タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (17)

  • 「名前を出してはいけないあのお方」の名前を出した途端、エゴサーチでいきなり晒されるスラップRTの恐怖 - あざなえるなわのごとし

    yutoma233.hatenablog.com 発端は、この小野さんのケ、ハレ記事。 同じ読書クラスタなので、ブログのツイートをこちらが「ジョーゼフ・キャンベルなんていいんじゃないですか?」とコメントして非公式RT。 映画「スター・ウォーズ」の物語構造で有名ですが、神話学といえば、定番。 千の顔をもつ英雄〔新訳版〕上 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) 作者: ジョーゼフ・キャンベル,倉田真木,斎藤静代,関根光宏出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/12/18メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (12件) を見る その流れで他のミステリの名前を挙げ、でも読む時間もないし玉の輿で専業主夫になってを読む時間をもっと持てたら……という話になった。通勤時間長いと、移動時間がネックになる。 小野さんが「ブログに専業主夫三昧のネタ書いたら燃えますかね?」と聞かれたので、ネタと

    「名前を出してはいけないあのお方」の名前を出した途端、エゴサーチでいきなり晒されるスラップRTの恐怖 - あざなえるなわのごとし
  • 【初心者向け】はてなブックマークスパムってなんだろう?【見分け方】 - あざなえるなわのごとし

    初ブクマがこの記事って人が散見されるけどきっと偶然なんだろうなあ… 初ブクマがこの記事って人が散見されるけどきっと偶然なんだろうなあ… - OKP のコメント / はてなブックマーク 考えてみればブックマークスパムって当然のことのように思っていたけど、知らないひとからすればわからないのか。 はてブをガンガン使ってるのに利用規約も読まず勝手な解釈で使ってる連中のおかげで「暮らし」がすっかりスパムもどきの薄利多売コンテンツで腐海と化している今、改めてブックマークスパムについて考えてみましょう。 ブックマークスパムとは何か、そしてその見分け方について。 【スポンサーリンク】 ブックマークスパムってなあに? はてなブックマークでは、新着エントリーや人気エントリーへの掲載のために行われる不正な行為を「スパム行為」とし、表示制限措置や利用停止措置の対象としております。 はてなブックマークにおけるスパム

    【初心者向け】はてなブックマークスパムってなんだろう?【見分け方】 - あざなえるなわのごとし
  • ブロガーあるある10選(便乗) - あざなえるなわのごとし

    mubou.seesaa.net ブロガーあるある10選って↓のような内容を想像していたのだが全然違った。 たしかに。 ブロガーあるある~早く言いたい~♪ ウチの場合、 記事アップしたあと間違いに気付き「うわ!アレ直さないとまずい!」って時に限って忙しい で、そういう隙がある記事に限ってバズる 「○○PVが―」「ブログで金儲け」「○○捨てました」記事を見るたびげんなりする はてブ以外で共有されると嬉しい(ツイ、FB) 自ブログをDISったツイートが流れてきて、涙をぬぐうことがある ブコメを公開処刑したくなるが、ふとkyoumoe氏を思い出し我慢する 目をつけていたネタ記事を先に書かれると落ち込む 同じネタなのに上手く書かれると、才能のなさを再確認して落ち込む 昔の記事を猛烈に消したくなる時がある 適当に書くと「調べろ!」「氏ね」と言われ、調べると「キモい」「ヒマ人」「氏ね」と言われる なに

    ブロガーあるある10選(便乗) - あざなえるなわのごとし
  • 「バイラルメディアはゴミじゃねぇんだよ」でお馴染み渡辺将基のバイラルSpotlight、また燃える - あざなえるなわのごとし

    suzukidesu23.hateblo.jp ふむ。 1.パクって何が悪い? 上記記事を元に時系列で書くと http://ameblo.jp/rin-powder/entry-12019751597.html こちらのブログで挙げた画像がSpotlightにパクられる ↓ 管理人さん、Spotlight運営事務局にメールするも「確認に時間がかかる」の返答 ↓ Spotlight画像差し替え ↓ なぜか画像盗用ライターが、パクり元ブログに直接コメ 今回、こちらのブログから画像を使わせて頂いた理由として、spotlightと同じサイバーエージェントの運営しているアメーバブログであるから使わせて頂いても大丈夫であろうと思っておりました。素敵なお写真でしたので、まさか一般の方が撮影された写真ではないだろう、どこかから持ってきた画像だろうと勝手に思い込んでいた部分もあります。 改めてアメーバブログ

