タグ

ブックマーク / nullnote.com (3)

  • 【WordPress】Bonesでサイト作ってみた!私が修正したポイント10個

    完成したかも?!というテンション上がった勢いだけでテンプレートアップしたら、CSSが修正だらけで大慌てのkairingです。。。しかもAnalyticsまた入れ忘れてたっていう…w さて、 で、 Bonesで作成したサイト公開しました!( ゚Д゚ノノ”☆パチパチパチパチ 毎度のことなんですけど、公開してからあそこもここもちょっと直したい症候群が治らないのですが、一旦締めて修正ポイントをまとめまーす。・・・といいつつGit導入しててんやわんやしたお話は次回・・・ Bonesは常に進化してるっぽい いくつかBonesについて書いてるブログ記事を見つけましたが、Bones自体どんどん更新されていくもののようで、記事を参考に修正しようとすると記述が変わってることもありますのでご注意ください。 1.アイキャッチの表示 index.phpにアイキャッチ表示がなかったので表示。 function

    【WordPress】Bonesでサイト作ってみた!私が修正したポイント10個
  • 【WordPress】titleタグを、投稿タイプ別で切り替える方法

    私がWPでサイト(ブログじゃないよ)を作る時、 ・投稿・・・お知らせ系 ・固定ページ・・・一般的なページ(会社概要みたいな) ・カスタム投稿・・・商品ページ だいたいこんな感じで使い分けます。 記事のタイプ別によって、WPの機能を使い分けてる感じですね。 機能を適切に使うため、っていうのもあるけど、同時に、実際に更新する人にとって分かりやすく簡単になるようにしてあります。 で。だいたいいつもtitleタグ回りのソースコードは使いまわしているので(苦笑)、 今回はそれをここにアップ。これでテンプレートファイルを探し回らなくて済むかな…(苦笑) titleタグを条件分岐 私は、カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーもよく使うので、それもtitleの表示の条件分岐に入ってます。 表示される形は、 ・トップページ・・・サイト名 ・固定ページ・・・ページタイトル | サイト名 ・カスタムタクソノミ

    【WordPress】titleタグを、投稿タイプ別で切り替える方法
  • 【git】SourceTreeで解説!間違えたときのgitコマンドとやり方

    ローカルリポジトリ・リモートリポジトリを作って、一連の流れでファイルの管理は出来るようになりました。 SourceTreeというGUIを使っているので、黒い画面はほとんど触ることなく作業ができ便利なのですが、まだ使いこなせていないgit。 今回は、削除とか戻したい時とか、いろいろあるコマンドのことをまとめてみました。オモシロイヨ!git!! 通常の作業フローで起こり得る、『失敗したーッ!!』 1.git add|インデックス化ステージング 2.git commit|コミット 3.(更新管理リポジトリへ)git push|プッシュ 4.(番環境で、更新管理リポジトリから)git pull|プル 上記で通常の作業は完了です。が、その作業中にミスなどが発生することがあります。 ●ファイルをaddしないでcommitしちゃった ●commitのコメントを間違えちゃった ●commitを取り消した

    【git】SourceTreeで解説!間違えたときのgitコマンドとやり方
  • 1