タグ

2013年9月9日のブックマーク (13件)

  • 安倍首相:汚染水「完全にブロック」発言、東電と食い違い- 毎日jp(毎日新聞)

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/09
  • <東電>汚染水、首相の「完全にブロック」発言を事実上否定 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    福島第1原発の汚染水問題をめぐり、安倍晋三首相が五輪招致のプレゼンテーションで「完全にブロックされている」「コントロール下にある」と発言したことについて、東京電力は9日の記者会見で、「一日も早く安定させたい」と述べ、首相発言を事実上否定した。政府に真意を照会しているといい、政府と東電の認識の違いが出たと言えそうだ。 【汚染水、首相は最終プレゼンでこう説明した】  防波堤に囲まれた港湾内(0.3平方キロ)には、汚染水が海側に流出するのを防ぐための海側遮水壁が建設されているほか、湾内に広がるのを防ぐために「シルトフェンス」という水中カーテンが設置されている。 東電によると、フェンス内の海水からは、これまでに最大でストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり1100ベクレル、トリチウム(三重水素)が同4700ベクレル検出されている。東電は「フェンス外の放射性物質濃度は内部に比べ

  • オリンピック招致に負けたマドリッドの夜|Rubyのロンドン生活日記

    Rubyのロンドン生活日記 観る、聴く、べる、が大好きで、 気がつけば、経営者しながら、ロンドンで大学院生活。 明日は誰にもわからない、今見れるものは全て見る。。。 ブログ画像一覧を見る 記事一覧 久々のジュエリー展・・・ » オリンピック招致に負けたマドリッドの夜 2013-09-09 07:33:37NEW ! テーマ:旅行/グルメ 昨日マドリッドからロンドンに帰って来た。マドリッドはまだ夏だったのに、ロンドンさむーい。タンクトップにサンダルで降り立ったロンドンは、すでにブーツとコートであった。。。。 横断歩道で待っているところ、向かい側を撮ってみた。 夜中一時を回っているというのに、雑踏と渋滞。スペインの夜は遅い、昼間より深夜のほうが人が多い街。 この向こうに広場があって、そこでオリンピック招致祝いの花火が打たれるはずだった。。。国営放送局のバンがいっぱい待機していたのだけど。 そ

  • まとめサイトの影響力は?【電通PR・情報流通構造調査】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    まとめサイトの影響力は?【電通PR・情報流通構造調査】
    kaos2009
    kaos2009 2013/09/09
  • 読売テレビ「そこまで言って委員会」でお詫び 毎日新聞社に対し (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/09
  • アルカイダ系組織、キリスト教徒の町を制圧 シリア

    (CNN) 国際テロ組織アルカイダ系の武装勢力「ヌスラ戦線」が、シリアの首都ダマスカス近郊にあるキリスト教系住民の町マアルーラを制圧した。反体制派のシリア人権監視機構が8日に明らかにした。 それによると、マアルーラは反体制派と政府軍の数日間に及ぶ戦闘の末、7日夜にアルヌスラ戦線に占拠された。キリスト教系住民の身が案じられる状況だ。 シリアの内戦では政権側、反体制側とも、キリスト教系住民の支持を得ようと努めてきた。しかし一部では、反体制派の中でイスラム過激派が台頭しつつあることを懸念する声が出ていた。 シリアはキリスト教徒が人口の約10%を占める。援助団体によれば、キリスト教徒がアサド大統領支持派とみられる集団に襲われる事件も発生しており、これまでにキリスト教指導者2人が拉致され、1人が行方不明になった。 こうした状況の中、キリスト教徒の多くは隣国レバノンに逃れて修道院に身を寄せている。 ヌ

    アルカイダ系組織、キリスト教徒の町を制圧 シリア
    kaos2009
    kaos2009 2013/09/09
  • シリア攻撃支持で危険な領域に踏み込むフランス

    (2013年9月6日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) フランスはシリアに対する軍事攻撃に参加する用意があるというフランソワ・オランド大統領の宣言を受け、ジョン・ケリー米国務長官が米国の「最古の同盟国」としてフランスを称えた時、フランスの評論家たちは満足感で身震いした。 だが、最近消極的になった英国に取って代わり、フランスが米国政府と肩を並べたことから来る満足感は、長続きしなかった。米議会の承認を軍事行動の条件とすることにしたバラク・オバマ大統領の予想外の動きにかき消されてしまったのだ。パリでは、先の週末の声明でオバマ氏がフランスに一言も触れなかったことが大きく取り沙汰された。 米議会の決定がフランスの政策を左右 フランソワ・オランド大統領はいち早く、シリア攻撃への参加を表明した〔AFPBB News〕 オランド、オバマ両氏は6日、モスクワでシリア情勢について会談する予定になっていた。 だ

