タグ

ブックマーク / hiratara.hatenadiary.jp (2)

  • Visitorパターンで使われている"ダブルディスパッチ"とは? - Pixel Pedals of Tomakomai

    Wikipediaのダブルディスパッチの解説が、とてもいいこと書いてあるんですがどうもわかりにくかったので、Javaで簡潔に書き直してみました。 概要 メソッドのオーバーロードでは昔以下で書いたように動的なメソッド選択ができません。 オーバーロードはコンパイル時にメソッドが選択、つまり、変数の宣言されている型で判断されているようです。 オーバーロードとオーバーライドの混沌 ダブルディスパッチによって、オーバーロードされたメソッドをruntimeに動的に選択できるようになります。 ダブルディスパッチで解決できる問題例 次のようなコードを書くと、適切なexecuteが呼べません(コンパイルできない)。これは、メソッドのオーバロードは静的に評価されるためです。 interface MyClassB {} class MyClassB1 implements MyClassB {} class M

    Visitorパターンで使われている"ダブルディスパッチ"とは? - Pixel Pedals of Tomakomai
  • git rebaseとgit mergeはともだち こわくないよ - Pixel Pedals of Tomakomai

    例えば、以下のようなコミット履歴があるとします。 A---B---C---D masterここで git rebase -i HEAD~3 をして、 コミットB を E に書き換えたくなったとします。このとき、rebase -i によって履歴を書き換えてしまうと、以下のようにリポジトリからB〜Dのコミットは消滅してしまうと思っている人も居るのではないでしょうか。 A---E---C'---D' master確かに、Gitがこのような動作をするのであれば、rebase後に元の状態へ戻すことは到底困難であるように見えます。しかし、正確に書けば、実際のレポジトリの状態は以下のようになります。 E---C'---D' master / A---B---C---D実はコミットA〜Dの一連のコミットは手つかずで残っており、「master」というラベル*1が新たな枝に付け替えられただけなのです。よって、

    git rebaseとgit mergeはともだち こわくないよ - Pixel Pedals of Tomakomai
  • 1