タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (6)

  • サン、最新版「OpenSolaris 2008.11」を公開:ニュース - CNET Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Sun Microsystemsは先週、「OpenSolaris 2008.11」を公開した。Canonicalの「Ubuntu」など、デスクトップ向けLinuxディストリビューションに対する競争力強化を目指し、多数の改良が施されている。 OpenSolarisは、SunのUNIX系OSである「Solaris」のオープンソース版だ。主としてワークステーションで使われることを想定しており、使いやすさを前面に掲げている。しかし、オープンソースの世界に入ってまだ日が浅いため、競合するLinuxディストリビューションに比べてアプリケーションが少なく、サポートしているハードウェアの範囲も狭い。 OpenSolaris 2008.11では、そうした

    サン、最新版「OpenSolaris 2008.11」を公開:ニュース - CNET Japan
    kaniza
    kaniza 2008/12/08
  • Notes/Dominoユーザーが立つ岐路--企業のコラボレーション基盤を考える(1)

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます この連載では、企業におけるコラボレーション基盤の現状について考えていく。ユーザーやベンダーは、今後どのようなコラボレーション基盤が必要になると考えているのか。そして現在、どのような提案がなされ、どのような選択が行われているのかについて見ていきたい。 特に今回は、10年以上前に登場し、その後一時代を築いた「Lotus Notes/Domino」を議論の中心に置いて話を進める。ITによるコラボレーションの恩恵を知らしめ、現在も国内の多くの企業が使うLotus Notes/Domino。しかし、10年前と比較して、ビジネスを取り巻く環境も、そしてIT自体も別物と言ってよいほどの変化を遂げている。Notes/Dominoは、そしてそれを運用する

    Notes/Dominoユーザーが立つ岐路--企業のコラボレーション基盤を考える(1)
  • Sunがソーシャルブックマークをオープンソースで公開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Sun Microsystemsがソーシャルブックマークアプリケーションを開発、オープンソースで公開している。Slynkrと呼ばれるこのパッケージはソーシャルニュースおよびブックマーク、タグ付けといった機能を備えており、元々はSunの内部のプロジェクトだったものだ。現在、GlassFishプロジェクトの一部として公開されている。 SlunkrはJamey Wood氏が中心になって開発、SunのSDN Shareでカスタマイズされたものが使われているほか、slynkr.sunwarp.netでは一般に開放もされている。Diggやdel.icio.usに似たソーシャルブックマークシステムをJavaで実装したものだ。 対応データベースは当初O

    Sunがソーシャルブックマークをオープンソースで公開
  • 「3年後にアドビを抜いて1位になる」--マイクロソフトから新デザインツール

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます マイクロソフトは1月17日、ウェブクリエーター向けのデザインツールスイート製品「Microsoft Expression Studio」を発表した。アドビ システムズが圧倒的なシェアを握るこの分野で、「3年以内にシェア40%を獲得して同市場ナンバーワンになる」(マイクロソフト デベロッパービジネス部 業務執行役員 部長 市橋暢哉氏)と意気込む。 Expression Studioは、今月30日に発売開始する次期OS「Windows Vista」に搭載される「Windows Presentation Foundation」(WPF)テクノロジを利用しており、「Vistaの力を100%発揮できるツールだ」と市橋氏。3年以内にナンバーワン

    「3年後にアドビを抜いて1位になる」--マイクロソフトから新デザインツール
  • 「Mozilla」は何を破壊するのか?--OSS開発のあるべき姿を模索するモジラのベイカーCEO

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「THE NEW CONTEXT 2006 Conference」の開催にあわせて米国Mozilla Corporationの最高経営責任者(CEO)であるMitchell Baker氏が来日した。 Mozillaはもともと、オープンソースのプロジェクトとしてMozilla FoundationというNPO(非営利団体)で開発されていたが、NPOで製品を作るという活動が税務上さまざまな問題にひっかかるという理由で、同NPOが企業としてMozilla Corporationを形成することになったという経緯がある。 オープンソースのMozillaプロジェクトからは、Internet Explorerと並んで主要なブラウザとなりつつある「Fi

    「Mozilla」は何を破壊するのか?--OSS開発のあるべき姿を模索するモジラのベイカーCEO
  • 北越銀行、NTTデータ地銀共同センターに参加

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます NTTデータは9月6日、同社が構築・運営する「NTTデータ地銀共同センター」に北越銀行の参加が決定したことを発表した。 北越銀行は、顧客サービス向上とニーズへの迅速な対応が可能になると評価して参加を決断。システムの安定稼動や、共同化によるシステムコスト削減も評価した。 地銀共同センターは、NTTデータのバンキングアプリケーション「BeSTA(ベスタ)」を使用した金融機関向け共同利用型システムで、参加銀行数は11行になった。すでに5行にサービスを提供している。 すでにサービスを利用している銀行は、荘内銀行、岩手銀行、千葉興業銀行、京都銀行、池田銀行。このほかに、青森銀行、福井銀行、四国銀行、西日シティ銀行、愛知銀行が共同センターへの参加

    北越銀行、NTTデータ地銀共同センターに参加
  • 1