タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (165)

  • ノーベル物理学賞にロジャー・ペンローズさん 一般相対性理論からブラックホールの存在を導いた研究で 「ペンローズの三角形」など“不可能立体”でも有名

    ペンローズさんの受賞理由は「一般相対性理論がブラックホール形成を導くことの発見」。ペンローズさんは英国生まれの天体物理学者で、ブラックホール研究で有名な故スティーブン・ホーキングさんとともに「ブラックホールの特異点定理」を研究した。特異点定理では、アルベルト・アインシュタインさんが提唱した一般相対性理論から、重力が無限大になる「特異点」、つまりブラックホールが存在することを1965年に証明した。 ペンローズさんはブラックホール研究の他、「ペンローズの三角形」や「ペンローズの階段」といった「不可能立体」を提唱したことでも知られる。 ペンローズさんの他に受賞したのは、ラインハルト・ゲンツェルさんとアンドレア・ゲズさん。ゲンツェルさんとゲズさんの受賞理由は「天の川銀河の中心にある超大質量で小さい物体の発見」。 2人はそれぞれ、90年代から研究チームを率い、天の川銀河の中心に位置する「いて座A*」

    ノーベル物理学賞にロジャー・ペンローズさん 一般相対性理論からブラックホールの存在を導いた研究で 「ペンローズの三角形」など“不可能立体”でも有名
    kaniza
    kaniza 2020/10/07
  • 「メールに添付」はもうやめよう ファイル共有サービスを選ぶコツとは?

    サイバー犯罪者の標的となりやすいファイル転送サービス。マルウェア被害を受けたFirefox Sendのサービス終了は、皆さんの記憶に新しいでしょう。「安全」で「便利」かつ「お金もかけず」にファイル共有をするにはどうすれば良いのでしょうか。 皆さんはファイル転送サービス「宅ファイル便」を覚えているでしょうか。宅ファイル便は、不正アクセスにより2019年1月から運営を停止、最終的には2020年3月31日をもって全てのサービスを終了しました。これに伴い、コラムでは代替サービスとして「Firefox Send」を紹介しており、個人的にもFirefox Sendを利用していたのですが、また風向きが変わってしまいました。 Firefox Sendのサービス終了 ファイル共有サービスは何を使うべきか Firefox Sendは、2020年9月17日にサービスが終了しました。サービスはそれ以前より利用が

    「メールに添付」はもうやめよう ファイル共有サービスを選ぶコツとは?
    kaniza
    kaniza 2020/09/30
  • Appleは“最も危険なソフト会社”?――海外セキュリティベンダーが警告

    Appleセキュリティ的に最も危険なソフトウェアベンダーだ――そんな衝撃的なレポートを、デンマークのセキュリティソフトベンダー・Secuniaが発表し、英The INQUIRERなど多くの海外メディアが報じている。 Appleといえば、OS Xの高い安全性を宣伝し、ユーザーに信頼性を印象付けてきたソフトウェアベンダーだ。これを受け、主にWindowsと比較して「Macならウイルスに感染しづらいから安心」というMacユーザーの声もいまだに聞かれる。 だがレポートによれば、例えば55%の市場シェアを持つ「QuickTime 7」は、これまでに18個のセキュリティホールが確認されているにもかかわらず、61%のユーザーはそれらを修正した最新版にアップデートしていないという。同じく「iTunes 12」は、40%の市場シェアと106個の既知の脆弱性を持つにもかかわらず、47%のユーザーが最新版に

    Appleは“最も危険なソフト会社”?――海外セキュリティベンダーが警告
    kaniza
    kaniza 2015/11/11
  • Twitpicのユーザーデータ、土壇場で救済 Twitterによる買収で

    米Twitpicは10月25日(現地時間)、米TwitterがTwitpicのドメインとユーザーの写真データを買収することで合意に達したと発表した。これにより、同日終了することになっていたTwitpicはリードオンリー状態で存続し、既存ユーザーがこれまで投稿してきた画像は消滅を免れた。 「まずはユーザーの皆さんに、長年の愛用と、この数カ月の忍耐に感謝します。ご存じの通り、(この数カ月は)ジェットコースターのような日々でした」とノア・エベレットCEO。 Twitpicのモバイルアプリは既にiOSおよびAndroidのアプリストアから削除されており、新規の画像投稿もできなくなっているが、既存ユーザーは今後もサービスにログインし、画像あるいはアカウントを削除できる。また、データのエクスポートも可能だ。 Twitpicは2008年にスタートしたTwitterに画像を投稿するためのサードパーティーサ

