タグ

2011年3月9日のブックマーク (6件)

  • 「2ちゃんねる」でDAT落ちしたスレを復活させるGoogleChromeの拡張機能「2chRevival」のインストール方法 | nanapi[ナナピ]

    2ちゃんねる」でDAT落ちしたスレを復活させるGoogleChrome拡張機能2chRevival」のインストール方法に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 「2ちゃんねる(2ch)」はネットをしている方ならば、ほとんどの方がご存知だと思います。 2ちゃんねるとは、膨大な量のスレッドを抱えた匿名掲示板であり、当に様々な書き込みがなされています。 「2ちゃんねる」 しかし、2ちゃんねるでは、一つのスレッドに対して1000件以上の書き込みがあると見れなくなってしまいます。 この記事では、「2ちゃんねる」で書き込みが1000に達したスレッド、または書き込みが無くて時間が経ったため、表示されなくなったスレッド(いわゆるDAT落ちしたスレッド)を見られる方法を紹介します。 私には関係ない? 「そんなの2ちゃんのユーザーじ

    kaos2009
    kaos2009 2011/03/09
  • 日本がコメ輸出国になる道 中国でジャポニカ種人気 - 日本経済新聞

    の農業関係団体や農林水産省が全力を挙げて阻止しようとしている環太平洋経済連携協定(TPP)で、農業に関する最大の争点は言うまでもなくコメにある。ウルグアイラウンドをはじめ、これまでの貿易自由化の動きに際しての姿勢と何も変わってはいない。だが、アジア域内でみれば日がコメ輸出国になる道も静かに開け始めている。ポイントは「ジャポニカ」と「水」にある。コメは大きくジャポニカ種とインディカ種に分け

    日本がコメ輸出国になる道 中国でジャポニカ種人気 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2011/03/09
    数年後にはアメリカ産コシヒカリが中国で主流になるよ
  • 頭のいい子の朝ごはん - ソバニヰル

    先日、「バカになる朝ごはんがあった!」という記事を読みました。 センセーショナルなタイトルが目を惹くのですが、書いてある内容をすごく要約すると「バランス良く朝べましょう。(色々捗るから)」という感じでした。まぁ、朝の重要さは誰もが知るところでしょうが、いちがいに「べなきゃダメ!」とは言えないと思います。朝ごはんをべなくても成績が良い子はいるだろうし、朝に力を入れているご家庭でも、子供の成績が振るわない…という場合もおそらくあるのでしょう。ただ、朝から手の込んだ事を用意するようなマメなお母さんもしくはお父さんならば、その他の子供にまつわる事柄への意識も高いのだと推測すると「バランスの良い朝ごはんをべている子は頭がいい」というのは、そのお宅の家庭環境が良いから現れた結果なのだと思います。 こちらをご覧ください。 これは私の義父(73)が時々購入している「プレジデントファミリー

    頭のいい子の朝ごはん - ソバニヰル
    kaos2009
    kaos2009 2011/03/09
    朝御飯の写真がいっぱいあってご飯と味噌汁の組み合わせが見られなかったのがカルチャーショック。個人的には朝御飯は毎日同じ献立で習慣付けるのがいいと思ってる
  • ドラクエ3に見る雇用形態議論。: 不倒城

    最初に断っておくが、それ程真面目な話ではないので深く考えることはお勧めしない。 はてなで「新卒に即戦力を期待する企業は云々」という話題を見かけた。ついこの間まで大学でのらくらやっていた学生が、いきなり仕事出来るわけないだろ何言ってんだ、と思ったのだが、どうも「新入社員に対して即戦力を期待する向き」というのは意外とあるらしい。 日企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由 実際のところ、「職場に入ってすぐに戦力になる」というのは、業種にもよるがベテランにだって容易ではないことなのであって、業務のキャッチアップにはそれ相応の期間やコストがかかる。まして新卒をや、というわけで、実際には「即戦力」という言葉は「教育コストをケチりますよ」という意味でしかない場合が多いんじゃないかなあ、という印象がある。 そんなこととは全然、全く、1ミリグラムの関係もなく、ドラクエ3には結構ひどい雇用形

    kaos2009
    kaos2009 2011/03/09
    アリアハン周辺はモンスター最弱ってことも加味しての王様の判断でしょ
  • www.さとなお.com(さなメモ): 高校の「情報」の教科書がすごい件

    ムスメが学期末試験真っ直中で一夜漬けの日々を送っている。 彼女はリビングで勉強したがるので何やっているのかわかっちゃうのだが、その中で気になることをやっていた。「フォトショの拡張子は…」とか声を出して暗記しているのだ。そして「お父さん、AVIファイルってデータ量が大きいんだっけ?」とか訊いてくる。 なんだなんだ? そしたら「情報A」とかいう科目と試験があるらしい。ほぉ。そういえばそんなこと言っていたな。ちょい見せてw 教科書を見せてもらって驚いた。 いやぁ、なるほど。いまどきの高校生ってこういうの体系的に教えてもらっているのね。 メディアの概念や記録メディアの変遷から入り、「メディア・リテラシー」とか「ディスクロージャー」とかいうキーワードを習い、「フィッシング」とか「クッキー」とか「アクセスログ」とかがいきなり冒頭で出てくる。この時点でついていけない大人とか普通にいそうだw ネットの仕組

    kaos2009
    kaos2009 2011/03/09
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    kaos2009
    kaos2009 2011/03/09