タグ

shareに関するkanyama724のブックマーク (168)

  • 位置点数化サービス『住所パワー』

    携帯版には、半径1.5km内に一言コメントを残す機能がついています。 QRコードを読み取って携帯電話からサイトへアクセスしてください。 http://m.ichiten.com/ ←携帯電話からしかアクセスできませんのでご了承下さい。

    kanyama724
    kanyama724 2007/07/17
    住所を入力すると近くに何があるか等でその地点の都会度?を点数化してくれるサイト。おもしろい。精度は低くてもハックし(遊び)がいのあるアルゴリズムが人を集めると言うことか。うちの実家は333ptでしたが何か。
  • 削除される運命にある写真を投稿できる『Deleted Images』 | 100SHIKI

    手ぶれしてしまったり、うまく映らなかったりした写真。よくあることである。 普通はそれらを削除してしまうが、逆転の発想でそれらを投稿できるサイトがDeleted Imagesだ。 削除される運命にある写真を救済したい!という願いがあるようだ。 実用性はほぼないが、ぶれた写真でもそれなりに味があるように見えてくる。 誰かがいらないとおもったものも、他の人が見れば価値がある、という良いお手ではないだろうか。 なんだかエコの香りがする良いサイトですな。

    削除される運命にある写真を投稿できる『Deleted Images』 | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2007/07/17
    削除される写真を投稿できるサイト。どうせ削除するならくださいと。普通玉石から玉を選び出すのに躍起になるのにむしろいらないものを集めると。これは新しい。大量に集めたら何か出てくるのか、ただの酔狂か。
  • ミニブログ - Himatch - 現在、過去、未来、あなたはどこでなにをしていますか?

    kanyama724
    kanyama724 2007/07/03
    ヒマジン同士をマッチングできそうなサービス。twitter的なノリか。
  • ケータイGPSだからできること--日立のスタンプラリーサービス「ittemia」 - CNET Japan

    日立製作所は6月7日、携帯電話のGPS機能を使って、ユーザーが自由にスタンプラリーを作れるサービス「ittemia」を開始した。ユーザーは自分のお勧めの場所をツアーにして紹介したり、参加者としてほかの人が選んだ場所を巡ってコメントをつけたりできる。 ユーザーは地図上に目的地を設定して、同社が「おでかけミッション」と呼ぶスタンプラリーを設定する。地図データはアルプス社より提供を受け、APIを活用してサービスを開発したという。 登録されたスタンプラリーは会員であれば誰でも参加できる。設定された目的地に実際に足を運び、その場で携帯電話からGPS情報を送信すると、その場所に行ったとみなされる。GPS情報送信時には簡単なコメントをつけることも可能だ。すべての目的地を訪れると、スタンプラリーをクリアしたとみなされ、ユーザーの個人ページに記録として残る。 利用料金は無料。ただしサービスを利用するには会員

    ケータイGPSだからできること--日立のスタンプラリーサービス「ittemia」 - CNET Japan
    kanyama724
    kanyama724 2007/06/07
    GPS使ってスタンプラリーが作れるんだと。「GPSケータイだからできること」はもっといろいろある。これはこれでエンタメ用途としてはまああれだ。
  • 携帯電話向けコンテンツの書き方 - ウェブの作り方

    ここでは、携帯電話向けコンテンツの書き方について解説します。 基礎知識としてHTML&CSS入門のHTML入門篇及びCSS(カスケーディングスタイルシート)入門篇の内容は最低限把握している事を前提として解説致します。 「携帯電話」という言葉は、特に断わらない限りPHSも含むものとします。但し、スマートフォンは除外します。 フィーチャフォン向けサイトの作り方。 スマートフォン向けサイトの作り方。 携帯電話向けコンテンツでのマルティメディア。 その他のコンテンツ。 保存扱い(obsolete)となっている記事

    携帯電話向けコンテンツの書き方 - ウェブの作り方
    kanyama724
    kanyama724 2007/05/24
    だそうだ。自分でもできるかな・・・><
  • ブックマークされたサイトだけから検索してくれる『50 MATCHES』 | 100SHIKI.COM

    ネット上に情報が増えるのは大変結構だが、それゆえに有益な情報が見つけにくくなる。 それがゆえに検索エンジン各社がしのぎを削っているのだが、新しいプレイヤーが登場した模様。 50 MATCHESではdiggやdel.icio.usでブックマークや投票されたサイトのみを検索対象としている。 つまりある程度、人気があるサイトからのみ情報を探してきてくれるというわけだ。 ただ、このようなモデルは過去にも存在した。しかしソーシャルブックマークが盛り上がりつつある今だからこそ意味があるのだろう。 過去のモデルだからといって使えないわけではない。タイミングを見極めてサービスをリリースしたいですね。

    ブックマークされたサイトだけから検索してくれる『50 MATCHES』 | 100SHIKI.COM
    kanyama724
    kanyama724 2007/05/22
    ブックマークされたサイトだけから検索してくれると。要はブックマークされたサイトを玉と設定すると。明確な区別なんてないんだから膨大な情報から玉をピックアップするにはこういう仮決めが大事なような。
  • あとで行く - 行きたい場所を簡単登録、もう忘れない

