タグ

2013年12月6日のブックマーク (5件)

  • 組織に必ず必要な「新しいことを考える人」と「新しいことを受け入れる人」 - ライフハックブログKo's Style

    既存の仕組みや既得権や権威が「ぶちこわされる」と、必ずその影響を受ける人がいるのです。 (中略) 新しいことを考える人は、概して既存の考え方に反抗的で、ものの見方が、そのコミュニティの大多数とは何か違っています。違っているから新しいことを考えつくのです。 しかし、そのような人は、コミュニティの調和を乱すとして、激しい攻撃を受けたり、時には殺されることもあります。地動説を唱えたガリレオは教会から迫害されました。 (中略) ジョブズはアメリカだから受け入れられましたが、「Think Different」は、保守的な社会では命がけのことなのです。

    kankichi20
    kankichi20 2013/12/06
    タイトルの通り。変化を怖がることはジリ貧の始まりだと思う。
  • FXを決めたルール通りに自動売買できる証券会社がある

    7年ほど前、日経225でシステムトレードをしていたことがあります。自分でプログラムを組んで、過去のデーターから探した一番利益が出るルールで機械的に売買をする投資法です。そこそこ利益出せたのですが、毎日の売買注文は自分の手でする必要があるため、かなり面倒でした。 現在は、自動売買できるソフトに対応している証券会社があります。その一つのYJFXの口座を開いてみました。 システムトレードの利点 行動心理学によれば、人は1,000円得する喜びよりも、1,000円損する痛みのほうが大きいのだそうです。よって、投資をしても、1万円儲かったらすぐに売却して利益を確定してしまい、10万円損をしても損失を確定できず、いわゆる「塩漬け」になってしまいます。 システムトレードは、決めたルールに従って機械的に売買を行うため、上記のような行動心理にとらわれることはありません。決められた利益が出たら確定して、損失が出

    FXを決めたルール通りに自動売買できる証券会社がある
    kankichi20
    kankichi20 2013/12/06
    システムトレードを自動売買ソフトで再チャレンジ!
  • WordPressで重複コンテンツ防止する方法 カテゴリーページの場合

    WordPressのカテゴリーページでは、子カテゴリーの記事も親カテゴリーの記事リストに表示されてしまいます。この仕様が重複コンテンツを作ってしまいやすいのです。 子カテゴリーの記事が親カテゴリーのリストに表示されないようにするTipsなど、カテゴリーページの重複化を防ぐ方法を紹介します。 なぜ重複コンテンツになるのか 例えば、「東京」という親カテゴリーの下に「渋谷」という子カテゴリーがあるとします。 渋谷カテゴリーに多くの記事をポストしてしまうと、東京カテゴリーに、渋谷カテゴリーの記事のリストが同じように掲載されてしまい、重複コンテンツと認識される可能性があるのです。 自分では意識していなくても、勝手にそうなってしまうので。注意が必要です。 子カテゴリー記事を削除するコード テーマ内のカテゴリーページの表示をするファイル(index.php、category.phpなど)を編集します。

    WordPressで重複コンテンツ防止する方法 カテゴリーページの場合
    kankichi20
    kankichi20 2013/12/06
    子カテゴリーの記事が親カテゴリーのリストに表示されないようにするTipsなど
  • 【考え】ブログをなぜ毎日更新するのか? |

    ブログの毎日更新が続いているぱすも(@jpasmo)です 何故ブログを始めたばかりの自分が、毎日更新を続けようと思ったのか? それはこの記事(これからブログを頑張ろうと思う人へ。まずは三ヶ月毎日書く。話はそれからだ。)を読んだからです 記事を読む前からわかっていた事だが!! 毎日ブログを更新する事によるメリットは、ブログを始める前からわかっていた 他人にとって有力な情報を提供出来る記事なんて、超有名ブロガーでも毎日は無理だと考えている ましてや人生経験が35年の新米ブロガー見習いぐらいの自分が、他人の必要としている情報を記事に出来る可能性なんて、100回書いて1回必要とされれば良い方だ そんな自分が、例えば3日に1回の更新をしていたとしよう すると100回の記事を投稿するのに、300日かかる 約1年弱だ 1年かかって他人に必要とされる記事が一つなら、それはただのエゴ日記でし

    kankichi20
    kankichi20 2013/12/06
    更新しないブログが成長することはないです。ご紹介ありがとうございます。
  • ko2ko2.net

    ko2ko2.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ko2ko2.net
    kankichi20
    kankichi20 2013/12/06
    日誌は大切。ブログ http://www.wakatta-blog.com/ とランニング日誌 http://www.jognote.com/users/162607 を両方毎日更新してます。