タグ

familyとmentalに関するkanimasterのブックマーク (37)

  • 嫁がありがとうを言わない

    まず、こちらからの提案は却下されるのがデフォルトだ 先日嫁の誕生日だったのだがどうやら体調が良くないらしい なにかべたいものがあるか聞いても、体調が悪いから スパークリング買ってこようかと聞いても、今は胃が痛いから 先日がほしいと言っていたのでどこに買いに行こうかと聞いても、出会えるかわからないから決められない 以外にほしいものがないか聞いたら冬用のかばんというのでどこで買えるか聞いたら、それもわからない いざ誕生日を迎えて体調を聞いてみると悪く無いというので、ひとまず嫁の好物もスパークリングも用意しておいたからといって並べてみてもだまって手を付けるだけ クリスマスは家族で事に出かけたのだけど、いつもは外の料金は渡している生活費から嫁が払うのだがこの日はタイミングもあってひとまずぼくが払った 帰り道や家に帰ってからなど料理やサービスの文句は言うのだが一向にお金をくれる気配もないし

    嫁がありがとうを言わない
    kanimaster
    kanimaster 2015/01/08
    奥さんがうつの可能性。
  • 家族が精神障害、無職になったので、まじめに解決策を考えてみた - 自由を求めて、世界を周る

    私には妹が二人いる。次女は既に結婚して主婦として生活しているが、長女は実家で母親を悩ませている。少し前に仕事を探していたので、何とか働く気になったようだが、以前はそんな状態ではなかった。母親が辛抱強く対応した成果だと思う。 長女は何故、精神障害になったのか 元々長女は、学生時代は人気があったようだ。何故か地元の新聞で取り上げられたり、卒業後は日産の東京のショウルームで働いたりしていた。20代は、正にバラ色だったのではないだろうか。その調子で、我儘放題の夢のような青春を謳歌しているうちに、気がついたら30半ばになっていた。何のスキルもない長女は、派遣で働いて、次第に出勤できなくなり、そして契約を破棄された。その頃から、精神障害の一種である強迫性障害のような症状が出始めた。聞こえない音が聞こえたり、金縛りにあったりと日常生活に支障が出だしたのだ。 そうなると周りの知り合いがどんどん離れていく。

    kanimaster
    kanimaster 2014/12/13
    アドバイス罪のブコメ多し。
  • 私の世界と夫の世界と会社の世界が違いすぎて辛い。

    文章が下手でごめんなさい。よろしければアドバイスください。 私は親と縁を切っている。友達もいない。 大学中退で人生失敗し、派遣でいつないでいる。ギャンブル、酒、やけいに依存している。自殺願望もある。 最近新しい職場に常駐しストレスでひどくなっている。 夫とは昔職場で出会った。 私は彼氏がいたのだが、あまりにもしつこかったため、根負けし、彼氏と別れ夫と付き合うようになった。 そのころは頼りがいのある人に見えた。また、しつこかったので、幸せにしてくれると思った。 夫はゲームが生きがいで、仕事の成功や世間体にあまり興味が無い。 夫は私がゲームをすると喜ぶが、服やメイクや家事、仕事を頑張ってもあまり褒めてくれない。 私は見捨てられ不安が強く、夫が褒めてくれないことは頑張れないようになってしまった。昔の趣味も興味が無くなった。 共働きだが収入が少ない。夫のほうが私より数万円給料が少ない。何年も前

    私の世界と夫の世界と会社の世界が違いすぎて辛い。
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/21
    離婚するしかないと思う。
  • 夫婦喧嘩の際、家出をする人は相手の話を聞け。越えちゃいけない線を越えたらダメ。 - 感情迷子中のあんずです。

    2014-11-17 夫婦喧嘩の際、家出をする人は相手の話を聞け。越えちゃいけない線を越えたらダメ。 なんじん 喧嘩をすると、カッとなり、すぐおうちを出て行く、それはわたしなんですが。めった、喧嘩なんてしないんです。えぇすれ違い生活なんで。 私たちの喧嘩といえば、お互い子供が欲しいけれど、子供ができない…という喧嘩というか、ただ私が悔しくて、ガミガミ言ってるだけです。「は?子供作れる奥さんと結婚すれば?」 が、私のいつもの捨て台詞で、家をバーン!と出て行きます。最初は、追っかけきたり…力づくで出て行ったらダメ!!と引きづり戻してくれてたんです。 でも、そんなめんどくさい奴、人間としてダメじゃないですか。もし私が逆の立場なら、ダッる。めっちゃダリですよ。相手にしないですわ。多分、なんじんこと、うちの旦那さんも、そう思ったんでしょうね。 チェーン閉めよった。 なんですか、巷で流行り

