2021年6月19日のブックマーク (6件)

  • メスと体を縫い合わせ「子宮移植されたオスマウス」が出産成功 - ナゾロジー

    メスと体を縫い合わされ子宮移植を受けたオスマウスが出産成功!世界ではじめて哺乳類のオスによる妊娠出産が成功した / Credit:Canva . ナゾロジー編集部オスの妊娠は自然界でも非常にまれな現象ですが、全く無いわけではありません。 特に魚類においては交尾の直前で性別が変わる種が知られているほか、タツノオトシゴが属するヨウジウオ科のように、体内に「オスの子宮」を持つ種も知られています。 一方で、哺乳類においてはオスの妊娠・出産が自然界で行われている例は存在しません。 そのためこれまでの科学において、哺乳類のオスの妊娠能力については「ない」と判断されてきました。 しかし中国の海軍医科大学の研究者たちはこの事実に納得していませんでした。 研究者たちは、哺乳類のオスであっても、外部からの支援があれば妊娠状態を維持し、胎児を育成できると考えていたのです。 問題は、その支援方法でした。 近年のマ

    メスと体を縫い合わせ「子宮移植されたオスマウス」が出産成功 - ナゾロジー
    kantanta422
    kantanta422 2021/06/19
    それはもうメスなのでは?
  • 意味がないのに横行しているムダな仕事トップ3

    [ムダな仕事1]毎朝9時に出社する 以前、僕の友人がこんな話をしてくれました。ある日、都内に大雪が降って会社に遅刻してしまったそうです。前日から雪の予報だったので30分以上早く家を出たものの、案の定どこもかしこも混雑していて、結局、彼は5分の遅刻をしてしまいました。自分と同じような者もちらほらいたと言います。 「この天候じゃ仕方ないよな」 そう思った瞬間でした。 「雪が降るのはわかっていたはずだ! なぜもっと早く家を出ないんだ!」 いきなり部長がキレたのです。 あまりの剣幕にみんな驚いて口も利けません。部下たちの様子を見てさらに弾みがついたのか、部長は、それから30分以上もみんなを立たせたまま説教を続けたそう。 みなさんは、この出来事についてどう思いますか。5分の遅刻に対して30分以上の説教……。これって、僕流に言わせてもらえば完全な「暴力」だし「時間泥棒」です。それに、その部長は遅刻に対

    意味がないのに横行しているムダな仕事トップ3
    kantanta422
    kantanta422 2021/06/19
    進捗を記録するという名の謎データ入力も入れといて。
  • 3722kcalの大人様ランチ お子様ランチに対抗:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    3722kcalの大人様ランチ お子様ランチに対抗:朝日新聞デジタル
    kantanta422
    kantanta422 2021/06/19
    写真も貼らずにスレ立てとな
  • 白菜やキャベツのルーツはどこ? アブラナ属の謎をDNAで解明(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    カブやチンゲン菜、白菜などの原種であるブラッシカ・ラパは、アフガニスタンとパキスタンの国境に近い山地が原産で、数千年前に栽培化された。(PHOTOGRAPH BY HENRIK KETTUNEN, ALAMY) 韓国のキムチに使う白菜や、北欧のシチューに使うカブ、そのほか卓に欠かせないキャベツやブロッコリー、小松菜。これらの野菜は全て、元をたどればアブラナ属のブラッシカ・ラパ(Brassica rapa)またはヤセイカンラン(Brassica oleracea)というたった2種の野草から生まれた変種だ。 ギャラリー:キャベツもブロッコリーも、卓にお馴染みアブラナ属の野菜たち イラストと写真10点 さらにいえば、用油として広く使用されているキャノーラ油は、ブラッシカ・ラパとヤセイカンランの交配種であるセイヨウアブラナ(Brassica napus)から作られる。 ブラッシカ・ラパとヤセ

    白菜やキャベツのルーツはどこ? アブラナ属の謎をDNAで解明(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    kantanta422
    kantanta422 2021/06/19
    アブラナ属を食べてるのかアブラナ属に食べさせられてるのか…
  • 【追記あり】芥川龍之介の小説でお馴染みの “芋粥” がお芋入りのお粥ではないと知って驚きの声「想像してたのと全然違った」→作ってみる人続出

    八條忠基 @EeoduLzbYVjTprk 芥川龍之介の『芋粥』の「五位」さんが「死ぬまでに腹一杯べたい」と言ったのは、子どもが「プリンをバケツでべたい」というような感覚かな?? と思います。 2021-06-18 15:57:04 八條忠基 @EeoduLzbYVjTprk 『厨事類記』(鎌倉時代) 「薯預粥ハ、ヨキイモヲ皮ムキテ、ウスクヘギ切<天>、ミセンヲワカシテイモヲイルベシ。イタクニルベカラズ。又ヨキ甘葛煎ニテニルトキハ、アマヅラ一合ニハ水二合バカリイレテニル也。石ナベニテニル、チヒサキ銀ノ尺子ニテモリテマイラス云々。」 2021-06-18 15:57:31 八條忠基 @EeoduLzbYVjTprk 芥川作品の元ネタ、『今昔物語』(利仁将軍若時、従京敦賀将行五位語)には、 「薄き刀の長やかなるを以て、此の薯預を削りつつ撫切に切る。早う薯預粥を煮るなりけり。(中略)さらさ

    【追記あり】芥川龍之介の小説でお馴染みの “芋粥” がお芋入りのお粥ではないと知って驚きの声「想像してたのと全然違った」→作ってみる人続出
    kantanta422
    kantanta422 2021/06/19
    お、美味しそうではない!
  • スニーカーを買ったらまずこれをかけるべし!!皆の防水対策紹介「驚愕の防水性能」

    堀口英剛 / 𝙢𝙤𝙣𝙤𝙜𝙧𝙖𝙥𝙝 @infoNumber333 アメトークのスニーカー芸人で紹介されていた最強の防水スプレー「crep」を試してみたんですがこれマジですごいです。 水が玉になり汚れも完璧に弾く驚愕の防水性能。白レザーに醤油を垂らしても無傷。お気に入りの一足をずっと綺麗に履くために是非取り入れてみて下さい。 youtu.be/yMQZpqaAcRk pic.twitter.com/LLscrHTqoj 2019-06-05 23:26:37

    スニーカーを買ったらまずこれをかけるべし!!皆の防水対策紹介「驚愕の防水性能」
    kantanta422
    kantanta422 2021/06/19
    まだ欠陥商品履いてるの?最初から撥水すればいいじゃん