    「バイラルメディアはゴミじゃねぇんだよ」でお馴染み渡辺将基のバイラルSpotlight、また燃える - あざなえるなわのごとし
  • はてなブックマーク互助会と炎上耐性 - あざなえるなわのごとし

    はてな向け記事です anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp 互助会が汚してるのか、もともと汚れてるのか。 【スポンサーリンク】 1.互助会と同期ブログ ブクマ互助会と言う概念は以前からあった。 この増田が、近々の流れの元になる。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp いわゆる同期ブログムーブメント。 はてなの新規参入組は、既存はてな原住民と隔絶している。 同期ブログ初期のメンツが現在の新規ブロガーらの権威になってる。 なので顔を並べる界隈が近しい。 現在のはてブユーザー生態を図にしてみると(あくまで個人的なイメージ) ざっとこう言った感じ。 ブックマークユーザーの中で最も多いところから順に ・SEO、ライフハックマンセー派閥 ・超攻撃的原住民・モヒカン族(ヲチ系含む) ・スイーツ脳(なかよしこよし、互助会含む) ・新興宗教

    はてなブックマーク互助会と炎上耐性 - あざなえるなわのごとし
  • 日本の若者は、ビートルズなんて聴いてなかったのか? - あざなえるなわのごとし

    小熊英二『1968』に「当時の若者はビートルズなんか聞いていなかった」と書いてあったそうで、そこを発信源にネットでそこそこ広まっております。 ほとんどの若者はビートルズを否定していて、ブームは、あとから誇張したものだ、と言うことらしいのですが。 ではここで、笠井潔氏のツイートをどうぞ。 【スポンサーリンク】 序文では小熊英二の『1968』を批判的に検証した。68年体験世代の多くは、このに否定的で、もろもろの事実誤認を指摘していたが、根的な批判はなされていない気がする。小熊の68年史観のベースは、日近代の「遅れ・歪み」を強調した戦後啓蒙主義で、その背後には講座派経済画がある。— 笠井潔 (@kiyoshikasai) 2012, 10月 13 序文:自著「テロルの現象学」の序文 もっとも、小熊が講座派まで参照しているかどうかは疑問で、念頭にあるのは丸山眞男的な戦後啓蒙主義だろう。日

    日本の若者は、ビートルズなんて聴いてなかったのか? - あざなえるなわのごとし
    kanimaster
    kanimaster 2015/04/24
    当時小学生だったけど、「小学生もレコード持ってる洋楽アーティスト」だったんだよな。
  • 田舎で炎上暮らし - あざなえるなわのごとし

    photo by Dr Afrolicless zeromoon0.hatenablog.jp dobonkai.hatenablog.com hagex.hatenadiary.jp 一応言っておきますがみなが言及したから乗っかったわけではなく、書こうとしたらもうみなさま言及してたって話です。 【スポンサーリンク】 田舎炎上暮らし ウチでは、田舎で底辺~と言うブログを以前から 「主に性差別を利用し焚きつける炎上商法ブログ」 と認識していたために、ほとんどブクマはしていない。 以下、以前の記事から引用(釣りブログは魚拓)しますが、 驚いたことに、開始してから毎日欠かさず何かしら記事をアップしていて、我ながらなかなか頑張っているなぁ、と。 このモチベーションを維持しているのは、ぶっちゃけ「お金」でしょうかね。 1ヶ月契約だと月に1,008円もかかる高額なはてなブログですが、ある程度の読者数