    行きたい場所を簡単登録、もう忘れない 「あとで行く」は、ウェブサイトを位置情報と一緒にブックマークする無料サービスです。 (ウェブサイト自体でなく)ウェブサイトが示すリアルな場所に対して、「この場所、あとで行きたいな」と思ったら、自分のリストに簡単登録。 「みんなのリスト」を見れば、5000ヶ所を超える登録サイトの中から約1800のユーザーがどこに行きたいと思っているかもわかります。

    kanyama724
    kanyama724 2007/05/15
    今度行こうのソーシャルブックマーク。ウェブページと位置情報を記録すると。でもあれがうまいらしいとかこれが良かったとかの情報を入れられないとソーシャルの意味ないような。自分用メモだけなら使わないかも。
  • Technical Knockout インターネット&オープンソース関連文書日本語訳

    主にコンピュータ&インターネット関連の技術関連文書・翻訳文書の集積所です。タイトルは思い付きなので気にしないでください。偉そうに何か書ける程の技術者でないことは人もよく分かってます。記述の誤り、誤訳の指摘を含めたご意見・ご感想をお待ちしております。 コンピュータ&インターネット関連コラム もっとジャンジャン書きたいのだけど、旬のネタに筆力が追いつけずにいます。殆どの文章には公開した後に何らかの追記が入ってます。 1999年に書かれた技術コラム 2000年に書かれた技術コラム 2001年に書かれた技術コラム 2002-2003年に書かれた技術コラム 2004年に書かれた技術コラム 歴史は性懲りもなく繰り返すが、何もかもが懐かしいなどとは思わない(2005.07.04) lost in translation――なぜそれを訳したのか(1)(2005.08.01) 2005年は「2.0」の年だ

    kanyama724
    kanyama724 2007/05/07
    海外の良質コラム翻訳サイト。よくお世話になってますありがとう。
  • ALPSLAB route

    ALPSLAB routeはルート共有サイトです。ドライブルートやジョギングコースなどのルートを作成して公開できますALPSLAB routeはルート共有サイトです。ドライブルートやジョギングコースなどのルートを作成して公開できます。 What's new ALPSLAB routeと連携もできるバーチャルレースサービス「猛レース」を「LatLongLab」で公開しました (2008年8月28日) バイシクルクラブとのコラボ企画、「休日の3時間コース」募集が開始されまし た (2008年3月19日) ALPSLAB 虫眼鏡でルートを見る機能が追加されました (2008年2月14日) ALPSLAB videoと読売新聞社様のコラボで、箱根駅伝のコースマップが公開されました (2007年12月13日) 携帯電話対応、レイアウト変更などALPSLAB routeをリニューアルしました(2007

    kanyama724
    kanyama724 2007/04/16
    ルート共有サイト。ルート作ると自動で標高グラフにしてくれて、更に標高グラフをクリックするとその場所に飛んでくれるのはすばらしい。これは自転車乗りには欠かせないツールになりそう。
  • 画像を他サイトから簡単に引用できる『ImgRed』 | 100SHIKI.COM

    画像を他サイトから簡単に引用できる『ImgRed』 April 7th, 2007 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment これはナイスアイディアかも。 ブログなどを書いているとよく「このサイトのこの画像を引用したい」というときがある。 そんなときは一旦その画像をダウンロードして、また自分のブログにアップして、という作業が必要になる。 もちろんホットリンク(元ネタサイトの画像URLを直接指定)も技術的には可能だが、なんとなくモラル的に避けている人も多いだろう。 そこで登場したのがImgRedである。これを使えば元画像へのホットリンクを避けながら簡単に自分のブログへ画像をアップできる。 仕組みは簡単だ。使いたい画像のURLの最初にhttp://imgred.com/をつけるだけでいい。そうすると一旦元画像がimgredへコピーされ、そのあとはそこから画像が使われ

    画像を他サイトから簡単に引用できる『ImgRed』 | 100SHIKI.COM
    kanyama724
    kanyama724 2007/04/10
    ホットリンクだけが問題ではないが、ツールとしては便利。他人のコンテンツを餌にトラフィックを稼ぐというのはよくあるが、自ページに飛ばさずどうやってペイしてるのかナゾ。まさか広告じゃあないよね。。
  • タクシーの乗り合わせを活性化させる表示板

    といっても直接見たわけじゃなくて、 ニューヨークで行われたタクシー展示会のニュースから。 ↓これ。 Used with permission from CNET Networks, Inc., Copyright 2007. All rights reserved. 屋根のところに電光表示があるだけなら それほどのことでもないかもしれないが、 その使い方が素晴らしい。 Photos: Rethinking New York’s taxis | CNET News.com Its signage concept, by Antenna Design, visually broadcasts where the cab is headed and whether the passenger is interested in sharing a ride (and splitting cab f

