届いていなかったのである。 『いいとも!』では、スタジオに花が入りきらずに廊下やロビーまで飾られ

    MEGUMI「私、嫌われてるんですかね……」『いいとも!』で花輪が届かない! - メンズサイゾー
  • School meals from around the world (30 pics)

    We care about our visitors and respect personal information which you share with us. It is important to us that you are aware of data we are collecting about you and how we are doing it. Due to this we are updating our Privacy Policy and Cookie Policy. These updates will come into effect starting from May 25, 2018. By using the site izismile.com after May 25, 2018 you are acknowledging that you ag

    School meals from around the world (30 pics)
    kanimaster
    kanimaster 2010/02/09
    世界の学校給食。フランスの給食はフレンチフライ山盛り。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    kanimaster
    kanimaster 2010/02/09
    揉め事のプロ。
  • 『Google』のタイトルロゴが夏目漱石デザインに | ロケットニュース24

    2月9日の午前3時20分現在、インターネット検索サイト『Google』のタイトルロゴが、日を代表する作家の夏目漱石をデザインしたものになっています。夏目漱石は慶応3年1月5日生まれ、現在の暦(こよみ)では1867年2月9日に東京都新宿区で生まれました。つまり誕生日が2月9日なので、『Google』のタイトルロゴが夏目漱石の誕生日に合わせて変化したわけですね。 今までも『Google』はイベントデーになるとタイトルロゴを変化させてきましたが、今回の変化は結構面白いデザインとなっています。『Google』の「g」の部分を原稿を書いている夏目漱石にし、「o」の部分をが口にくわえて「G」よりも前に持っていってしまっています。つまり「oGogle」という状態ですね。 「o」を持っていってしまったは、夏目漱石の話題作『吾輩はである』のと考えて間違いなさそうです。当たり前かもしれませんが、この

    『Google』のタイトルロゴが夏目漱石デザインに | ロケットニュース24
    kanimaster
    kanimaster 2010/02/09
    漱石はいまだに千円札の人だと思われているらしい。
  • 元やくざに学んだ交渉術

    平成の初め頃、熊市内のやばい系のタクシーと私のお客さんの車が、事故を起こした。状況は、お客さんのほうが不利だった。 32,3歳の私は、相手が難しいタクシー会社だがここでびびっては負けと、張り切りすぎて、交渉に臨んだ。元やくざと思える交渉係と話し合いになっだか、言葉の行き違いから、私はかっとなり、怒鳴りあいになった。 気まずい沈黙の後、しばらくすると、元やくざと思えるその交渉係は、にやっと笑って、こう言った。 「坂君といったかな。交渉はねえ、かっとなったほうが負けなんだよ。まず相手の言い分をじっくり聞く。そして、相手が言ってはならない言葉を言ったとき、その言葉尻を捕らえ一気に畳み込んでいくのだよ。」 「君は、まあしかし、一生懸命だね。そこは認めるよ。」 結局、交渉は妥当なところで落ち着き、損保会社としても満足の行く結果となった。 この経験は、後々、ものすごく生きてくることになった。 それ

    元やくざに学んだ交渉術
    kanimaster
    kanimaster 2010/02/09
    その場限りの交渉には勝っても、自分の評価を下げるだけでしょう。
  • 「いじめられる子供の共通点」を調べる研究 | スラド Linux

    多かれ少なかれいじめられた経験を持つ人は多いかと思うが、いじめられる子供は非言語コミュニケーションにおいて共通した問題を抱えていることが研究で明らかになったそうだ(LiveScience、家/.記事)。 いじめられる子供には非言語コミュニケーションにおける非言語シグナルの読み取り、その社会的意味の理解、および社会的葛藤解決の選択肢の提案のうち、少なくとも一つの分野において問題があるという。例えばイライラした相手のしかめっ面に全く気付かなかったり、その意味を理解できなかったり、また自分の欲求と友人の欲求との間を上手く調整できなかったりするといった傾向がみられるそうだ。 子供は大人の監視下にない状況で互いに交流するときに自身の社会スキルを試したりするそうだが、このような問題を抱えている子供たちはいじめられ、拒絶され、スキルを成長させる機会を更に無くしていくという悪循環に陥るという。いじめられ