    田舎で炎上暮らし - あざなえるなわのごとし
  • 信頼性に欠けるアルファなキュレーターと盲信するフォロワー - あざなえるなわのごとし

    いわゆるキュレーターとかキュレーションとか呼ばれるアルファなツイッタラー。 キュレーションやキュレーターという用語は、インターネットやウェブサービスにおいて情報を収集・整理し他のユーザー(読者)に共有する行為や行為者を指す。まとめサイトが主要な例である。ミドルメディアと呼ばれる分類をされることがある キュレーター - Wikipedia 【広告】 きょうもえ氏がnetgeekのデマ&釣られたツイッタラーのツイートを貼り付けていて、とても巧い仕上がりだったんだけども、見ていて気になったことがあった。 キュレーターの信頼性って何なんだろう? @InsideCHIKIRIN たとえば、ちき・自分の頭で・りんは、ツイッターで13万人以上のフォロワーがいる。 てか、NHKを含め、ニュースの中継って既に演劇なんだよね。だから役者が出てくるのは当然なんだと思う。RT 東京駅の記念Suicaが買えなくて号

    信頼性に欠けるアルファなキュレーターと盲信するフォロワー - あざなえるなわのごとし
  • 「はてな村定点観測所」が汚物として消毒されたらしいので調べてみた - あざなえるなわのごとし

    はてなに、「私のブログが何の記事を書いてどんなにブックマークされてもホットエントリーに載らないんです。ブラックリスト指定しているならば解除してもらえますか」と問い合わせて、「検討します」と返ってきて数日。やっぱりホットエントリーに載らない。新しいはてなは私を潰す気なのかな。— 齊藤貴義 (@miraihack) 2014, 11月 27 そーいえばサイトー氏のブログを最近観てない気がする。 問い合わせの答えも「検討します」だから実際フィルタってるのかー。 購読してないので気付かんかった。 ウチも昔、問い合わせたら「やってません」って帰ってきて単にブクマ少なかったって言う黒歴史が(テレッ このツイートはホテントリすんのね(そりゃそうだ。 【広告】 検証前 にしても何がトリガーなのかわからないと怖い。 だって 「あいつヒ〇キンさまをバカにしてるぞ!ブラックリスト入れろ!!」 「よくもカリスマ・

    「はてな村定点観測所」が汚物として消毒されたらしいので調べてみた - あざなえるなわのごとし
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/29
    脱法なんだからブログごと消えてしまえばいいのに。
  • 言い方は悪いが牛丼チェーン店で店内に「ヒップポップ」(本来不似合いなBGM)が流れているように思えるのは興味深い - あざなえるなわのごとし

    なぜ日でここまでラップ・ヒップホップの類が横行してるの? 釣りっぽいけどヒップポップが気持ち悪すぎるので触れますね。 ※タイトルに既視感を感じても気のせいかと 【広告】 80~90年代日のラップ 40代の中年のワガママと思って聞き流してくれ。 自分は80年代・90年代、結構いろんな日のアーチストの音楽を聞いていた。 CDは100枚程度買っていた。 が、00年代になって、結婚してから、というか子供が出来てから、ほとんど音楽を聞かなくなった。 それはそれで仕方ないのだが、自分が音楽を聴かなくなった頃から、日音楽シーンに、 「ラップ」「ヒップポップ」な音楽が急増してきたんじゃないか、と思う。 モロに観測範囲ですよね。 ラップってオールドスクールが70~80年代。 80~90年代と言えばもうゴールデンエイジって言われる隆盛期に差し掛かってる。 RUNDMC「Walk This Way」が

    言い方は悪いが牛丼チェーン店で店内に「ヒップポップ」(本来不似合いなBGM)が流れているように思えるのは興味深い - あざなえるなわのごとし
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/18
    そのうち居酒屋ハードバップをまとめてみたい。
  • 【ヒカキン】YOUTUBERがウザい5つの理由って?! - あざなえるなわのごとし

