タグ

musicとlifeに関するkanimasterのブックマーク (24)

  • 死んでしまった大切な人に思いを馳せる曲を教えてくれ(追記あり)

    先日、が亡くなった。 ガンだった。ガンが見つかった時は既にかなり進行していたようで、医者から具体的なステージ名は告げられなかったが、余命3ヶ月を宣告された。 あらゆる治療を試みたが、彼女は治療開始から6ヶ月で亡くなってしまった。 治療中は全力で彼女のサポートをしていたので、音楽を楽しむ時間も心の余裕も無かった。 だが、葬儀や一連の手続きが済んだあと、ふと耳に入ってきた米津玄師のLemon。歌詞があまりに今の自分と符合していて、聴きながら号泣した。 勿論、以前からこの曲を何度も聴いたことはあったが正直そこまで深く歌詞を吟味したことはなく、何となくいい曲だなという印象しかなかったが、が亡くなって歌詞の感じ方が180度変わった。 そこでお願いします。 米津玄師のLemonのように、居なくなってしまった大切な人に思いを馳せる曲を教えてください。日語の歌詞だと助かります。 6/16 追記: 1

    死んでしまった大切な人に思いを馳せる曲を教えてくれ(追記あり)
  • 3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢

    先日、ついに約3500枚のCDを捨てる決心が付きました。 今日はそんなお話を中心に、私のCDと音楽への愛を一方的に語りたいと思います。CD世代の方々には懐かしい話多めです。目次はこんな感じです。 私を魅了したCD 薄れるCDの存在感 ストリーミングで音楽は愛せない? 捨てられなかったCDもある 私に捨てられたCDたちの行方 公開後の反応に対する追記 私を魅了したCD 音楽に関心を持ち始めるのは普通は中学生くらいだと思うのですが、私はかなり遅くて19歳の時でした。つまり、10代はほとんど音楽に興味を持たず過ごしました。高校時代、友人に「これ聴いてみなよ」とCDを渡されたのですが、CDの取り出し方が分からず「これどう開けるの?」と聞き返した覚えがあります。 音楽と縁遠かった私は、1992年の春休みに自宅で観た『ターミネーター2』の主題歌、ガンズ・アンド・ローゼズの"You Could Be M

    3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • そこまでして音楽聴きたいの?

    歩いてるときに音楽聴いてる人を見ると、そこまでして音楽聴きたいのかと思う。 いや、音楽じゃなくスピードラーニングかもしれないけど。 散歩してるならわかるけど街中歩きながら音楽聴いてるのってよく意味わからないんだよね。 片手間に片手間を重ねてる感じ。 危ないからやめろとかそんな野暮なこと言いたいわけではない。 何がその欲望を駆り立てるのかすごく気になる。

    そこまでして音楽聴きたいの?
    kanimaster
    kanimaster 2015/05/14
    僕も20代前半くらいまでは、増田と同じような考えをもっていた。
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • 「J-POPなんてダサくて聞いてらんねー」

    高校・大学と一緒だった友達がいてさ。 彼は音楽が大変に好きで小遣いの殆どをCDに費やしてしまい、昼休みはいつもナイススティックをべていた。 「お前んち、CD何枚持ってんの?」とか「あー今月CD買いすぎて金ねーわー」とか休み時間の度にアピールする彼を何故か嫌いになれなくて、 たまに席が近くなるとちょっと話す、くらいの関係がだらだらと続いていた。 彼のことを「音楽博士」「家がツタヤ」と呼ぶと今お気に入りのCD(たいていライブ版だ)を3枚貸してくれたので、 部屋で聞くCDにも困らなかった。後で感想を聞かれるのが困ったけど。 いつもの様に彼からCDを借りようとしたある日、 3枚のCDの中に日語じゃないのが混じっているのに気がついた。赤ん坊が海中を悠然と泳ぐジャケット。ニルヴァーナだ。 「もうJ-POPなんてダサくて聞いてらんねー。どいつもこいつもおんなじ歌詞、おんなじコード進行ばっかりだ。これ

    「J-POPなんてダサくて聞いてらんねー」
  • 掃除のおばさんが、女神だった事案。 - yuuuuuiiiii!!!!!nnnnnh

    掃除のおばさんって、どこにでもいるよね。 毎朝ゴミを集めて、それでトイレを掃除しているおばさん。 よく顔を合わせるけれど、あんまり話したことない。何を思ったか、ちょっと今日話しかけてみた。 私:何時から働いてるんですか? おばさん:6時半から ですねぇ 私:えっ⁉めっちゃ早いですね‼何時に起きてるんですか? おばさん:起きるのは… 4時半かな。 私:えええ‼電車あるんですか⁉ おばさん:ありますよ〜。で、ご飯しっかりべて5時半に家を出るの。あ、でもお昼くらいに仕事終わるんですよ。 私:ちなみに…何時くらいに寝てるんですか? おばさん:12時くらいかな… 私:えええ!睡眠時間めっちゃ少ないじゃないですか⁉ おばさん:夜も働いてるからねぇ… 私:えっ⁉ 私はなんでそんなに働くんだろう?と思ってしまった。おばさんは別に…ギャンブルとか好きそうじゃないし。 おばさん:生活のためってわけじゃないん

