タグ

文字とg寶暦に関するkanototoriのブックマーク (2)

  • 諦忍律師の神代文字論をめぐる論争 | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

    kanototori
    kanototori 2011/06/22
    『以呂波問辨』『神国神字辨論』
  • 風月堂の「風」 - 文字の裏通り

    お菓子の缶の中に、風月堂の由来が書かれた紙を発見。 これを読む限り、松平定信公からいただいた屋号は普通の「風」の字で、それを市川米庵が書いたときに(揮亳したときに)内側が百の「風」になったみたい。 気になって検索してみたら、「風月堂社史文―江戸」というページがヒット。この「風」の由来には「いくつかの説がある」とのこと。ちょっと長いけど関連部分を引用。 1つは松平定信の雅号をそのままいただくには恐れ多いから風にしたという説。また、一方には、米庵は唐風流の書家であったため“風”の中の一虫を嫌い、その古字である“風”を記したという説である。さらに風でなく風であるのは、風と書くところを筆の勢いが余って続けて筆を運んでしまい、百になったという説。几の中の一日を続けることによって頭結一致するものとして記したという説。また、百という数字を書くことによって多くのお客がくるようにとの縁起をかついだという説

    風月堂の「風」 - 文字の裏通り
  • 1