    ブッチNEWS - みんなが嫌いなYouTuber:ロマン優光連載18 編集氏からもヒカキンさんに対するディス発言が届き、「まあ、みんながそういうならどれだけつまらないか試しに見てみよう」と色々と見てみてみました。確かに面白くなかったです。でも、結論から言えば面白くないからこそ人気があるのかと。 ヒカキンさんのやってることはクラスの人気者程度のレベル。思いつきでなんかやって、たまに面白そうな顔芸もどきをする程度。確かに笑いとしてのレベルは低いです。でも、これでいいんですよ。高いレベルのお笑いなんてものを求めてる人なんて世の中そんなに居ないんですよ、多分。 すごーく同意。 Youtuberってのはウザい。 でもどうしてウザいのか?考えてみる。 ※タイトルもYoutuberっぽい感じにしてみました 【スポンサーリンク】 1.語りかけてくるからウザい photo by DonkeyHotey Y

    【ヒカキン】YOUTUBERがウザい5つの理由って?! - あざなえるなわのごとし
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/18
    この記事も十分ウザい。
  • ハイエンドな社会から見えないローエンドな社会 - あざなえるなわのごとし

    テキパキしてない人、愛想も要領も悪い人はどこへ行ったの? - シロクマの屑籠 これは観測範囲だよね、と思って「ウチの周囲にもいますけど?」というコメントを書いたんだけど、考えてみるともう少し深いかもしれない。 【広告】 思い返すと生きるのが不器用な人っていっぱいいた。 深夜のコンビニで働いて、違算ばかり出して店長に怒鳴られ、一番ひどかった時は違算一万円とかで(1,000円札の釣りで10,000円札を渡したらしい)みっちり怒られ、それでも仕事を辞めずに、というか辞められない人ってのがいた。 嫁さんと子供に逃げられた無職、借金は数百万、趣味はダンス。 愛想が悪くコミュニケーションが下手で、ただ技術はあるので技術職としては活用されて、しかし社内では浮いている人。 要領が悪く、周囲から気持ち悪がられ、辞めた人。 仕事の初日「トイレ行きます」と言って出て行ったっきり二度と帰ってこなかった人ってのもい

    ハイエンドな社会から見えないローエンドな社会 - あざなえるなわのごとし
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/16
    僕の周囲では接客業含めて外国人ばっかりなんだけど。
  • ネットは面白さ最優先の自由な空間。問題あるなら裁判起こせば?説 - あざなえるなわのごとし

    ※漠然とした一般論 パクり、パクられ生きるのさ photo by CarbonNYC ネット世界はパクリが多い。 ツイッターをやっているとTLに面白い画像が流れてくる。 気に入ってRT。 でも実はその画像は別のひとの書いたもので、書いた人は「パクられた!」と嘆き「パクるな!」と怒ってたりする。 そんな時にいつも思い出す 「虹パネル・ロジック」 と呼んでいるものがある。 かつてαツイッタラーの虹パネルさまがパクツイを行い、パクられ主が虹パネルさまに凸したところ、 @ddddd_koedake1 これはあくまで他人のツイートを僕が発信するというコトなので、パクられ側は自作ネタが広まる、パクる側は名前が売れる、これは双方の利益に準じた素晴らしい方法だと思うのですが^^— 虹パネル(CV:佐倉綾音) (@R18_Loli) 2012, 9月 3 @ddddd_koedake1 あなたにとっての価

    ネットは面白さ最優先の自由な空間。問題あるなら裁判起こせば?説 - あざなえるなわのごとし
  • 新宿タワレコで見た洋楽リスナーの高年齢化 - あざなえるなわのごとし

    昨日 久々に 新宿のタワーレコードに行った 延々 エスカレーターを昇り到着 新宿タワーレコードは 2013年にフロア変更をして 10F クラシック 9F 洋楽ロック、ジャズ、ヒップホップ、テクノ、クラブ 8F 邦楽ポップス、ロック、K-POP映画、サントラ 7F 邦楽、NEW RELEASEスペース、イベントスペース アイドル・アニメ・ヴィジュアル系ブース 今は こんな風に別れている 9Fまで昇り洋楽ロックから 試聴機を 叩いて回っていたのだけれど それにしても 夕方だと言うのに客も少なくて 傘を振りまわして歩くオッサンとか 年齢層が高いし 洋楽ロックフロアの 若い年齢層の人の姿は当にないのだなと 改めて実感してしまった ザ・ペインズ・オブ・ビーイング・ピュア・アット・ハートの新譜とか聴いて このジャケットでふと止まった Σ( ̄□ ̄lll) ま、マンドゥディアオ?! 久しぶりに聞く名前