    Twitpicのユーザーデータ、土壇場で救済 Twitterによる買収で
    kaniza
    kaniza 2014/10/26
  • Microsoftの次期OSは「Windows 10」

    Microsoftは9月30日(現地時間)、米サンフランシスコで次期Windowsのプレビューイベントを開催。開発コード名で「Threshold(スレショルド)」と呼ばれてきた次期Windows OSが「Windows 10」の名称であることを発表した。Windows 8/8.1の後継は、うわさされたWindows 9ではなく、数字を1つ飛ばしたWindows 10となる。 Windows 10は、テーマとして「1つのプロダクトファミリー、1つのプラットフォーム、1つのストア」を掲げる。同社の新しい戦略「モバイルファースト、クラウドファースト」の世界を構築する新世代Windowsの第1歩であり、コンシューマーとビジネスの両方の需要に応え、これまでで最も広範なデバイスに対応した包括的なプラットフォームになることから、既存の延長線上にあるWindows 9とは呼ばず、「10」と名付けたという

    Microsoftの次期OSは「Windows 10」
    kaniza
    kaniza 2014/10/01
    このあと、Windows 10.1、Windows 10.2.... と小数点以下がメジャーバージョンを示すようになったりして。
  • 「デザインにこだわる」とはどういうことか――Webブラウザ「Sleipnir」と歩んだフェンリルの10年

    「デザインと技術でハピネスを」──国産Webブラウザ「Sleipnir」をネット黎明期から10年以上に渡り開発し続けているフェンリルの企業理念だ。印象的な言葉「ハピネス」は、単に見た目が整っているだけでなく、人の感情に訴えるものこそ美しいデザイン――という意味の言葉だという。デザインから始まるプロダクト開発にこだわり、日のWeb業界で独自の立ち位置を築いてきた同社の、これまでとこれからを聞いた。 ネットユーザーの声を集めたWebブラウザ「Sleipnir」を、柏木泰幸社長が個人でリリースしたのは2002年のこと。柔軟なカスタマイズ可能な仕様、安定性・安全性などが評判を呼び、個人開発のブラウザながら人気を集めた。さらなる広がりを目指して05年に法人化したのがフェンリルだ。現在はPC版だけでなく、AndroidiPhoneiPad用のアプリ版も提供しており、全世界累計5000万ダウンロー

    「デザインにこだわる」とはどういうことか――Webブラウザ「Sleipnir」と歩んだフェンリルの10年
    kaniza
    kaniza 2014/07/31
  • Amazon、「Kindle Paperwhite」の新モデルを発表 9月30日発売

    Amazon.comは9月3日(現地時間)、電子書籍リーダー「Kindle」の最新モデル「All-New Kindle Paperwhite」を発表した。昨年9月に発表した「Kindle Paperwhite」と外観はほぼ同じだが、より高速なプロセッサや新しいディスプレイ技術の採用で、読書体験を大幅に改善したという。モデル名は「Kindle Paperwhite」のままにするようだ。 米国のAmazonのサイトでは既に予約を受け付けており、Wi-Fiモデルの発売は9月30日。価格はWi-Fiモデルが119ドル、11月5日発売予定の3G搭載モデルは現行モデルより10ドル高い189ドル。 【UPDATE】日でも予約を開始した。日でのWi-Fiモデルの価格は9980円で、発売は10月22日の予定。11月30日までに購入すると、新モデル発売記念として1980円分の電子書籍が無料になる。なお、

