夏のさっぱり肉おかずに、冷製チキンはいかが?そのままでも、パスタやサラダにトッピングしても美味しく食べられますよ。 ジメジメと蒸し暑い今の季節は、どうも食欲が落ち気味……。かといって食べないでいると、どんどん体力が低下して夏バテの原因になってしまいます。そこで、食欲があまりない日でも食べ進められる、さっぱりした口当たりの冷製チキンをおかずにしてみませんか?
前回投稿した簡単料理シリーズ「豆腐と鶏肉のフワフワチキンナゲット」の記事が大きな反響をいただきました(現在はてぶ800越え)。 【料理未満料理】簡単&節約 ふわふわチキンナゲット 僕も作ってみましたが揚げたてが美味しすぎてその場で叫んでしました。 から揚げ粉でもやってみましたが、サイズも小さくても大きくてもどっちでも美味しかった! もっともっと簡単で美味しい料理が知りたい!知りたい知りたい! するとこの前スペインバルにて、それが何かもわからずに頼んだピスコというお酒でベロベロになったtetsuo君が、 スペインバル風のチキンのトマト煮込みの作り方を送ってくれました。 ちなみにピスコというお酒はこちら。 これをストレートで飲まされるのです・・・美味しいですけど。。。 ピスコ - ペルー酒 手順は5ステップ!! 1. たまねぎ、しめじ(マッシュルームでもなんでもいい)を粗めのみじん切りにする。
ちょっとびっくりした 材料 二 〜 三人分 鶏もも肉:2枚 ニンニク:1欠 トマト缶:1缶 生クリーム:200ml クリームチーズ:40g 醤油:小さじ1 オイスターソース:小さじ2 バジル:少々 白ワイン:200ml 塩コショウ:少々 ナツメグ:少々 鶏ガラスープの素:少々 コンソメ:1個 作り方 1.ニンニクは薄くスライス、鶏肉は一口大に切って、塩コショウ、ナツメグで下味をつけておきます。 2.フライパンにオリーブオイルを引き、鶏肉を焼きます。 最初は中火くらいで中まで火を通し、最後に強火で皮が少しパリパリになるまでやきます。 3.鶏肉に火が通ったらニンニクを投入、白ワインを入れひと煮立ちさせます。 4.白ワインの盛り上がりが落ち着いたらトマト缶をいれよくトマトを潰しつつ、醤油、オイスターソース、コンソメ、鶏がらスープの素、バジルをいれ、弱火で20分ほど煮込みます。 5.ト
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く