  • 「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ

    Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ(1/2 ページ) 「Twitterの特性を理解せずキャンペーンを行ってしまった。申し訳ない」――UCC上島珈琲は2月9日、同社のTwitterキャンペーンがユーザーから批判を受け2時間弱で中止した問題について、ITmediaなどネットメディア向けに説明の場を設け、改めて謝罪した。 ソーシャルメディアを活用したマーケティング活動に同社が取り組むのはこれが初めて。マスマーケティングと同じ考え方に基づいた一方的な情報配信が失敗につながったとし、「ユーザーに混乱をきたしたと反省している」と、同社グループEC推進室の坂晃一室長は話す。 Twitterは企業とユーザーが直接対話できる貴重な窓口と感じており、失敗を糧に今後も活用していきたいという。Twitterマーケティングの勉強会を開いてその内容を公開

    「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ
  • 平等生活~既婚~ | 生活・身近な話題 | 発言小町

    初めてトピを立てます。 既婚、私は20代、30代です。 双方共正社員で共働きです。 との考えの相違についての相談です。 結婚前の二人の取り決めは、 財布別、生活費はお互い毎月10万ずつ。 残りはお互いの自由にして良い。 双方子供はまだ考えていないので、一生正社員で共働きの方向。 家事は半々。 二人共1人暮らし経験がある為、一通りのことはできます。 今まではこれで双方納得してやってきていました。 ところが最近結婚前の約束を無視し、新たな要求を訴えてきました。 以下の通りです。 私の収入はの3倍以上です。 私の収入で生活をし、はパートか専業主婦になりたい。 パートの場合は収入は自分の小遣い。 家事は半々。 おかしくないですか? の要求通りにすると、はまるでニートのような生活になります。 すぐに反対しました。 依存する気なら離婚したいと。 結婚前にはお互いが支え合い、輝き合い、成

    平等生活~既婚~ | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2010/02/09
    賛否両論。
  • パピコは“あっためてもおいしい”? 実際に食べてみた感想は - はてなニュース

    イラストレーターのべつやくれいさんが執筆した「デイリーポータルZ」の記事「パピコはあっためてもおいしい」。アイスを冷やす・常温にする・温めるの3パターンでべ比べたものですが、この記事を受けてパピコをあたためて実際にべてみた方が現れました。 ▽ パピコはあっためてもおいしいのか - 窪橋パラボラ 「デイリーポータルZ」ではイラストと手書きの文章で人気のべつやくれいさん。べつやくさんが「ガリガリ君」「ハーゲンダッツ」「パピコ」を冷やす・常温にする・温めるの3パターンでテイスティングし、その中でも「パピコ」は「スタバにあってもいいくらい。パピコマキアートだ」と好評価になっている記事が、「パピコはあっためてもおいしい」です。これを元に、実際にパピコを温めてべてみたエントリーが登場。内容も『べつやくさんリスペクトな気持ちを全面に押し出した』、可愛いイラストと手書きの解説の組み合わせになっていま

    パピコは“あっためてもおいしい”? 実際に食べてみた感想は - はてなニュース
    kanimaster
    kanimaster 2010/02/09
    ←タグ作った。
  • 姉妹都市 - Wikipedia

    「姉妹都市」と「友好都市」[編集] 姉妹都市カンタラーナ(イタリア)とシャントレーヌ(フランス語版)(フランス)の自治体首脳(2005年)。 自治体提携には「友好都市」(英語: friendship city)という表現が使用される場合もあり、「姉妹都市」と併用されることもある。「姉妹都市」と「友好都市」の違いについても明確で統一された基準があるわけではなく、 表現が違うのみで、提携の内容に実質的な違いはない 「姉妹」ではどちらが「姉」でどちらが「妹」か、つまりどちらが上位にあるかという議論を避けるため 提携の範囲や深さ、形態などに相違がある場合に使い分ける 分野を問わない交流を「姉妹都市」とするのに対して、特定の分野での交流を「友好都市」とする 自治体(行政)主導の「姉妹都市」に対して、市民主導の交流を「友好都市」とする 「友好都市」よりも密接な関係として「姉妹都市」を位置づける といっ

    姉妹都市 - Wikipedia
    kanimaster
    kanimaster 2010/02/09
    このページの文章は面白い。
  • 女子中生に因縁つけ土下座強要…28歳男「お姫さま抱っこさせろ」 - MSN産経ニュース