    夫婦喧嘩の際、家出をする人は相手の話を聞け。越えちゃいけない線を越えたらダメ。 - 感情迷子中のあんずです。
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/18
    無理やりいい話に見せてるけど、夫の通院歴を精神科医がしゃべるわけないだろ。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    kanimaster
    kanimaster 2014/08/18
    我が家周辺でいうと、思いつきだけで変更を提案する者のほうがボケている。
  • 家族を捨てることにした。

    キングの小説に出てくる殺人ピエロ、ペニーワイズのモデルとなったジョン・ウェイン・ゲイシーは父親から常に完璧を求められ、少しのミスでも罵倒され続けた。 それでも彼は父を愛しており、父が求める完璧なアメリカ人になれば自分を認めてくれるだろうと思い、幾たびの挫折を乗り越え必死に努力して成功した。 福祉施設などを慰問し、子供たちの人気者になり、地元の名士としての地位を確立する。 だが父が自らの事を認めぬままに死んだとき、彼の精神は破綻し、33人の少年を殺害し、アメリカ歴史にシリアルキラーとして不朽の名を刻むことになる。 前置きはさておき、家族と30云年つきあってきてさすがに疲れた。 ここ数年間、精神科やアルコールの手を借りてまでどうにかしようとしてきたが多分もう無理だ。 距離的に、二度と会わずに済む場所で今仕事を探している。 近いうちに何も言わずに引っ越し、電話番号も変え、名前も変えようと思う(

    家族を捨てることにした。
  • 親に愛されてきた人が語る決定的に間違った毒親との関係

    http://bokurasha.hatenablog.com/entry/2014/04/01/115953 受けた寂しさの、程度の差は相当あるけれど、 それでも私たちはそろそろ、母親を許しませんか? 母親から完全に離れて、一人の女性として見てあげませんか? 母親たちもまた、そのまた母親達と全く違う時代に生き、 私達と同じようにモデルケース不在の中、 手探りで、戸惑いなら、幸せを模索してきた女のひとり。 私達と同じ、「幸せ探し」に迷走した女のひとりです。 私たちはもう大人で、愛し愛される対象を自分で探すことができる。 勇気をもって母親の面影を優しく手放してあげましょうよ。 それが 「自己肯定」へのはじめの一歩であり、 「自分自身の人生」を生きることだと私は思います ※とりあえず改行うざいので若干詰めました。文字・文章等はいじってません。 結構ひどい母娘関係から脱出して今に至るんだが、これ

    親に愛されてきた人が語る決定的に間違った毒親との関係
  • 大人になってから自己肯定感を高めるには - こじらせ女子のつまらない出来事

    自己肯定感について言及したブログを読みました。 母親の呪縛~自己肯定できない女達 - ぼくら社Blog (id:bokurasha) 自己肯定感ってどうやったら上がるの? 親に愛されてきた人が語る決定的に間違った毒親との関係 何をやっても劣等感がすごいんだ。 暗いので、こじらせてる感じが好きな人以外は読まないほうがいい記事…。 - おおきくなりたくありません 最近、日経ウーマンですら「褒め日記で自己肯定感UP!」といった特集を毎号やっているくらいで、最近の流行なんでしょうか。 ひどく複雑で、苦しい気持ちを抱えて生きている人がたくさんいるんだと思いました。 私は母とはほぼ絶縁しています。 メールや電話を拒否している訳ではありませんが、基的には家族としても、金銭的にも一切交流しないということで合意ができています。 父は私が中学生のときに一方的に出て行ったため、いません。弟とは年に数回細々とメ