  • goodbye world - Masahide Sakuma

    その昔C言語から始まったプログラム学習で必ず通る"hello world"と言う言葉。その真逆の言葉を自分の口から公に向けなければならない日が来るとは、思いもしていなかった。 2013年4月上旬自分がスキルス胃ガンのステージVI になっている事を知る。今年から小学校の一人娘の入学式前日の出来事。 発見段階で医師からはすでに手の施し様はあまりない事を聞き(発見された転移部位の問題もあり)、手術や抗がん剤等積極的なアプローチにはリアリティを感じなかった。 かと言って、まるまる放置も釈然としないので、すぐに丸山ワクチンと中国漢方だけは始めてみた。 しばらくすると丸山ワクチンの効果か漢方の効果か、それ以前と比べると格段に体調は良くなり気力も増した。それまで感じていた胃の不快感も弱まり、自分が末期癌だなどとは時折冗談のようにすら感じた。 それでもひと月ちょっとの間に体重は10kg減っていた。

  • Mother―生身のジョン・レノン― - yuhka-unoの日記

    John Lennon - Mother この曲を知った当時、世間ではMetisの「母賛歌」が「泣ける歌」として話題になっていた。Metisとこの曲が好きな人には申し訳ないが、私にとってあの歌は、個人的事情により受け付けられない。あの歌そのものもそうだが、それ以上に、あの曲の取り上げられ方が受け付けられなかった。 親に感謝するということが、空気のように当たり前のことであり、無条件で素晴らしいことであり、誰もが共感できて当然のものだと信じる人たちによる、無意識の抑圧。それは、私が母から受けた抑圧と同質のものだった。 テレビで、親感謝ソングや、親孝行する場面(大抵は母親だ)が流れると、私の母が思い浮かべるのは、自分の母親に対する感謝の気持ちではなく、自分に感謝する子供の姿だった。母は、「親に感謝するべき」という道徳を持ち出して、私に甘えていた。 そんな時に、「桑田佳祐の音楽寅さん」というテレビ

    Mother―生身のジョン・レノン― - yuhka-unoの日記
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • フラベリック錠と絶対音感 - 痛い痛い - かなでごと(”Soul Tracks”移転先)

    【はじめに】 いろんな方が既に記事を書いているけれど、念のため記録しておくと同時に、いわゆる「絶対音感」を持っていない方からすると「え、それって大変なの? それとも割とどうでもいいの?」という疑問を持つと思うので、その視点からもできるだけわかりやすいように書いてみます。 【事の発端】 先週土曜日頃に熱を出してしまったので、週末を家でおとなしくしてなんとか乗り切り、月曜日に医者へ。風邪だろう*1ということで、いくつか薬を処方してもらうことに。 PL配合顕粒 一般的な風邪薬。サリチルアミド、アセトアミノフェン、無水カフェインその他配合。 フラベリック錠 有効成分はベンブロペリン。咳中枢や肺、気管支などに作用し、咳を抑える。 ケジフェン錠 有効成分はセラペプターゼ。炎症を抑える薬。 メチスタ錠 有効成分はL-カルボシステイン。いわゆる「痰切り」で、痰や鼻水を出しやすくする。 クラリス錠 有効成分

    フラベリック錠と絶対音感 - 痛い痛い - かなでごと(”Soul Tracks”移転先)
    kanimaster
    kanimaster 2012/09/25
    絶対音感を持つひとがフラベリック錠という風邪薬を飲むと、半音低く聞こえるらしい。
  • I Need A Day Off - NileRodgers.com

    kanimaster
    kanimaster 2012/05/20
    ナイル・ロジャーズが日本語記事を書いた。
  • "I Know That I'm Dying" - NileRodgers.com

    kanimaster
    kanimaster 2012/05/20
    ナイル・ロジャーズの癌闘病日記。日々の一喜一憂が書かれていて、読むのがつらいときもある。
  • 歌詞の中の「電話」や「メール」はどんな恋愛を表現したのだろうか?(後編):日経ビジネスオンライン