    Amazon、「Kindle Paperwhite」の新モデルを発表 9月30日発売
    kaniza
    kaniza 2013/09/04
  • 元祖ライフハック! 梅棹忠夫の京大カードは現代でも通じるか

    iPhoneiPadEvernote、Dropboxなど、今やPCWebサービス、それに各種スマートフォンによる各種ライフハックが花盛りだが、故梅棹忠夫氏が提唱した「京大カード」をご存じだろうか。今回は、京大カードが今日のライフハックツールと比較してどんな特徴を持っていたのか確認したい。 iPhoneiPadEvernote、Dropboxなど、今やPCWebサービス、それに各種スマートフォンによる各種ライフハックが花盛りだ。読者の皆さんは、こうしたライフハックが登場するずっと前に日で爆発的な人気を得たツールをご存じだろうか。それが京大カード(京大式カード)である。今回は、京大カードが今日のライフハックツールと比較してどんな特徴を持っていたのか確認したい。 京大カードとは、元京都大学教授の民俗学者・故梅棹忠夫氏が発案したもの。2010年7月に他界した同氏は、著書『知的生産の技

    元祖ライフハック! 梅棹忠夫の京大カードは現代でも通じるか
    kaniza
    kaniza 2010/09/17
  • 優良企業はなぜHadoopに走るのか

    ちなみに、この分析のために必要とされるMapReduceのコードであるが、そのサイズはわずか20ステップだという。Yahoo!のプレゼンテーターである、エリック・バルデシュバイラー氏によると、たとえ経験の浅いエンジニアであっても、MapReduceによるプログラミングは可能であるとされる。 また、VISAのジョー・カニンガム氏からも、貴重なデータが提供されていたので以下に紹介する。同社では、1日に1億トランザクションが発生するため、2年間で700億強のトランザクションログが蓄積され、そのデータ量は36テラバイトに至るという。こうしたスケールのデータを、従来のRDBを用いて分析するには、約1カ月の時間が必要とされてきたが、Hadoopを用いることで13分に短縮されたという。 これまでは、Yahoo!にしろVISAにしろ、膨大なデータをRDBに押し込むほかに方法はなく、その分析に数十日を要する

    優良企業はなぜHadoopに走るのか
  • USEN、「カラオケUGA」を「JOYSOUND」のブラザーに売却

    USENは9月30日、「カラオケUGA」を展開する100%子会社BMBの全株式を、子会社で「JOYSOUND」を運営するブラザー工業に売却することで合意したと発表した。USENは経営の集中と選択を進めており、カラオケ事業は非中核事業として売却先を探していた。 株式譲渡は11月中の予定。金額などは今後確定させる。 ブラザーは子会社のエクシングでJOYSOUNDを展開している。UGAはスナックなどの「ナイト市場」に、JOYSOUNDはカラオケボックスなどの「デイ市場」に強みがあり、販売面で補完関係が期待できるとしている。 関連記事 JOYSOUNDのカラオケランキングに「VOCALOID系」 1位は「メルト」 JOYSOUNDのカラオケランキングに、初音ミクなど「VOCALOID系」が。演歌・歌謡曲や洋楽などと並んび、1ジャンルとして扱われている。 カラオケから「歌ってみた」動画を投稿 「UG

    USEN、「カラオケUGA」を「JOYSOUND」のブラザーに売却
  • iPhoneは「キャズムを越える」のか

    iPhoneを使う人を見る機会が増えてきた。 とりわけ都内では、電車の中で、そして街中で、iPhoneユーザーが急増中である。携帯電話のボタンを連打する「親指族」に混じり、指先を画面に滑らせてインターネットやデジタルコンテンツを軽やかに利用する「iPhone族」が、その勢力を拡大しているのだ。 iPhone 3Gの日上陸から1年余り、iPhone 3GS発売から約3カ月。日市場におけるiPhoneの普及と、影響度の拡大はどのレベルので進んでいるのか。iPhoneの今について見てみよう。 今年の夏商戦は「iPhoneのひとり勝ち」 携帯電話販売ランキング(GfK Japan調べ)に「異変」が起きている。6月26日のiPhone 3GS発売直後から、iPhoneがトップ10に居座り続けているのだ。週間ランキングの推移をみれば分かるが、夏商戦の期間中、iPhone 3GSは好調なセールスを続

    iPhoneは「キャズムを越える」のか
  • Facebook、3億ユーザーを達成 キャッシュフローも黒字化

    Facebookは9月15日、同サービスのユーザーが3億人に達したと発表した。 同サービスは2009年4月に2億ユーザーを達成し、7月に2億5000万ユーザーを達成した。ユーザーの増加ペースは加速していると言える。 マーク・ザッカーバーグCEOは、2010年に達成する見通しだったキャッシュフローの黒字化を、4~6月に達成したことも明らかにした。