    大人になってから自己肯定感を高めるには - こじらせ女子のつまらない出来事
  • 疲れた

    身バレしてもいいから全部書く。 今日、気で死のうと思った。 理由は当に下らないけど、欲がない、体重が今40kgくらいしかないって笑いながら言ったら、 旦那に吐き捨てるように、自分の責任でしょ?と言われた。 その瞬間、私の中で何かが切れた。もう、戻らない何かが崩れた。 ひとしきり泣いた後、明確にああ今日死のう、今死ぬしかないと思った、 何だか楽しくなって、とりあえずコート着て家を出ようとした。 ざまあみろ、死んでやる!死んでやるぞ!そんな感じだった。 でもフって思った。じゃあ、赤ちゃんどうすんの? まだ七ヶ月でしょ?朝になったら旦那いないよ? 誰が世話すんの? なんかもう、どーでもよくなってしまった。 子ども生んでから、もう個人として私を見てくれる人はいなくて、 たしなめられることはあっても褒められない。 愚痴をこぼせば否定される、弱音を吐けばつけこまれる。 なんかもう、ほとほと嫌にな

    疲れた
    kanimaster
    kanimaster 2014/01/24
    入院レベルの鬱病の可能性。
  • 「僕には居場所がないんだ」、肩を落とした“勝ち組”企業の社長:日経ビジネスオンライン

    「なんか、自分の居場所がない」…。そんな思いをした経験は、ないだろうか? ・営業成績を後輩に抜かれてしまった ・自分の意見が全く反映されない ・自分の知らない間に、新しいプロジェクトがスタートしていた ・自分は予定を聞かれた覚えがないのに、歓迎会の日程が決まっていた など、組織の中で「自分」の立ち位置が曖昧になった時に、居心地の悪さを感じることがある。同じ空間にいながら、自分の周りだけ異質な空気が流れているように感じる、むなしさ。そんな空気を感じた途端、「俺がここにいる意味ってあるんだろうか?」と喪失感に苛まれ、ストレスを感じることがある。 また、「居場所がない」という感覚は、仕事を辞める理由になることが多い。居場所がない→自分がいる意味を見いだせない→ストレスを感じる→居場所を感じられるところを求めたくなる→会社を辞める、といった具合だ。 組織に居場所がなくなると、どうなるか しかし、次

    「僕には居場所がないんだ」、肩を落とした“勝ち組”企業の社長:日経ビジネスオンライン
  • うつ病の夫との暮らし

    夫30歳 私28歳 夫が昼も夜もない激務でうつ病になり、退職して三年間自宅療養中。 家事は出来ない。ネットしているだけ。当然セックスレス。 学生時代から交際してきた夫に愛情はある。 養うことに不満もない。夫婦なら当然のことと思っている。 しかし最近、浮気のことばかり考える。 私は私を支えてくれない人を養っている。 誰か私の頑張りを認めて欲しい。 毎日夫のネガティブな話を聞いている私の話を少しでもいいから誰かに聞いて欲しい。 ふりでもいいから愛して欲しい。 最近、同僚の独身男性と二人でよく飲む。話の内容は仕事の愚痴。 この人ともし浮気して、ばれたら夫は私と離婚するだろうか。 私を許しはしなくても、離婚は選ばないんじゃないだろうか。 私と別れたら、慰謝料を生活費に使い果たし次第、生活保護だろうから…。 浮気は男の甲斐性と言うけれど、専業主婦を養う重圧に耐えて仕事をしているなら、 浮気くらいいい

    うつ病の夫との暮らし
    kanimaster
    kanimaster 2013/03/29
    同性の友人が必要。あと家族カウンセリングも良いかも。
  • 【1883】夫は覚せい剤をやめたのに、他人からもらった普通の薬をのむと精神症状が出ます

    精神科Q&A 【1883】夫は覚せい剤をやめたのに、他人からもらった普通の薬をのむと精神症状が出ます Q: 私も夫も30代です。主人は5年くらい前(独身時代)に覚せい剤を3年くらいやっていました。 5年前に結婚してからは、今現在も覚せい剤はやっていません。 お聞きしたい事は、主人は、病院で処方してもらった風邪薬や、バイアグラ、自分で購入した市販の栄養ドリンクや私が購入したダイエット薬などでは変わった症状は起こりませんが、他人からもらった栄養ドリンク、ウコン、通信販売の性欲促進薬?ダイエット薬などを口にすると、飲んだ日から2日間は①全く寝ない②全くべない③無気力、仕事に行かない④性欲は増進するが勃起不全⑤イライラという様な状態が続きます。 他人からもらった薬といってもCMでやっている様な普通の物で、違法な物ではありませんし、私自身がその薬を見ているので、おかしな物ではありません。 人も他

