タグ

Instagramに関するkankichi20のブックマーク (15)

  • 2017年ソーシャルメディア総括 – ソーシャルメディアが台頭する未来

    今年から、ソーシャルメディアの振り返りもしていきます。 検索エンジンからの集客は、来年以降は難しくなっていく方向へ。ソーシャルメディアの活用が運命の分かれ目になっていく感じがするので。 来年以降はソーシャルメディアが鍵を握る? Google検索のアルゴリズムが改良されて、素人記事の順位を下げる方向に向かっています。個人でネットマーケティングをする方にとって、ソーシャルメディアはより重要なツールになっていくと予想しています。 ソーシャルメディアの運用のコツは、とにかくジャンルを絞ること。そして、ソーシャルメディアの特性に合ったジャンルを選択することです。芸能人でもない限り、日記的なポストは誰も興味を持ちません。 「分散型メディア」の流れは、今後より強まっていくでしょう。これまではブログが中心でしたが、今後はブログはメディアの一つでしかなくなっていくでしょう。 Facebookページ 2017

    2017年ソーシャルメディア総括 – ソーシャルメディアが台頭する未来
    kankichi20
    kankichi20 2017/12/30
    来年はテコ入れします!
  • たくさん読まれるアメブロの書き方

    この夏から、こっそりアメブロを更新しています。 Instagramアカウントを盛り上げる手法が、似ている雰囲気を持つアメブロにも応用できるのではないか? と思い、アメブロも始めてみました。 約3ヶ月、ほぼ毎日更新して、1日1,000PV以上を叩き出すブログになりました。その後は更新は滞り、Instagramの投稿を転載することが増えてしまいましたが、Instagramの手法がそのまま応用できる手応えはつかめました。 そして先日、アメブロを運営するサイバーエージェントの中の人が、アメブロを出版されました。 たくさん読まれるアメブロの書き方 読んでみると、私が試したこととまったく同じことが多く書かれていました。 幾つかピックアップしてご紹介します。 一ブログ、一テーマ 短期間でブログを成長させたいと思うのなら、ブログのテーマは絞ったほうが良いです。 その理由は、SEOか効きやすいということも

    たくさん読まれるアメブロの書き方
    kankichi20
    kankichi20 2017/12/14
    ブログのアクセスアップは、SEOだけではないことを、もっと多くの人に知ってほしい。#seo #ブログ
  • オジサンがInstagramで夢をかなえた方法

    45歳のオジサンがInstagramなんてと思いながら、チャレンジしてみました。 やってみたら、聞いていた話しとはまったく違う世界が広がっていました。Instagramは、使い方を間違えなければ、オジサンでも楽しめます。そして、オジサンはInstagramを利用して、大きな目標を一つ達成することができました。 自分自身が、気でInstagramを楽しんだ実体験から、Instagramは「夢実現ツール」であると確信しました。 騙されたと思って、ぜひ記事を最後まで読んでみてください。そして、Instagramを始めてみましょう。 応援されると頑張れる Instagramの最大の魅力は、「応援し合う」ことです。Instagramには「頑張ってる自分」をアピールし合う空気感があります。 Twitterで同じアピールをしていたら、ネガティブな横やりコメントが入って、せっかく盛り上がった気分が消沈

    オジサンがInstagramで夢をかなえた方法
    kankichi20
    kankichi20 2017/10/10
    Instagramをモチベーションにして、大きな目標を叶えました。Twitterは足を引っ張り合うところがありますが(^^;; インスタはみんなで応援しあう場です。
  • 特集ワイド:いいね!求め旅するインスタ女子 | 毎日新聞

    万華鏡の中にいるかのような鏡張りの東急プラザ表参道原宿の出入り口は人気インスタスポット。中央でカメラを向けるのはsherry_1113さん=東京都渋谷区で、和田大典撮影 スマートフォンを使って写真や動画を投稿する「インスタグラム」に若い女性が夢中になっている。公開した写真が評価されると「いいね!」をもらえ、共感し合えるところが魅力なのだとか。「嫌消費」と言われてきた若者が、こぞって写真映えするレストランや旅先に押し寄せ、経済に与える影響も侮れない。【鈴木梢】 承認欲求満たす中毒性 9月に入り、秋めく宵。気温は20度余りで肌寒いというのに、東京プリンスホテル(東京都港区)で入場を待つ行列の先にあるのはナイトプールだった。この夏一番の「インスタ映え」スポットとして脚光を浴びた。 プールの入場料は、男性より1800円安いとはいえ女性4200円。それでも7月初旬からの集客は2カ月間で約2万人。天候