    Facebook、3億ユーザーを達成 キャッシュフローも黒字化
  • オーダーを極める思考法

    プログラムの実行に掛かる時間を把握しておくのは、プログラミングを行う上で基的な注意点です。今回は、計算量のオーダーについて学びながら、TopCoderのMedium問題を考えてみましょう。 プログラムの実行時間 業務としてプログラミングをされている方には釈迦に説法かもしれませんが、プログラムの実行に掛かる時間を把握しておくのは、プログラミングを行う上で基的な注意点です。そしてこれは、TopCoderなどのコンテストでプログラムを組む際にもよく当てはまります。通常、こうしたことは感覚的に理解している方がほとんどだと思いますが、具体的にどれくらいのループを回すと何秒掛かる、といった基準を持っている人は少ないのではないでしょうか? 非常に基的なことですが、プログラムの実行時間に関して再確認しておきたいと思います。 TopCoderの制限に関して TopCoderでは、実行時間およびメモリ使

    オーダーを極める思考法
  • Microsoft、Windows 7などのコアビジネスに再注力へ

    EncartaやSoapbox、Popflyなどを次々と終了し、傘下のRazorfishを売却。一連の動きは、MSが伝統的な得意分野に注力する方針を打ち出したことを示している。 米Microsoftが最近、各種アプリケーションやサービスを終了したことは、不況が同社の収益に悪影響を与えているだけでなく、今後投入される「Windows 7」や「Office 2010」などの主力製品にフォーカスするという企業戦略を同社が推進しようとしていることを示すものだ。 これらのプログラムとサービスの多くの終了が決まったのは、景気後退が深刻化した2009年前半の数カ月のことだ。「Soapbox」(YouTubeと競合するMicrosoftのサービス)に加え、長い間提供されてきたレガシープログラムも幾つか終了することになった。これらのプログラムの多くがニッチ指向の実験的なものであったことを考えれば、この間の動

    Microsoft、Windows 7などのコアビジネスに再注力へ
  • 「これは、出版テロだ」 突き抜け過ぎた新書「自分でやってみた男」

    「こ、これは、売れんな。出版テロだ……」――筆者自身がそう話すほど突き抜け過ぎた新書「自分でやってみた男」がこのほど、講談社アフタヌーン新書から出版された。 気になる映画やアニメのヒーローになりきり、ワンシーンを実際に「自分でやってみた」という書籍。ページをめくると、新書らしくない落ち着きのない紙面と、やたらと大きな写真が目に飛び込む。 映画「300(スリーハンドレッド)」のシーンを再現する男性陣、「グラディエーター」の剣士の格好をした男性の見開きドアップ、「北斗の拳」のケンシロウになりきった男性などなど、見知らぬ男たち(たまに女性)が「やってみた」写真が、これでもか、これでもかと迫ってくる。 「子どものころなら遠慮なくやれた。テレビを見てあこがれたヒーローのまねを、誰はばかることなく演じることができた。だが、大の大人がごっこ遊びをしていて白い目で見られずにすむということはない。日社会は

    「これは、出版テロだ」 突き抜け過ぎた新書「自分でやってみた男」
  • どのタスクも落とさないタスク管理、7つのコツ

    筆者は連載原稿だけで、毎月12ぐらい執筆している。それにイレギュラーの依頼原稿が2~3加わり、ブログ形式の連載もあるので、ほとんど毎日なんらかの原稿を書いていることになる。そんな中で取材に行ったり打ち合わせしたり発表会に出たりカメラ修理したりMIAUの活動をしたりしているわけだから、結構な過密スケジュールとなる。 ただこれぐらいの執筆量は、ライターとしては多いとは言えない。もっと忙しい人は、月に40ぐらい原稿を書くようだ。もっとも筆者の原稿は結構長文が多いので、仕事量としてはあまり変わらないのかもしれない。 筆者の自慢は、絶対に指定の締切日を守ることである。多くのフリーのライターは、出版社勤めなど雑誌編集の経験があるので、いわゆる原稿の締め切り日にはある程度のサバ読みがされていることを知っている。ゲラを印刷所に入れる入稿日から逆算すれば、だいたい何日前が当のデッドラインかが分かるそ

