タグ

2012年1月14日のブックマーク (5件)

  • 男子にイラッとされる「文系女子特有の話し方」9パターン - ヘビ1級タイトルマッチ

    文系の女性の情緒的な話し方は、ふわっと感いう点で定評があります。でも、男性との楽しい会話という点から見ると、疑問の声もあるようです。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートのコメントを参考に「男子にイラッとされる『文系女子特有の話し方』」をご紹介します。*1 【1】「私が一生懸命話してるのに!!」とキレる 「要するに、結論は一つでしょ!?」(20代男性)と、腹を立てる男性もいます。短くまとめられるつまらない話が、いつまでも終わらないことに耐えられないのでしょう。会話のキャッチボールを楽しもうと空回りするのではなく、話の主旨を簡潔にまとめる余裕が必要かもしれません。 【2】「もう、揚げ足とらないでよ!」とつっかかる 「明らかな誤りだから、違うと伝えているだけなのに」(20代男性)と、気分を悪くする男性もいます。大きな間違いじゃないんだから、話の腰を折らないで、と思うかもしれませ

    男子にイラッとされる「文系女子特有の話し方」9パターン - ヘビ1級タイトルマッチ
  • 女子にイラッとされる「理系男子特有の話し方」9パターン|スゴレン

    理系の男性の論理的な話し方は、わかりやすさという点で定評があります。でも、女性との楽しい会話という点から見ると、疑問の声もあるようです。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートを参考に「女子にイラッとされる『理系男子特有の話し方』」をご紹介します。 【1】「要するに」と他人の話もまとめてしまう 「私が一生懸命話してるのに!!」(20代女性)と、腹を立てる女性もいます。「あれがこうなって…」と面白おかしく話したことが、短くまとめられてつまらないものになることが耐えられないのでしょう。話の主旨だけでなく、会話のキャッチボールを楽しむ余裕が必要かもしれません。 【2】「違う」と小さな間違いでもいちいち訂正する 「もう、揚げ足とらないでよ!」(20代女性)と、話の腰を折られて気分を悪くする女性もいます。大きな間違いは早めに正すべきですが、言い間違い程度であれば話の大意は変わらないはず

  • ブログと私小説 - jun-jun1965の日記

    最近、私小説を論じて、今ではブログやツイッターでの自分語りがあるから、それも私小説みたいなものだろう、と論じる人が多い気がする。しかし、実は違っていて、私はこれまで、ブログなどの文章が面白いので、それをつなげて小説にしたらいい、と助言したことがある。ところが、ブログといえば原稿用紙五枚くらいだが、それを二十枚の小説にすることができないのである。私から見れば、これとこれとこれと、つなげればいいのではないかと思うのだが、つなげることができないらしいのだ。 これは、三十枚くらいの論文は書けるが、一冊分となるととたんに書けなくなる学者にも、似たものがある。この場合は、30枚から200枚への飛躍なわけだが、5枚から20枚への飛躍ができない人、というのが、ブロガーには結構いるのではないかと、私は思っている。

    ブログと私小説 - jun-jun1965の日記
  • 1記事500円「出来るだけ、放射能は怖いと思えるような文章でお願いします」という記事作成依頼の存在が発覚

    By xiaming 「【被災地応援!】被災地の方に積極的に発注を考えている募集者様です」「案件No.41724 放射能に関する記事作成依頼」ということで、何が何だかよく分からない記事作成依頼がネット上で行われています。 ブログ記事・アフィリエイト記事作成の求人情報 - 放射能に関する記事作成依頼 http://www.atsoho.com/jobinfo/detail/no-41724.html 内容は以下のようになっており、1記事500円、それが4記事、合計2000円となっています。 記事の内容と致しまして、東日大震災によっておこった放射能に関する記事になります。 出来るだけ、放射能は怖いと思えるような文章でお願いします。 また、文章中に指定するリンクを張って頂きます。 1記事 800文字以上 1記事あたり500円になります。 それを4記事作成をして頂きます。 未経験&初心者の方でも

    1記事500円「出来るだけ、放射能は怖いと思えるような文章でお願いします」という記事作成依頼の存在が発覚
  • asahi.com(朝日新聞社):カバに会う 坪内稔典さん - 著者に会いたい - BOOK

    カバに会う 坪内稔典さん[掲載]2009年2月1日[文・写真]大上朝美坪内稔典さん(64)■茫洋たる巨体との対話 小さいころ、カバヤキャラメルのおまけ「カバヤ文庫」で世界の名作に触れ、宣伝のカバ車を夢中で追いかけた。以来、俳人坪内稔典(つぼうち・としのり)さんは「カバ界」の人である。「桜散るあなたも河馬(かば)になりなさい」ほか、カバ句も多い。4年前、還暦記念に全国のカバ行脚を始め、動物園など29施設をめでたく踏破しになった。 「約60頭に会いました。日の全カバのはず。隠れて飼っている人がいれば別ですが」。あんな大きな動物を隠れて……そんな人がいればそれも面白いが、ともあれカバというもの、姿は愛敬たっぷりなのに甚だ無愛想で、水の中にいてあまり動かない。多くの客はカバの前をさっさと去るが、坪内さんは、最低1時間はいることを自らに課した。 「カバは脳が小さくて頭は悪いといわれますが、実はよ

    kanimaster
    kanimaster 2012/01/14
    カバが大好きな俳人ネンテン先生。