    特集ワイド:いいね!求め旅するインスタ女子 | 毎日新聞
    kankichi20
    kankichi20 2017/09/13
    なんでも反動はあるもの。シェア機能が無いので、余計な声が入ってこないのもとっつきやすい。Twitterより利用者数が多い。バズに頼らず、堅実なコミュニケーションができるInstagramは、上手いポジションにあると思う。
  • 「私たちは企業に騙されている」。26歳の社会派マーケッター石井リナが教えてくれた"ステマ無法地帯"Instagramの闇 | NEUT Magazine

    いつから「インスタグラマー」は消費者を騙す職業になったのだろうか。ソーシャルマーケティングが盛んになり、ソーシャルメディアで影響力を持ついわゆる“インフルエンサー”が商品をPRする手法を「インフルエンサーマーケティング」と呼ぶ。 インフルエンサーのファンは、彼らに対して非常に高いロイヤリティを誇っていることから、莫大な広告費用をかけてCM宣伝を行うよりもより安価で効果的にリーチできる方法として注目されてる。ファンたちは、憧れの人が愛用するコスメが欲しくてたまらないからだ。 しかしながら、ファンの多くは、裏で金銭のやりとりを行っていながらそれを分かる形で記載しないステルス・マーケティングが横行していることを知らない。特に若い世代に人気のSNS・Instagramがその温床だ。 今回Be inspired!はSNSコンサルタント、COMPASS編集長の石井リナさんにインタビューを敢行。「嘘をつ

    「私たちは企業に騙されている」。26歳の社会派マーケッター石井リナが教えてくれた"ステマ無法地帯"Instagramの闇 | NEUT Magazine
    kankichi20
    kankichi20 2017/09/12
    "商品購入やアプリダウンロードにつきインスタグラマーに報酬が支払われるアフィリエイトも流行っています。" インスタOKのアフィリエイトなんてあるの? でもASP的にはある意味狙い目かも。
  • 正在安全检测...

     点击前往

    正在安全检测...
  • Sns-ren.net

  • インスタグラム機能の一時停止で利用制限ブロックくらった - 温泉通信

  • インスタグラムの利用制限

  • Instagramジャンル別139選人気ハッシュタグ一覧2017年版

    Instagramユーザーも増え、ハッシュタグの使われ方もだいぶ変わりましたよね。 こんにちは、デジカメ大好きカグア!です。 ジャンル別に人気タグをあくまで主観的に調べてみましたので、備忘録的にまとめます。統計的にInstagramが発表したもの等ではありませんのでご注意を。 >>人気の「Instagram: 」最新一覧はこちら。 Amazonで詳しく見る 関連記事 >>InstagramへPCからアップロードしたり閲覧や検索をしたりする方法 >>ミラーレス一眼おすすめ13機種 >>コンデジおすすめ21機種 >>ゲーマーがフォローしたいInstagramアカウント48選 ハッシュタグ調査方法 ひたすら人気アカウントを探す そのInstagramerがフォローしているアカウントを見る あとはひたすら投稿を見てハッシュタグを探す 基的に、力技でひたすら人気投稿や有名Instagramerを

    Instagramジャンル別139選人気ハッシュタグ一覧2017年版
  • 【永久保存版】インスタグラムの人気ハッシュタグ80選

    Instagram(インスタグラム)には「ハッシュタグ」という機能があります。 twitterなどをやっている人にはおなじみかもしれませんが、ハッシュタグとは♯をつけたキーワードのことで他のユーザーがそのキーワードで検索できるようにする為のものです。 例えば投稿に「#follow」というハッシュタグをつければ、「follow」で検索してきた世界中のユーザーに対して自分の投稿が表示されるようになるのです。 このように自分の投稿には関連したハッシュタグをつけることでよりたくさんのユーザーに写真を見つけてもらいやすくなるので、ハッシュタグは有効に使っていくといいねやフォロワーも増えやすくなります。 今回はそんなハッシュタグの中から使えるもの、便利なもの、人気のものなどをドドーンと80個紹介します。基的には全世界で使用回数が多いものを中心に紹介していきます。なので、それぞれ全世界でハッシュタグが

