タグ

2016年10月20日のブックマーク (11件)

  • 羽生善治さんの学習の高速道路論 | 投資を楽しむ♪

    2006年から毎年ゴールデンウィークに再編集することを習慣にしている、 かつて将棋羽生善治さんが語った「学習の高速道路論」。 2017年の「永世七冠」達成から、2018年はまさかの「無冠」へ転落。 27年9ヶ月ぶりの無冠という衝撃が走った後、書籍の出版が激減した。 世の中って当に現金なものだね。。。 長らく年に1度の更新を続けてきたこの記事も2021年でいったんお休み。 学習の高速道路とは? 初出は2006年のベストセラ-、梅田望夫「ウェブ進化論」。 「ITとネットの進化によって将棋の世界に起きた最大の変化は、将棋が強くなるための高速道路が一気に敷かれたということです。でも高速道路を走りぬけた先では大渋滞が起きています。」 ITとネットの進化で将棋が強くなるために必要な 定石の研究成果 棋譜のデータベース 終盤のパターン といった情報を誰もが共有し、学ぶことができる時代になった。 この

  • KindleのハイライトをEvernoteにインポートできる「Clippings.io」は読書が捗る便利ツール

    こんにちは、ショウゴ(@gorian91)です。 Twitterを見ていたら、めっちゃ便利な読書術を見つけたのでご紹介しようと思います。 Chrome拡張機能KindleのハイライトをEvernoteにインポート その読書術というのが、「clippings.io( https://t.co/UKm7IX82Bc )」Chrome拡張機能で、KindleのハイライトをEvernoteにインポートするというもの。 この年末年始に習得した便利な読書術。 1、iPad ProでKindleを読みながら、ペンで気になる箇所をハイライト 2、「clippings.io( https://t.co/UKm7IX82Bc )」のChromeの拡張を用いて、ハイライトした箇所をインポート 3、Evernoteと連携させれば、Evernote上で各のハイライトを見られるように — ウェブライダー松尾茂起(

    KindleのハイライトをEvernoteにインポートできる「Clippings.io」は読書が捗る便利ツール
    kankichi20
    kankichi20 2016/10/20
    定期更新は意外と大切!
  • 大型書店めぐり 大阪&神戸編

    新著「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座」の営業回りをしています。 静岡、東京の書店巡りで手応えがあったので、思い切って関西遠征をしてきました。後悔したくないですからね。一泊二日の旅となりました。 まずは前半戦。神戸から大阪をくまなく回ってきました。 ジュンク堂書店 三宮店 新幹線とJRを乗り継いで、神戸三ノ宮へ。ジュンク堂書店三宮店は、賑わっている商店街中にありました。 迷路ような魅力的な書店でした。女性の担当者の方に対応していただきました。お隣はてなブログとパチリ。同じ出版社から少しまえに発売されたです。同期ですね^^ ジュンク堂書店 三宮駅前店 三宮駅前店へご挨拶。初速が良かったので、追加注文してくれたとのこと。ありがたいです。 ジュンク堂書店 芦屋店 おしゃれな街芦屋へ。駅前は静かな感じ。3冊棚に刺さっていたのを、面陳していただきました。感謝!わ

    大型書店めぐり 大阪&神戸編
  • 11月19日(土)にライフエンジンを静岡で開催します! | jMatsuzaki

    11月19日(土)にライフエンジンを静岡で開催します! 2016年10月20日投稿 2017年9月7日更新 カテゴリ:イベント情報 著者: jMatsuzaki ライフエンジンとは? ライフエンジンは2015年11月に私を含む三名を主宰者として立ち上げたコミュニティです。諦めきれない夢や目標がある人や具体的な夢がなくても全力で生きたいと思っている人に一歩、二歩、三歩と足を進めてもらうためのプロジェクトです。 夢や目標を現実化するために最も必要なこととは「行動に移すこと」ではないでしょうか。しかし、いままでの生活で形成されてきた習慣や思考の癖によって、行動を変えるのはとても難しいことです。 そこでライフエンジンでは、セルフマネジメントやライフハックを駆使して実験を繰り返しながら、同じように活動している仲間とともに人生を加速させる原動力を身につけることを目的としています。 主に、私が日々行って

    11月19日(土)にライフエンジンを静岡で開催します! | jMatsuzaki
    kankichi20
    kankichi20 2016/10/20
    静岡を盛り上げよう!
  • ブログ飯がブログ飯®になりました、商標取れたよ!