    (前編からよむ) 「君と手を繋ぐみたいにケータイ握りしめていた 指先の言葉じゃ物足りない この想いは」。2010年12月31日、NHK紅白歌合戦に初出場を果たしたAAA(トリプルエー)が歌う「逢いたい理由」(2010年、作詞:Kenn Kato、ラップ詩:日高光啓)の一節です。この曲は、全編にわたり「ケータイ」や「メール」が大きなモチーフになっています。このように、最近のJ-POP系の曲では「ケータイ」や「メール」などの言葉が何気ない素振りで登場するようになりました。 さて日の歴代ポップスは、「ケータイ」や「メール」などの通信手段を、どのように歌詞に盛り込んだのでしょうか。そして、その歌詞たちは、どんな「恋愛」を表現したのでしょうか。 前回掲載した「前編」では、まず古くからの通信手段である「手紙」や「電話」について調査。「手紙」や「電話」が登場する楽曲が、幅広い恋愛風景を表現してきたこ

    歌詞の中の「電話」や「メール」はどんな恋愛を表現したのだろうか?(後編):日経ビジネスオンライン
  • hiroko.com - このウェブサイトは販売用です! - hiroko リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 『エリッククラプトン自伝』に学ぶ「弱い人間」の生き方

    前々から買ってあったのだが読まずに積んであった『エリッククラプトン自伝』(中江昌彦訳、イースト・プレス刊)を読んだ。400ページを超えるで、じっくり読むとそれなりに時間をうのだが、ある仕事でエリック・クラプトンについて少し話す予定があり、今、読んで置こうと思った。 事実を時間順にみっちり語り込むスタイルの自伝で、エピソードが豊富だから、読み終えるとかなりのボリューム感がある。 伝記としては、かなり異色だ。端的に言って、これは「弱い人間」の物語だ。が書かれた2007年に至る最後の10年は、家庭・仕事・健康の何れにも恵まれているようで、流れはハッピー・エンドなのだが、全体を通した印象では、この幸せのどこがいつ崩れてもおかしくないような危うさがクラプトン氏の人生にはある。 「ひねくれ者でろくでなし」(p409)と自分でも言っているが、エリック・クラプトン氏は、一般的な基準から言って、人格的

    『エリッククラプトン自伝』に学ぶ「弱い人間」の生き方
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 父来たる2009 - 日々是魚を蹴る

    父が仕事で東京に出てきたので呑みに行った。父は教育畑の人で、あと1年少しで定年を迎える。ここ何年か県の教育庁で仕事をしていたが、今年度からはまた学校に転属になった。 その席で聞かせてくれた話がいろいろ面白かったので忘れないうちに書いておこうと思う。 父曰く…… 行政の仕事について 行政の仕事を経験してよかったのは、考え方が非常に柔軟になったことだ。 当の役所の人間も含めて、多くの人が勘違いしていることだが、役所で仕事をするというのは、ただ規則に従うことではない。 役所の仕事はとても多い。誰かのためになんとかしなければならないが、今まで誰もやっていないようなこともたくさんある。そのためにクリアしなければいけない手続きもまた多い。 しかし、その煩雑な手続きがあるから何もできないということはない。 たくさんの手続きの中で仕事を進めるには、柔軟な思考と想像力が必要になる。要はつじつまを合わせればい

    父来たる2009 - 日々是魚を蹴る
    kanimaster
    kanimaster 2009/07/02
    父語る。こういう父親になれたらいいな。
  • 「ロック葬」とその他 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    清志郎の葬儀において「ロック葬」なるものがあるというのが示されたわけで、今後「フォーク葬」や「ニューミュージック葬」の台頭があるのか、「シカゴ音響派葬」や「シューゲーザー葬」、「グラインドコア葬」などにも発展するのか注目である。 僕が死んだら「ディスコ葬」でお願いします。もしくは、「シティポップス葬」で。

    「ロック葬」とその他 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    kanimaster
    kanimaster 2009/05/12
    ハロプロ葬は?
  • 【忌野清志郎さん葬儀】甲本ヒロトさん弔辞(1)「あなたの思い出にろくなものはございません」 - MSN産経ニュース

    きよしろー、えー、きよーしろう! あなたとの思い出に、ろくなものはございません。突然呼び出して、知らない歌を歌わせたり。なんだか吹きにくいキーのハーモニカを吹かせてみたり。レコーディングの作業中にトンチンカンなアドバイスばっかり連発するもんで、レコーディングが滞り、その度にわれわれは聞こえないふりをするので必死でした。 でも今思えば、全部冗談だったんだよな。うーん。今日も「清志郎どんな格好してた?」って知り合いに聞いたら、「ステージ衣装のまま寝転がってたよ」っていうもんだから、「そうか、じゃあおれも革ジャン着ていくか」って来たら、なんか、浮いてるし。…清志郎のまねをすれば、浮くのは当然。でもあなたは、ステージの上はすごく似合ってたよ。ステージの上の人だったんだな。 一番最近会ったのは、去年の11月。それは、ザ・フーの来日公演で、武道館の。その時、あなたは客席の人でした。ステージの上ではなく

    kanimaster
    kanimaster 2009/05/10
    ノッてる弔辞。