    【永久保存版】インスタグラムの人気ハッシュタグ80選
  • ステマしないようFTCがInstagramのインフルエンサーに警告 〜 #sp や #partner は分かりにくい - ネタフル

    米連邦取引委員会(FTC)が、Instagramのインフルエンサーに対して、ステルスマーケティング(ステマ)をしないよう警告する文書を送ったそうです。ニュース – 「ステマはだめ!」、InstagramインフルエンサーにFTCが警告という記事になっていました。 FTCは、Instagramインフルエンサーと企業マーケターに90通以上の書簡を送り、広告に関するFTCのガイドライン「Endorsement Guides」にのっとったソーシャルメディア利用を促した。 Instagramでのステルスマーケティングが、看過できない状態になっているということなのでしょうね。 個人的に重要だと思うのは、この部分です。 宣伝を意味する「#sp」「#partner」といったハッシュタグや「Thanks(ブランド名)」という言葉は分かりにくいと指摘。 特にInstagramは大量にハッシュタグが並ぶので、そも

    ステマしないようFTCがInstagramのインフルエンサーに警告 〜 #sp や #partner は分かりにくい - ネタフル
  • Instagramでバズらせたい? それ、割と簡単です。|More Access! More Fun

    いよいよ私の新刊「「ネットが面白くてナニが悪い」を最終校正しております。過去3年間のブログから、バズったエントリーを59ピックアップして、加筆しました。今週には発売開始。しかし、あまりのボリュームで自分で書いたのに読むのに数日かかる始末。死にそう。まさに自爆テロ・・・・PaperWhiteで見ると、総ページ数4873・・・・アシスタントの由良さんも割と死にました。全エントリーにあんじゅ先生の四コマ漫画入りです。これでお値段据え置きの378円。 さて、海外ではInstagramが物凄い勢いで、買い手も見つからないTwitterとはダンチになってしまいました。日でも先日、ピコ太郎がInstagramの9gagに紹介されてから全世界で火が付き、Youtubeで再生回数世界一、ビルボードでもランクインしたのは周知の通り。これを大声で真っ先に予言したのは私です。(自慢) これからの芸人とかミュー

    Instagramでバズらせたい? それ、割と簡単です。|More Access! More Fun
    kankichi20
    kankichi20 2016/10/23
    インスタ使いこなしたい……。
  • https://jp.techcrunch.com/2016/03/03/istagram-genking/

    https://jp.techcrunch.com/2016/03/03/istagram-genking/
    kankichi20
    kankichi20 2016/03/04
    いかに影響力のある投稿ができるかについて。当然だがInstagramに求められるのは写真のクオリティ。「ひどいときには800枚くらい(撮り直す) /  これは見習いたい。ブコメ荒れてるけど
  • 若者は検索にGoogleだけでなくTwitterやInstagramも活用している → ハッシュタグの重要性に気づいた話 - ネタフル

    若者はInstagramも検索に使っている。という話は聞いたことありましたが、改めて調査結果を知ると、なんというか検索の世界も変わっていくのだなぁ、と思いますね。Yahoo!Google検索はもう古い? 若者はツイッターやインスタグラムでなにを検索しているのか|ECzine(イーシージン)という調査結果が発表されていました。 LIDDELL株式会社は、若者100人を対象にアンケート調査を行った。最近、よく使っている検索についてたずねたところ、1位「Google」(33%)、2位「Twitter」(31% )、3位「Instagram」(24%)、4位「Yahoo!」(12%) かつては検索ではヤフーが使われていた訳でして。Googleがそれにどう対抗するか、なんていう話もあったのですが、若者の間では普通にGoogleが1位です。そして2位にTwitter。ヤフーは12%でかなり水を開けら

    若者は検索にGoogleだけでなくTwitterやInstagramも活用している → ハッシュタグの重要性に気づいた話 - ネタフル
    kankichi20
    kankichi20 2016/02/25
    これは興味深い。ハッシュタグ付けまくろう^^
  • 1