    いやー、長かった。遂に「ブログ飯」という単語が商標登録されました。 商標出願したのが2016年2月15日で、登録日が2016年10月7日なので約8ヶ月かかった計算になります。一回拒絶されたり、登録査定に行く日程のスケジュール調整ができずに1~2週間空けちゃったりとしてたので、スムーズに進んだら半年ぐらいで登録されるんじゃないですかね。弁理士にお願いすればもっと早いかもしれません。 ちなみに®という文字はGoogle日本語入力アプリでは「登録商標(とうろくしょうひょう)」と打つと変換されます。 商標自体は半分ネタで取得したので、よほど酷い使われ方をしてさえいなければ権利を主張するつもりはありません。「俺が家元祖ブログ飯だ(ドヤァ」と権利を盾に横柄に振る舞ってもいいんですが、それだと普通に面白くないので商標取得おめでとうキャンペーンでもやってみようかと思います。 【追記:キャンペーン終了し

    ブログ飯がブログ飯®になりました、商標取れたよ!
    kankichi20
    kankichi20 2016/10/20
    書籍「ブログ飯」が、全部無料で読める!!
  • アキレス腱断裂6週間後 自宅で歩行許可

    アキレス腱を断裂して、6週間が経ちました。一月半ってとこです。 自宅でなら、装具なしの歩行許可が出ました。アキレス腱が再び切れることは、もうないそうです。 積極的にアキレス腱を使っていかないと、いつまでたっても治りません。 装具の足首角度はより直角へ かかとのスペーサを2枚外して、装具の足首角度が約90度になりました。より楽に歩けると思いきや、アキレス腱がすこし伸びるようになり、痛みが出ます。今は痛くて早く歩けませんが、アキレス腱の柔軟性が上がれば、より楽に歩けるようになりそうです。 自宅で歩行許可 自宅内だけなら、装具を外して、積極的に歩くようにと先生から指示がありました。アキレス腱断裂の治療は、アキレス腱を保護しすぎても固まってしまうし、逆に無理しすぎると再断裂します。切れない程度に、ほどほどアキレス腱を使っていったほうが良いそうです。 自宅内ではとっさの動作は少ないので、アキレス腱を

    アキレス腱断裂6週間後 自宅で歩行許可
    kankichi20
    kankichi20 2016/10/20
    ようやく条件付きで装具なしで歩けるようになりました。リハビリ開始です。
  • jMatsuzaki Store / 11月19日 ライフエンジン セミナー vol.4 @静岡

    kankichi20
    kankichi20 2016/10/20
    登壇します!
  • CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる 常温反応で高効率、低コスト…米テネシー州 : 痛いニュース(ノ∀`)

    CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる 常温反応で高効率、低コスト…米テネシー州 1 名前:ここん ★:2016/10/19(水) 18:40:11.66 ID:CAP_USER9.net 米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。 The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができ

    CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる 常温反応で高効率、低コスト…米テネシー州 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kankichi20
    kankichi20 2016/10/20
    だいたいこういう話って、生成したもの以上のコストがかかったりするんだけど。詳細が楽しみ!
  • 「路線図」という路線図アプリが最高なので作った人に話をきいた :: デイリーポータルZ

    スマートフォンで鉄道の路線図を確認したいときに便利なのが「路線図」アプリだ。 なかでも特に「路線図」というそのまんまの名前のアプリが最高すぎるので、作った人に話をきいてきた。

    「路線図」という路線図アプリが最高なので作った人に話をきいた :: デイリーポータルZ
    kankichi20
    kankichi20 2016/10/20
    これはすごい!!ポチろう
  • あなたのブログのコンセプトは?コンセプトを明確にする6つの質問 - まりもライフ

    ブログコンセプトは大切!コンセプトが大切とわかっていてもブログを続けているとどうしてもブレていってしまう。 私自身あれ書いてみようか、これ書いたら面白いんじゃないかと話題が飛んで結局なんのブログだったんだっけ?と思うときがあります。 ブログ記事を書く上で根幹となるコンセプトを持ち続けることは必要です。 全体のデザイン・ブログタイトル・記事作成時・言葉の選び方・ブログを届けたい読者等々…ブログコンセプトが明確であればあるほどより質の高いブログになります。 ブログは「自分自身」と考えてみる。自分の生き方・ライフスタイルがそのブログのコンセプトになります。自分を知ることがブログコンセプトを知ることになります。 ブログコンセプトをより明確にする質問をしていきます。 あなたの好きな人や理想とする人物は誰? あなたがブログを始めたきっかけは? あなたが持つ資源(リソース)は何? あなたのブログを誰に読

    あなたのブログのコンセプトは?コンセプトを明確にする6つの質問 - まりもライフ
  • 出張パソコン修理サポート「かおるや」

    パソコンが使えなくなりメールのパスワード等忘れてしまい、何もできない状態にまでなってしまい、当に困ってましたが、出張サービスに来てもらいあっという間に直し…続きを読む

    出張パソコン修理サポート「かおるや」