タグ

ブックマーク / warusyawa.hateblo.jp (1)

  • 地名という大切なもの - 遼東の豕

    大阪府泉佐野市のことである。 コラムニストの勝谷誠彦さんが、昨日のメルマガで《地名をカネにしようとした泉佐野市のあほなどは典型》と言っていたのに触発された。 ワシャは土地の歴史でもある地名を大切に思うものである。手元にある『古代地名語源辞典』(東京堂出版)には、《イヅミとはイヅ(出)・ミ(水)で「湧水」のこと》《サは美称で、「野」という地名》と記されている。 いにしえの昔、さぞかし泉佐野あたりは美しい野が広がっていたに違いない。そしてその野には、きれいな水の湧く泉があった。いい市名だと思いますよ。 「忘れずよ 松の葉ごしに 波かけて 夜ふかく出し 佐野の月かげ」後鳥羽上皇の御製である。 歴史もある、響きもいい、なにより市民が愛着をもっている地名を、わずかな銭のために捨てることはない。 かつて愛知県では「南セントレア市」というとんでもない市名が生まれそうになった。知多半島の先端にある「南知多

    地名という大切なもの - 遼東の豕
  • 1