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/09
  • 想田和弘監督「国際社会とやらもたいしたことないね」 〜 東京五輪開催の決定を巡って

    想田和弘 @KazuhiroSoda オリンピックの東京承知決定は、安倍首相らの大嘘が国際的にも正式にまかり通った記念日として記憶されるべきであろう。ホント、たいしたことないね国際社会とやらも。「安全を保証する」って言えば保証されるなら、原発事故は起きなかったんだよ。http://t.co/xarJ9PHqyW

    想田和弘監督「国際社会とやらもたいしたことないね」 〜 東京五輪開催の決定を巡って
  • シリア攻撃:イラクとは異なる大義

    (英エコノミスト誌 2013年9月7日号) 米議会がシリア攻撃について採決する時、世界における米国の立場を定義することになる。 ホワイトハウスでシリア情勢について語るバラク・オバマ大統領〔AFPBB News〕 10年と言えば、世界的な影響力の盛衰という点では、ごく短い時間だ。ほんの10年前には、経済はワシントン・コンセンサスに縛られ、地政学はホワイトハウスが操る絶対的な超大国の力に完全に支配されていた。 しかし今、化学兵器を使用したシリアのバシャル・アル・アサド大統領を罰する攻撃の開始を前にして、バラク・オバマ大統領は、議会の承認を求める必要があると考えた。 英国は、最も緊密な同盟国である米国と歩調を合わせられなかった。中東でも、米国のリーダーシップの低下がしきりに語られる。そして、オバマ大統領の補佐官の1人はブリーフィングで、シリア攻撃は「嘲笑されない程度の必要最低限の強度」になると述

  • スポーツに暴力は必要か/山口香 - SYNODOS

    私が生まれたのは1964年(昭和39年)、東京オリンピックが開催された年である。当時のスポーツアニメ、ドラマを思い起こせば、『巨人の星』や『アタックナンバーワン』といったいわゆる根性ものが全盛の時代だった。苦しくても辛くても耐えて栄光をつかむという物語が多くの人の共感を得た。なぜなら、その時代は日全体が我慢して骨身を惜しまず働けば、豊かさを手に入れられると信じて突き進んでいた時代だったからだ。豊かさの定義も、テレビや冷蔵庫、車など物質的なものにあり、目に見える、わかりやすいものだった。その後、時代は進み、日は世界有数の経済大国となり、物が溢れ、何が豊かさなのかも判断できなくなっていった。人々の求めるものや価値観は多様化し、思い描く豊かさや夢は昔のように単純なものではなくなった。 時代が変化したにもかかわらず、スポーツだけは当時の根性主義をどこかに引きずってきてしまったようだ。おそらくそ

    スポーツに暴力は必要か/山口香 - SYNODOS
  • 「どこの国でもいいから助けてくれ!」 シリア国民の悲痛な叫びを聞いてほしい | JBpress (ジェイビープレス)

    化学兵器使用とアメリカの軍事介入への動きによって、日でも8月下旬からシリア情勢に関する報道が急に増えてきた。しかし、その論調にはおかしなところがいくつもある。 実は筆者は、シリアとはプライベートで長く深く関わってきた。20年前に結婚した元がシリア人で、その後、何度もかの国を訪問し、親族や友人を通じてシリア人社会を内側から見てきたのだ。 シリアは北朝鮮と同様の強権体制の独裁国家で、秘密警察が国中に監視網を構築し、不満分子は徹底的に弾圧する恐怖支配が行われている。言論統制も徹底され、もともと外国人記者が自由に取材できるような国ではないうえ、外国人と接する機会のあるシリア人も、秘密警察を恐れて外国人に迂闊にホンネを話すことはない。したがって、なかなかその真の姿が外国人には見えにくい。 筆者のような関わりは希少ケースと言っていいが(シリア人女性と結婚した日人は筆者が2人目らしい)、そのためシ

    「どこの国でもいいから助けてくれ!」 シリア国民の悲痛な叫びを聞いてほしい | JBpress (ジェイビープレス)
  • ssig33.com - この画像なんなの?

    この画像がなんなのかということについて気にしている人がいるようなので、解説します。 これはブラジルさんという著名なプログラマが、仕事中に無修正エロ画像をリブログしまくって仕事をクビになった報告をしたエントリに載っていたものです。当該エントリはもう消えて残ってません。 それ以来 IT エンジニア退職エントリを書く時はこの画像を掲載するのが伝統的なしきたりになっています。 back to index of texts Site Search

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/09
    で、元画像の出典はなんなの
  • LINEをどんなふうに使っているか、高校生に書いてもらいました 「LINEを使うのは返事や反応が欲しい時」 

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/09