    新宿タワレコで見た洋楽リスナーの高年齢化 - あざなえるなわのごとし
    kanimaster
    kanimaster 2014/05/23
    新宿店はクラシックのフロアが一番にぎわっていると思う。
  • ブログで「成功」するための重要なポイント - あざなえるなわのごとし

    ※この記事は読み飛ばせば1分、しっかり読みこめば5分くらいかかりますが適当に読むくらいならタブを閉じて他の記事でも読む方がマシな時間の使い方(3637文字) photo by EricGoldhagen いつものようにダラダラとはてなの新着を漁ってたら「ブログ初心者がやってはいけない」的な記事があって、このブログにしろまだまだお尻が青いとは言え(mixi以前/以後にやってた複数泡沫ブログ歴を換算せず)この手の「初心者は○○すべきである」「○○するべきではない」といった相変わらずのべき論には辟易とするのだけど、ついつい魔がさしクリックしてしまった。 中身はどうでもいいので割愛するが要は 「ブログで成功するためにこれをした方がいい/あれはしない方がいい」 というブログ初心者入門講座のような記事が書かれていて、まぁ別に何を書こうが他人のことなんて知ったことじゃないからご自由にどうぞとは思うのだが

    ブログで「成功」するための重要なポイント - あざなえるなわのごとし
    kanimaster
    kanimaster 2014/02/06
    ブログがきっかけで女の子とデートできれば成功。
  • 「電子書籍は紙の本より安いべきである」は本当なのか? - あざなえるなわのごとし

    米・英<日・角川のKindle70%オフから学ぶ電子書籍の適正価格 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) 他人の引用強め、普段のメイロマ節「海外デハー」アピール弱めで別にいいんですが、ひとつ気になったので。つまり、電子書籍の適正価格というのは、中古書店の値段と同程度かそれより少々高い程度であり、紙のより安くなければなず、その位の値段であれば、とりあえず買っておきたいという感じでお財布が緩むユーザーが少なくない、ということの様です。確かに、日電子書籍は、先行しているアメリカやイギリスに比べると高いかもしれません。このソースはどこなんだろうか? ちなみに 一般的に新刊書ではハードカバーがいちばん高く25ドルぐらいだとすれば、ペーパーバックが約半額の12~13ドル、Eブックだと15ドル、というのが平均的な値段でしょうか。アメリカ電子書籍事情でおさえておき

    「電子書籍は紙の本より安いべきである」は本当なのか? - あざなえるなわのごとし
    kanimaster
    kanimaster 2014/01/30
    本件に関してはメイロマ無罪。
  • はてブでは、面白いコメントを至上にしたらどうだろうか? - あざなえるなわのごとし

    ネットは人の心の中にあるものが可視化される世界―楽しくて役立つことも多いけれど、それだけじゃない「諸刃の剣」がネットなのかもネット―人の心の中にあるものが可視化される世界/かみんぐあうとっ インターネットが無ければ知りえなかった情報って言うのは幾らでもある。 パーソナルメディアだのなんだの言われて持てはやされているが、それまでも存在した市井の人々、それぞれの知性や感情や意見や叫びが言語化され吐露されるのがインターネットなんだろう。道行き歩いてすれ違う見知らぬ人、その中の一人はもしかしたらツイッターのフォロワーかもしれない。よく読むブログの書き手かも知れない。自分が書くメルマガの読み手かもしれない。 物理的・社会的なくびきから解き放たれた人の中にあるドロドロとわだかまる感情や、独自の論理、悪意や善意。有象無象の区別なくすべて同等に、言葉と意志と論理と感情と知性で成立している虚構の空間。 わた

    はてブでは、面白いコメントを至上にしたらどうだろうか? - あざなえるなわのごとし
    kanimaster
    kanimaster 2013/05/15
    面白いコメントを書こうとするためには面白い記事が必要。
  • 1