    女子中学生に言いがかりをつけて土下座をさせたなどとして、大阪府警阿倍野署は8日、強要と府迷惑防止条例違反(痴漢行為)の容疑で大阪市阿倍野区阿倍野元町のアルバイト警備員、嶋岡大容疑者(28)を逮捕した。 逮捕容疑は1月25日夕、阿倍野区丸山通の路上で下校途中の女子中学生にいきなり「傷ついたやないか」などと言いがかりをつけ、約1時間にわたり土下座をさせたり、「お姫さま抱っこさせろ」などと迫って抱きかかえ、体を触るなどしたとしている。容疑を認めているという。 阿倍野署によると、同区内では同様の被害が約10件確認されており、関連を調べている。

    kanimaster
    kanimaster 2010/02/09
    変態の風上にもおけない野郎だ。
  • はてブ雑感

    はてブをやったらネット上のいろんな情報をゲットできる~と思ってたけど、 案外とこのサービスの話題って、視野が狭い気がしてきた。 各種マスコミ、IT系ニュースサイト物議を醸すアルファブロガーの極論ライフハック、小ネタ海外の和訳サイト2chまとめサイト増田ネタだいたいこんなネタで8割くらい。みんなで似たような情報ばっかり見てる。 こういう現象ってなんて言うんだろ? あと、はてブでのコメントが、妙に上から目線で断定口調の人が多くて それがスター集めてたりしてるのを見て、知らず知らずのうちに 自分にもそれが感染してしまって、なんか自分もイヤな人間になりつつあるのを感じて、 はてブ熱が冷めてしまった。

    はてブ雑感
    kanimaster
    kanimaster 2010/02/09
    とりあえず、トップページとかホッテントリとか見るのを止めてみたらいいんじゃないかな。
  • Twitterによる監視社会の到来 - 2010-02-09 - Hagex-day.info

    山手線の車内でラーメンべている女性を、あるTwitterユーザーが撮影&投稿したことで話題をよんでいる。 事の発端は以下のツイートと投稿され写真 あまりにも話題になったためか、日午前10時ごろにツイートは非公開となった。 投稿された写真。アップされている写真には目線やモザイクは入っていない。ここに投稿されていたが現在は削除済み(ちなみこの女性はべた後のゴミを座席の下に押し込んでいたとのこと)。 「電車内でラーメンべるなんてマナー違反。晒されても悪い」「確かにマナーは悪いが、勝手に盗撮する方がもっと悪い」と議論が起こっている。 携帯・iPhone+Twitterを使えば、手軽に社会的な制裁を加えることができる。 例えば、電車内で携帯電話を使って大声で話している人やヘッドホンから大量に音を漏らして音楽を聴いている人がいるとする。 声をかけて注意するのはリスキーだが、彼らを撮影してネ

    Twitterによる監視社会の到来 - 2010-02-09 - Hagex-day.info
    kanimaster
    kanimaster 2010/02/09
    スープは全部飲みほしたのかな?
  • パピコはあっためてもおいしいのか - 窪橋パラボラ

    はじめに: まずこちらをお読みください。 →『@niftyデイリーポータルZ:パピコはあっためてもおいしい』 ◇◇◇◇◇ 関連 アイスクリン愛し - 窪橋パラボラ アイスの人 - 窪橋パラボラ アイスクリン愛し憎し - 窪橋パラボラ

    パピコはあっためてもおいしいのか - 窪橋パラボラ
    kanimaster
    kanimaster 2010/02/09
    素晴らしい!天才だ!
  • カモン家紋カモン家紋 - プ録

    家紋(かもん)とは、特に日において古くより出自といった自らの家系、血統、家柄・地位を表すために用いられてきた紋章である。単に紋所や紋とも呼ばれる。 このようなお話を聞いてる最中に家紋全集のが参考資料として回ってきた。 これは興味深い…。 こうなったら一切「家紋のお話」は耳に入ってこない。 家紋ということは紋付(着物)やお墓にこのデザインが入るのよねぇ・・・。 うちの家紋どれかな〜と小芝居をしながらサササッと撮ったった。 もっと面白い家紋いっぱいありそうだったからが欲しいけど、6千円するのだよ。 これってゴミ置き場の前? 鬼! コレが2匹胸のあたりにつくんでしょ?背中に1匹の場合もあるよねぇ。 気になって気になって鬼ばかり見てしまいそう。3人が同時に話しても聞こえないよ!との妄想が…。 この邪悪な目は…小沢○郎に似ていると思うのはわたしだけかな? 親子百足!これが家紋だったら泣くわ〜。

    カモン家紋カモン家紋 - プ録