    タクシーの乗り合わせを活性化させる表示板
    kanyama724
    kanyama724 2007/04/09
    最初に乗った乗客が相乗り希望だったら「RideShare」と表示するタクシー。料金・セキュリティよりも既得権益との戦いだがやっと出てきた。最初の人が全てを選ぶ、というのはいいアイデアかも。
  • 道順と天気予報を一緒に検索できる『Trippish』 | 100SHIKI

    ちょっと遠くまでドライブを、というときに便利そうなツールのご紹介。 このTrippishを使えば目的地までの道のりを検索することができるのだが、もちろんそれだけではない。 なんと目的地に着くまでの経路における天気予報も表示してくれるのだ。 旅行をしているときは天気によって行くところも変わってくるはず。そうした天気に応じたプランを事前に立てられるので便利そうだ。 また天気をもとに再検索できたりもするようだ(目的地が晴れのときに着きたい、とか)。 旅行においてどういった事前情報が必要か。天気以外にもありそうですね。そこらへんに新しいサービスのアイディアが潜んでいるのかも。

    道順と天気予報を一緒に検索できる『Trippish』 | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2007/04/09
    経路検索とそこを通る時の天気予報を組み合わせてくれると。「その時の○○」がわかることでヨコ展開が可能になる。メタメタ言われてる割にはこの辺のサービス少ない。はっかーの人たちもっとがんばって欲しい。
  • 「今、何をしているの?」でつながる『twitter』 | 100SHIKI.COM

    ゆるい。とってもゆるいコミュニティの登場である。 twitterではある一つの質問に関するコミュニティだ。 その質問とは「今、何しているの?」である。 自分が「今、何をしているか」を入力し、友達とつながっていくことができる、という、ただそれだけのシンプルツールである。 ただ、ありとあらゆる方法で友達に自分の状態を知らせることができるようになっており、ブログパーツを作ったり、IMにメッセージを送ったりすることができる。 実にゆるいが、シンプルなツールは使ってもいいかな、という気にさせる。来年もシンプルツールをつくっていきたいですな。

    「今、何をしているの?」でつながる『twitter』 | 100SHIKI.COM
  • Social Media Girls

    Sexy and Cleavage pictures of doodle.st

    kanyama724
    kanyama724 2007/03/26
    GPSケータイから地図上にコメントが付けられるサービス。移動距離なんかも算出してくれるって。やばいこれはおもしろいかも。あとで詳しくチェック。
  • 字幕.in | YouTube動画にブラウザ上から字幕を挿入できるサービス

    This domain may be for sale!

    kanyama724
    kanyama724 2007/03/15
    youtubeビデオに字幕がつけられると。なるほどこれはニコニコとはまた違った楽しみ方だな。コラボ系と作りこみ系の違いは結構大きいような。しかしこれを個人が作るってなんて時代さ!
  • sigost.com

    This domain may be for sale!

  • お気に入りの部屋を写真を使って説明する『Home and Tell』 | 100SHIKI.COM

    お気に入りの部屋を写真を使って説明する『Home and Tell』 March 3rd, 2007 Posted in コミュニティ Write comment 「Show and Tell」という教育手法をご存知だろうか。 アメリカなどでよく使われる手法で、生徒がプレゼンをするときに、モノを見せながら話すことを練習させるものだ(そのままだが)。 ただ単にしゃべるよりも、こちらの方がぐっと説得力が増す。モノを使って立体的に物事を説明できるようにもなる。 そんなことを「Home and Tell」を見ながら思い出した。 このサイトはよくある「あなたのお気に入りの部屋を写真を見せながら説明して」なるものであるが、ネーミングが良い。 このネーミングから昔よくやった「Show and Tell」を思い出すからだ。そういえば昔練習したっけ、という勢いでこのサイトで説明を書き始めるかもしれない(でも

    kanyama724
    kanyama724 2007/03/05
    家の写真共有サイト。しかしあるテーマの写真を集めてほげほげってのは誰でもできるんだな、+αがなきゃなんかつまらんぽ。
  • 変容資源研究所TRIN > TOP

    変容資源研究所TRINは、人も社会も学び変わると信じられる世界を目指し、変容資源を研究実装する組織です。

    変容資源研究所TRIN > TOP
  • Nipponstyle

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    kanyama724
    kanyama724 2007/03/01
    戦後日本をさせた偉大なるプロダクト列伝。ヒットも花火も痛いのもいろいろあって楽しい。後でじっくり楽しもう。
  • Ad Innovator: 企業の品行を消費者が投稿するサイト:Do the right thing

    ソーシャルニュースサイトDiggと同様に、消費者が様々なニュース記事を投稿し、それに対して他の消費者がコメントするサイトが増えているが、それを企業の行動に焦点を当てて行うサイトがこちらDo the right thingだ。Cause Marketingなどを行っている会社などはよい評価を受け、Walmartはたたかれているようだ。 ソース:TechCrunch:Do The Smug Thing January 29, 2007 in CGM | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00d8353d5d1a53ef Listed below are links to weblogs that refere

    kanyama724
    kanyama724 2007/01/31
    みんなで企業ニュース持ち寄り&評価。なんでないのと思ってたサービス。ぶらぼー。そのうち株価や規格にも影響を与えるようになる。荒らされるのは避けられないが踏ん張れ。