タグ

2012年7月7日のブックマーク (15件)

  • 誤解されてる太閤検地

    まとめ管理人 @1059kanri 税金といえば、検地は基それを行うたびに石高は上がる。これは生産性が上がったり新田が開発されたりするためだが、年貢の上がる農民にはいい迷惑だが石高の上がる領主にはいいことだ、と思われるかもしれない。しかし石高が上がれば、領主に要求される軍役の負担もまた大きくなるのである。 2012-06-30 20:11:33 まとめ管理人 @1059kanri そう考えると朝鮮役や慶長伏見地震の最中に、同じ年に複数回検地を行ったという秀吉は、百姓にも武士にとってもマジ鬼畜なのである。そりゃ西日中心に一国逃散状態になりますわw 2012-06-30 20:15:09 MARUSHIMA Kazuhiro @kurmacf RTしたまとめ管理人さんのツイートは、百姓や一般家臣にとってはその通り。ただし大名にとっては事情が異なる。実はいわゆる太閤検地には、大名の側から要請

    誤解されてる太閤検地
  • あなたを逃せるのは、あなただけ : 404 Blog Not Found

    2012年07月07日19:30 カテゴリLove あなたを逃せるのは、あなただけ まあ私も逃げて助かった口なので、以前 404 Blog Not Found:逃げ上手は生き上手 404 Blog Not Found:寄稿 - 宋メール連載第一回「逃げる勇気」 と主張しているだけに、こういう気持ちもわからぬでもないけど… いじめについて - orangestarの日記 しかし実際は飢えて死にそうな子供に、 「パンがなければお菓子をべればいいです、べ物はいくらでもあります」 といってるみたいなもんだ。無理。実際逃げるの無理 でもやはりそれは「甘え」というより「ねだりすぎ」。 逃げるのがあなたである以上、まずあなたがどこにいるのかわからなければ逃げ場所を示しようがないし、他者に逃げ場所を聞いてる暇があったら、一刻も早く逃げた方が助かる確率は高くなるのだし。 それでは将軍様!その屏風から南の

    あなたを逃せるのは、あなただけ : 404 Blog Not Found
    kaos2009
    kaos2009 2012/07/07
    重要なのは、機動力であって想像力ではない
  • フジテレビ「特ダネ」大ポカ報道でいじめた少年実名判明!? - 木走日記

    7日付け朝日新聞電子版記事から。 「いじめた少年」ネットに実名 フジテレビ画像に加工か 2012年7月7日 大津市立中学2年の男子生徒(当時13)が昨年10月に自殺した問題を報じたフジテレビ系の番組で、生徒をいじめたとされる同級生の名前を掲載した資料を放送した際、黒塗りが不十分なために名前の一部が読める状態になっていたことがわかった。さらに何者かがこの画像を加工したとみられ、はっきり読める状態でインターネット上に流れている。 6日朝に放送された情報番組「とくダネ!」。資料は、生徒の両親が同級生らに損害賠償を求めた訴訟の裁判資料の一部とみられ、同級生の名前などが黒塗りにされていた。ネット上では、名前が浮き出たような状態になった加工画像になっており、この情報から類推した、同級生とみられる顔写真やその家族の情報なども含まれている。 ◇ フジテレビによると、番組の取材班が訴訟の準備書面を入手。いじ

    フジテレビ「特ダネ」大ポカ報道でいじめた少年実名判明!? - 木走日記
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 【学校が人を怪物にさせる】大津いじめ自殺事件についての内藤朝雄さんのコメント

    大津いじめ自殺事件について、いじめ研究の第一人者である社会学者の内藤朝雄さんのコメントをまとめました。 内藤朝雄(ないとう あさお)さんプロフィール 社会学者。1962年東京都生まれ。愛知県立東郷高等学校中退、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程を経て、現在、明治大学准教授。著書に、『いじめの講造:なぜ人が怪物になるのか』(講談社現代新書)、『いじめの社会理論』(柏書房)、『〈いじめ学〉の時代』(柏書房)、『いじめと現代社会』(双風舎)、共著に『いじめの直し方』(朝日新聞出版)、『学校が自由になる日』(雲母書房)、『「ニート」って言うな!』(光文社新書)。

    【学校が人を怪物にさせる】大津いじめ自殺事件についての内藤朝雄さんのコメント
    kaos2009
    kaos2009 2012/07/07
    原発ネタで認識の差異があるように、イジメと思ったらイジメになるんだな
  • じゃあ、今日は、イジメの話をしよう。: 極東ブログ

    じゃあ、今日は、イジメの話をしよう。あ、そこでぐったりしている男子、たぶん、君が想像している話をはちょっと違うと思うよ。「「しがらみ」を科学する」(参照)というにある話をちょっとアレンジしただけなんだけどね。 まず、30人のクラスを想定しよう。ちょうど、このクラスと同じだ。そこで3人グループが1人の生徒にイジメをしていて、残り26人はイジメが発生していることを知っているとしよう。こういう状況があったとき、どうするかな? またぐったりしないって。みんなでイジメを無くしましょうとかいうお説教じゃないんだ。数字に注意を払ってほしいんだ。 この設定でイジメを傍観している生徒数は……26人。この26人は、イジメの状況をどう考えているだろうか? おれもイジメに参加したい、と思うかな。まあ、それはないとしよう。でも、おれには関係ないし、って思う人は当然いるだろう。そういうとき君たちならどうかな? はい

  • 学校があるかぎり、いじめはなくなりません - デマこい!