  • 死んだ父は人格障害だった

    なかなか書けずにいたら似たエントリが出てしまったけど、釣りじゃないです。 「彼女が重度の境界性人格障害だった」 http://anond.hatelabo.jp/20100820021613 ■ 最近父が死んだんだけど、息を引き取ったときほっとした。 私は殺されずに済んだ。殺さずに済んだ。 そして父は誰も殺さずに済んだ。 ■ 父はいわゆるDVだった。 物心ついた頃の記憶は、もの投げの標的にされて泣いている自分だった。 それと泣き出す私をみてゲラゲラ笑ってる父の顔。 あらゆるものが飛んできた子供時代だった。もちろん殴られたし蹴られもした。 母も同じ目にあってたから、暴力は毎日あるものだった。 少し大きくなって、この事態をなんとか避けようと努力はしたのだけど、 避けられないんだよね。外で、仕事で、嫌な目に遭うと家族に向かって爆発するんだから。 避けられないなら止めるしかないと思って、今度は抵抗

    死んだ父は人格障害だった
  • 鬱に対する妻の反応

    テレビで日テレ山アナ自殺か?とのニュースが流れ、原因の一つとして産後があげられていました。 そんな時にが言った発言。 っていうのは、性格がきっちりした人がなるの。あなたのようないい加減な人はならないの。 私の知ってる人でも死んでる人がいるけど、死ぬほど酷いのがなの。あなたのは、ただ、自分の 能力がなくて、仕事ができなくて逃げようとしただけなの。でもなんでもないの。 とか言って恥ずかしくないの?私だったら、人には絶対言えない。の人の子供を生んだなんて 信じられない。あなたは自分の子供をの子供にしたいの? ・・・とずっと責められます。 に対して典型的な理解を示さない人物像がそこにありました。 ちなみに、夫婦なんだから、なんでも話して、感情を出して反応してとは言ってくれますが、 実際に感情を出すと、何キレてるの?私にそんなこと言っていいの?あなたにそんな権利があるの? 等々

    鬱に対する妻の反応
    kanimaster
    kanimaster 2010/07/31
    夫婦で病院へ行ったほうが良いですね。
  • 岩手のマコト君が精神病院へ無理矢理連れて行こうとする親類をネット上に晒す暴挙に出る:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 疲れちゃった

    入籍直後、フリーライターだった旦那が激務でになって仕事を受けるのをストップしてから1年以上経つ。 私は会社員で固定収入があるので、体調が落ち着くまでは、と家賃や生活費を負担してるけど、普通の平社員の給料でふたりの生活をまかなうのは正直きつい。 わずかな貯金を切り崩して、毎月の収入と支出がトントン、下手すると支出がちょっとオーバーくらいなため、二人の貯金がゼロに近づいてきている。節約はしてるけど、それでも数ヶ月に1回、お互いの実家に帰省するときの交通費とか、身内が結婚するからお祝い金用意しなきゃ、とか、どうしても出さなきゃいけないことがやってきて、まとまったお金が出ていく。 旦那も復帰に向けて仕事をもらえないか周りに聞いてるみたいだけど、もともと社交的な人じゃなかったので体調を崩して仕事を請けなくなってから業界から疎遠になってしまい、仕事をもらうあてがないようだ。「不景気だから、いろいろ経

    疲れちゃった
    kanimaster
    kanimaster 2009/10/31
    増田はよくがんばった。/旦那は職種を変えないと必ず再発するので気をつけて。
  • きついこと書くからね

    http://anond.hatelabo.jp/20091004143708 覚悟しなければならないことがいくつかある。 説教でもなんでもいいから誰か助けてくれ・・・。 1つ。誰もあなたを助けることは出来ない。あなたは自らを自らの手で助けなければならない。 現在進行形で後悔への道を辿ってる今、俺にできることは何だ? 2つ。具体的な障害を何ひとつ書いていないのに、できることを思い付ける人間はいない。まずは現在の状況を作ったのは「何か」ということを正確に把握することだ。 将来も父の命令で自分のしたいことができないし、一回殺されそうになったことあるから歯向かうなんて恐れ多いことできるわけないからさぁ いつまで我慢すればいいんだって話・・・ 3つ。あなたのお父さんがやっていることは「虐待」という名前が付いている。精神科に行くのを止めるのは、親として常識の範囲内だが、じゃあ代案として、あなたの気持

    きついこと書くからね