タグ

2012年8月10日のブックマーク (8件)

  • 子供向けSNSの危険過ぎる落とし穴

    ターゲット 子供は個人情報のガードが緩く親の買い物に与える影響も大きい Mike Harrington/Getty Images IT企業が魅惑的な市場を前に舌なめずりしている。その市場とは10代、あるいはもっと幼い子供たちだ。 子供は衝動的に物を買う。子供の一声は親の高額な買い物(車や家族旅行の行き先など)にも影響を与える。プライバシーには無頓着で、自分の情報を簡単に人に教えてしまう。 子供を「お客様として扱う」といえば聞こえはいい。だがその過程でIT企業は子供たちを危険にさらしているのではないか。そんな疑念が今、アメリカで強まっている。 きっかけはティーンに人気のSNSアプリ「スカウト」を利用していた子供が、ティーンを装った成人に誘い出されてレイプされた事件が3件続いたことだ。被害に遭ったのは12歳と15歳の少女、そして13歳の少年だった(事件を受けて、ティーン向けサービスは停止された

    kaos2009
    kaos2009 2012/08/10
  • 佐藤浩市、チョコの数は息子に完敗「寄る年波感じる」

    俳優の佐藤浩市(50)と伊勢谷友介(34)が14日、都内で行われた『New MARK X ZiO SAMURAI PROJECT 2011』の発表会に出席。前日に家族からバレンタインプレゼントをもらったという佐藤だが、「昨年50歳を迎えまして、年々息子にバレンタインのチョコの数が追い抜かれて、寄る年波を感じる」と音を漏らして笑わせた。伊勢谷も母親から貰ったといい、高校時代に「まったくお見掛けしたことのない方から呼び止められて貰って、ドキッとしました」と振り返った。 TOYOTAは“SAMURAI(=熱き心と揺るぎない志を持つ男)”をキーワードにした同車をマイナーチェンジし、新色を含む全6色を全国のトヨペット店で同日より販売開始。伊勢谷は、休日は車で「今はお休みしているけどコースに行ってモトクロスで走ったりしていたので、エクストリームスポーツをやりたい。そんな時間がほしいです」と多忙ぶりを

    佐藤浩市、チョコの数は息子に完敗「寄る年波感じる」
  • 佐藤浩市の素顔に迫るbyA-Studio - 哲兄さんの独り言

  • 「まとめサイト」はメディアの新星?それともキワモノ?――調査から浮かび上がるその利用実態

    デジライフNAVI 目まぐるしいほどの進化を続けるデジタルの世界。最新の商品やサービスをいち早くキャッチアップし、最先端のトレンドをナビゲーションします。 バックナンバー一覧 「まとめサイト」がニュースメディアとして存在感を増しつつある。このほど公開された利用実態調査報告から、若者だけでなく幅広い年齢層に恒常的なウォッチャーがいることが明らかになった。 調査は、電通パブリックリレーションズ社が首都圏/近畿圏の男女1万人を対象に実施したもの。利用経験ありと回答した人の中から1200人(男女600人ずつ)に再調査が行われ、細かな利用実態についての回答が集計・分析の上で公表された。 詳細データについてはプレスリリースやレポートPDFをご覧いただきたいが、全般的な傾向として浮かび上がるのは、やはり若年層ほど利用率が高いということ。利用経験率は全年齢層では36.5%だが、男性は20代の73.1%を、

    「まとめサイト」はメディアの新星?それともキワモノ?――調査から浮かび上がるその利用実態
  • 超有名人の娘が加害者だから?都内名門私立中学でのいじめ事件の対応が最悪

    kaos2009
    kaos2009 2012/08/10
    [芸能]
  • 新聞記事の意外な続報を知る

    今年5月、アフガニスタンの女子校で女生徒が集団で倒れた。女子が学校で教育を受けることに反対しているタリバンが、毒を盛ったらしい......。 こんな記事を新聞の国際面で見つけました。小さな記事ながら、「うーん、タリバンならやりかねない。なんということだ」との感想を持ったものです。 ところが、真相はそうではなかったらしいというのが、誌日版8月8日号の記事『少女集団中毒の不可解な結末』でした。 事件が起きたのは5月23日。アフガニスタン北部の公立女子校で、全校生徒約1200人のうち127人が卒倒したり、めまいや不安を訴えたりして病院に搬送されたというのです。「大半は数時間で回復し、自宅に戻ったが、毒物による症状と診断された」。 その後も事件は続き、4~6月で周辺地域の7校の女子生徒1000人以上が同じ症状を訴えました。 6月6日、アフガニスタンの国家保安局が容疑者15人を逮捕。この中に地元

    kaos2009
    kaos2009 2012/08/10
    「下っ端の戦闘員には録画の自白を信じ、タリバンに幻滅する者もいる」外国では体制やメディアに幻滅し、タリバンに傾倒する者も出る
  • 志望理由書を指導するとき ―とりあえず紙を切る。 - まだ書きさしの

    ひとりで書き上げられる生徒は、「告白になぞらえてみる。*1」のように構成することを手伝います。告白以外に、少しハードルの高い依頼を保護者の方にすると仮定して、「一番ほしいシューズを買ってもらうためにどうやってOKをもらうの?」と訊くこともあります。告白の話題にのらない(だろう)生徒*2には、質問を変えて構成を組み立てるお手伝いを。 けれど、書けません! 何を書いたらいいのかわかりません! と全く書かずにこちらに頼ってこようとする生徒もいます。困ります。けれど、どうしたらいいのか分からないのだからしかたありません。 書けない生徒の話を聞いていると、志望理由も将来の目標も、打ち込んだことも、単語で返してきます。そんな一問一答じゃ、書くことないよね。何を書いたらいいのかわからなくなるよね。そこで。 とりあえず紙を切って渡します。手のひらサイズ。紙片に、志望理由書に書くべき項目*3の答えを思いつく

  • 社長「中学生20人雇った」 群馬の死亡事故 - 日本経済新聞

    群馬県桐生市の工事現場で働いていた栃木県足利市立西中学3年、石井誠人君(14)が死亡した事故で、石井君を雇っていた群馬県太田市の解体会社の社長(45)が「計約20人を、自分が経営するリサイクル会社で雇っていた」と明らかにした。桐生労働基準監督署などは、違法な年少者雇用が日常化していた疑いもあるとみて調べる。社長によると、約20人は足利市の中学4校の生徒で、7~8年前から働かせていた。社長は「

    社長「中学生20人雇った」 群馬の死亡事故 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2012/08/10
    そういえば中学生で新聞配達ってのも今はできないんだな