    重要なポイントは、大人も「いじめ」をするということ。 いじめは、あらゆる年齢層のあらゆる集団に存在している。にもかかわらず、いじめを学校の問題として語るのは、問題の矮小化にほかならない。いじめは子供だけの問題ではない。この社会に生きる私たち全員の病痾だ。 いまの学校は強制収容所だ。行きたくもないのに早起きをさせられて、会いたくもない連中と薄暗い部屋に閉じ込められる。学校に「通わせる」こと自体が、子供に対する人権侵害なのだ。学校に通わせることと、教育を受けさせることとは違う。現在はたまたま重なっているだけで、学校に通うことを強制する理由はない。 学校に行かないと社会性が身につかない――と、危惧する人もいるだろう。では、社会性(笑)を身につけた大人たちがどんな世の中を作っているのか。どんな生き方をしているのか。私たちが「社会性」だと思っている行動原理は、たぶん構造的にいじめを生む。 そんな社会

    学校があるかぎり、いじめはなくなりません - デマこい!
  • 加害者が「謝る」ことと、被害者が「許す」ことは決して対等じゃない。

    佐々木あやみ(@ayammin)さんのツイートを読み、共感したのでまとめました。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2012年7月7日 2時10分に、佐々木あやみさんの2012年7月6日 20時59分以降のツイートを抜粋・追加致しました。

    加害者が「謝る」ことと、被害者が「許す」ことは決して対等じゃない。
    kaos2009
    kaos2009 2012/07/07
    たとえ100人のうち99人が良い教師でも、たった1人の「心無い教師」」よりも「たとえ100人のうち99人の生徒にとって良い教師でも、たった1人の生徒にとって「心無い教師」であったら」のほうがしっくりくる
  • 首相官邸前デモ 警官が駅出口を封鎖し、参加者を足止めしていた : 座間宮ガレイの世界

    国家権力が、駅を封鎖し、デモへの参加をい止めている様子がTwitterで話題になっている。筆者は先週、先々週と首相官邸前に向かったが、このような風景は見られなかった。 今回、これまで以上に警官が動員されたという報道があったが、まさか、ここまで行うとは。 デモは表現の自由だ。国家権力が駅を封鎖してまで未然に取り締まることができるのだろうか。 Twitter / SukiyakiSong: RT @mimimizuho 国会議�� 『国会議事堂前駅、混雑しているからという理由で外に出れないように警官が封鎖している。デモに行きたいのに出れない人たちが何百人も警官と言い合っている』 「何百人も警官と言い合っている」とツイートしている。この写真だけでは「何百人」なのかはわからない。多くの入り口で同様な状況になっていたのだろうか。 写真を見れば、警官がエスカレーターと階段を、列になって封鎖しているの

    首相官邸前デモ 警官が駅出口を封鎖し、参加者を足止めしていた : 座間宮ガレイの世界
  • 社会は虐待の加害者です。 - yuhka-unoの日記

    しんどいよな|くわばたりえオフィシャルブログ「やせる思い」 by Ameba くわばたりえさんの、子育てのしんどさについての話。 ここで言う「手を抜く」というのは、「キャパオーバーしないように最適化する」という意味だろう。自分ができる範囲を把握して、物事に優先順位をつけて、手を抜けるところは抜いて、自分自身をコントロールするというのは、自分が壊れてしまわないために大事なことだ。これは育児でも仕事でも何でもそうだと思う。 になってしまう過程としてよくあるのが、世間や周囲の人が言う正論を、非常に真面目かつ素直に受け取って、その結果、「このレベルのことをしなければならないんだ」と思い込んでしまい、それらほぼ全てを実行しようとしてしまうケースだ。しかし、それは自分にできる範囲を超えているため、段々追い詰められ、「自分にはできない。自分はダメな人間なんだ」と思い込み、とうとうキャパオーバーしてしま

