レイヤーパレットで「背景」タブをダブルクリックすると「レイヤー0」に変換できます。 そうやっておいてから自動選択ツールで紙の部分をクリックすると 紙の部分だけが選択できます。 (予め紙の部分だけレベル補正かトーンカーブで「白」になるように補正しておくとムラなくきれいに選択できます。) その選択範囲を削除すれば透明にできます。 ただし、透明属性が活かせるのはPhotoshop上で合成する場合か、 Photoshop形式で保存しInDesignに配置したときだけ。 それ以外のソフトで使う場合は、 上記の選択範囲を反転してからパスへ変換し、 クリッピングパスの設定をした上でIllustratorEPS形式で保存してください。 http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/900f7bf03cd385244925696900084026/09c424c