    どのタスクも落とさないタスク管理、7つのコツ
  • 青山学院大学、550台のiPhoneを導入――社会情報学部の全学生に配布

    左からソフトバンクテレコム 代表取締役副社長の宮内謙氏、青山学院大学 学長の伊藤定良氏、同大 社会情報学部 学部長の魚住清彦氏 青山学院大学とソフトバンクモバイル、ソフトバンクテレコムは、iPhone 3Gを利用したモバイルインターネット社会の教育と研究を共同で進めることで合意し、基協定を結んだことを明らかにした。 この協定の一環として、青山学院大学 社会情報学部の全学生と教員に550台のiPhone 3Gを配布。iPhoneの日常利用で得られる体験を通じ、ネット社会で役立つ提案力を備えた学生の育成を目指す。 社会情報学部は今年で開設2年目を迎えた新しい学部で、2年生には5月15日、1年生には5月19日からiPhoneを配布。完成年次には1000台規模の導入になる見込みとしている。 利用料金については、月額基料とS!ベーシックパック(i)、パケット定額フルといった“端末を持っているだけ

    青山学院大学、550台のiPhoneを導入――社会情報学部の全学生に配布
  • SpotlightとEvernoteで記憶の引き出し強化

    いろんな情報をどうやって管理していますか? ノートに手書き? テキストファイル? メールとして保管? Webブックマークから写真、ファイル、テキスト情報まですべてを一元管理できのがEvernote。そこに貯めたデータを高速に検索する方法を考えてみよう。 自分が見たり触れたりした情報を、全部まとめて一カ所に保存できたら便利なのに――。1日に接する情報は(おそらく)爆発的に増えたのに、その置き場はいろいろに増えた。ファイルとしてPC内に保存されているものもあれば、メールとしてメールソフト内にあるもの、Webの閲覧履歴やブックマークとして保存されているもの……。 各所に散らばった情報を、一カ所にまとめて保存して、さらにタグなどで分類管理もしてしまおう。それがWindowsMac OS両対応のEvernoteでできることだ。 筆者は2008年末からEvernoteを使っているが、“Evernot

    SpotlightとEvernoteで記憶の引き出し強化
    kaniza
    kaniza 2009/04/22
  • Oracle、Sunを買収

    Oracleは4月20日、米Sun Microsystemsを約74億ドルで買収することについて、Sunと合意したと発表した。Sun株主の合意などを経て、正式に決定する。 Sun株式を、1株当たり9.5ドルで買収。「最高のエンタープライズソフトウェアとミッションクリティカルなコンピューティングシステムが融合する」とし、顧客側の作業負担なしで両社のシステムを統合するとしている。 Oracleの企業サイトトップページには、「Oracle Buys Sun」と、Sunのサイトには「ORACLE TO BUY SUN」書かれた大きなバナーが掲載されている。 Sunをめぐっては、米IBMや米Hewlett-Packard(HP)も買収提案したと報じられていた。HPとOracleでSunを2分割する案もあったとされる。

    Oracle、Sunを買収
    kaniza
    kaniza 2009/04/21
  • 「ドラクエIX」発売延期の理由は 「油断していた」と和田社長

    スクウェア・エニックスの和田洋一社長は2月12日、決算会見の席で、ニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売日を3月28日から7月11日に延期した理由について、「デバッグが間に合わなかったため」と説明した。 延期の理由を問われた和田社長は、「ドラクエは、(機能の実装が)できあがったため油断していた。傲慢(ごうまん)だったと反省している」と切り出した。 実装が済み、格的なデバッグに入った段階で「手強いバグがいくつもあることが判明した」という。バグの量は「とてもお客様に出せる状態ではない」ほど大量。「もう少しチューニングしようというレベルではなく、今出すべきでないことは明らかと判断した」 特に「ドラゴンクエストのチームとしては未開拓の通信分野」が強敵。「ゲーム全体でもまだまだバグは取り切れておらず、まして通信についてかなり掘り下げる必要があるため、十分な期間を取った

    「ドラクエIX」発売延期の理由は 「油断していた」と和田社長
    kaniza
    kaniza 2009/02/13