    社会は虐待の加害者です。 - yuhka-unoの日記
  • いじめについて - orangestarの雑記

    いじめについて、いじめられている人間の今おかれている状況に対する個人的な対応の仕方について、色々な方がアドバイスをしていて、ソレについて、思うことを書くんですが、でも、以下に書くことは、今、既に、その現場から遠く離れた自分が描いていい事ではなくて、だから、2002年ごろの、まだ、20代前半の自分が書いた物として読んで下さい。 いじめられている人へのアドバイスとして、 朝日新聞デジタル:いじめられている君へ - 教育や 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第646回「学校に行かないという、権利もあるんだよ。苦しかったら行くな」 - Togetter のように、「逃げろ!」というアドバイスがある。確かに、「いじめに負けるな!」とか「みんな君の味方だ!その耐えた経験は君の力になる!」とか「それをバネにして頑張れ!見返してやると発奮するんだ!」とかに比べたらマシだけど、し

    いじめについて - orangestarの雑記
  • アノニマスが「霞が関と霞ヶ浦を間違えた」ことが定説になっている件に関して

    国土交通省関東地方整備局霞ヶ浦河川事務所Webサイトの改ざんが#opjapanのIRCで報告される 20:57 (Juzzy) http://www.kasumi.ktr.mlit.go.jp/ 20:57 (Juzzy) Defaced. 20:57 (An3cd0t3) japan 20:57 (An3cd0t3) we have a news for you 20:57 (An3cd0t3) your awesome defacee has come up 20:57 (An3cd0t3) http://www.kasumi.ktr.mlit.go.jp/ 20:57 (An3cd0t3) defaced 20:57 (An3cd0t3) :D 20:57 (An3cd0t3) by juzzy :D 注)アノニマスは主にIRC(Internet Relay Chat)と呼ばれるチャ

    アノニマスが「霞が関と霞ヶ浦を間違えた」ことが定説になっている件に関して
  • 京極夏彦氏ら、電子書籍ビジネスを斬る

    紺野慎一 @dragonsblue 【お知らせ】来週の今日、7月6日(金)13:00から電子出版EXPOはトッパン・ブース内で、京極夏彦さん(小説家)唐木厚さん(講談社)と鼎談します。タイトルは『小説家、編集者視点での電子出版の展望』です。無料です。トッパン・ブースに是非お越しください! 2012-06-29 14:53:26 登場人物 京極夏彦 作家 唐木厚 講談社運営責任者新事業プロジェクト部長 講談社ノベルス担当時代に京極夏彦の持ち込み原稿を受け取ったことで有名 紺野慎一 凸版印刷社員 講談社のによくフォントディレクターとして名前がある。京極氏とは過去に「次世代DTPワークフロー 勝利の新システム」でも組んで仕事をしている トークショー開始

    京極夏彦氏ら、電子書籍ビジネスを斬る
  • 視点・論点 「黒人選手は本当に"速く""強い"のか」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    武蔵大学教授 川島浩平 「黒人の身体能力は生まれつき優れている」私達の多くは、そう考えています。 実際、オリンピックの陸上競技などでは、「黒人」選手が圧倒していようにみえます。 1984年のロサンゼルスオリンピックから、2008年の北京オリンピックまでの、過去7大会の男子100M決勝で、スタートラインに立った56人は、すべて「黒人」です。 現在30歳未満の人は、オリンピックの100M決勝に、「黒人」以外の選手が出場するのを、まったく見たことがないことになります。 では、「黒人の身体能力は生まれつき優れている」、そう考えて、当にいいのでしょうか。 ただし、黒人という人間集団が、厳密には定義不可能であると、断っておかなければなりません。 しかしここでは、広く一般に流通しているものとして、この定義を借用しておきます。 現在、長距離では、ケニアをはじめとする東アフリカ勢の強さが、

  • "叩いて構わない奴はとことん叩く"空気と、いじめの共通点 - シロクマの屑籠

    ネットを眺めていてふと気付いた。 現在、日のメディア上では、ネットであれテレビであれ「バッシングを公認されるような過失・落度のある相手は、どれだけ叩いても構わない。その際、相手がどうなるかは配慮しなくて構わない。それが社会だ」という風景がリピート再生されている。なにか不祥事や事故があったら、法的責任が問われるだけでなく、責任者は罵倒され、土下座させられる。法的責任を追求するのとは別に、“感情を納得させる”ために罵倒すること・土下座させることを、社会正義とみなすような空気ができあがっている。もちろん、そうした罵倒や土下座に警察が口出しをすることはないし、マスメディアも何わぬ顔で報道する*1。バッシングが公認される大義名分がある限り、責任者が唾を吐きかけられてもしようがないよねー、という不文律ができているらしい。 インターネット上での“炎上”も似ている。失言・過失・違法行為があったと判明し

    "叩いて構わない奴はとことん叩く"空気と、いじめの共通点 - シロクマの屑籠
    kaos2009
    kaos2009 2012/07/07
    法的責任を追求するのとは別に、“感情を納得させる”ため」