タグ

ブックマーク / www.sinseihikikomori.com (14)

  • アリアナ・グランデを巡る、「文化の盗用」という朝日新聞の捏造報道。

    残念なことに世界は今も、平和ではありません。私達の住んでいるこの世界は、一向に無くなる気配のない、差別と偏見で満ち溢れています。今日も世界のどこかでは、人はその性別が故に攻撃され、人はその信仰が故に攻撃されます。人種、国籍、性的嗜好、時としては支持政党や学歴、収入の低さまでもが、謂れなき攻撃の理由となります。 数字の上では、統計の上では、私達は人類の歴史上最も幸福な時代を生きています。乳幼児の死亡率は下がり、多くの国において女性を含めた一般市民は選挙権を得て、人種や出自による偏見や差別も、最も改善された時代です。 けれども、そんなものは、あくまでも数字の上の話です。ビル・ゲイツのように納税の義務を回避しながら蓄財し、脱税の一環として慈善事業を行うような類の人々が、「私達は人類の歴史の中で最も幸福な時代に生きている」と喧伝しているのです。確かに、それは事実でしょう。数字の上ではそうでしょう。

    アリアナ・グランデを巡る、「文化の盗用」という朝日新聞の捏造報道。
    kaos2009
    kaos2009 2019/02/16
    真性引き篭もり
  • インターネット強盗団シェルフィー株式会社の愛国無罪の東京タワーとインターネット

    シェルフィー株式会社に所属する鈴木晶子が、インターネットで盗んだ画像を得意気にトリミングして盗用している。それに対して我が国のインターネットは、どのような悪質な盗用であろうと、我が国の歴史を誇らしげに語り広めるのであらば愛国無罪であるとばかりに、やんややんやの喝采を送りながらシェアしている。これを惨状と言わずして、いったい何を惨状と言うのであろうか。

    インターネット強盗団シェルフィー株式会社の愛国無罪の東京タワーとインターネット
    kaos2009
    kaos2009 2018/07/04
    “twitterでも、youtubeでも、あるいは他のどんなインターネットにおいてもそうであったのと同じように、クリエイターを支援するとかまぬけ宣うnoteという有害サイトもまた同じ、真面目にインターネットをする我々人民を迫
  • 不倒城のしんざきが書く糞以下のテキストを、僕等はもう二度と目にしなくて済む事を祝う日。

    私達は、自らの体験について語る事に極めて抑制的である。私達というのは、ゲーマーであり、かつテキストを書いている人間のことである。そのような態度に陥らざるを得ない最大の理由は、老人の昔語りは美化された自らの人生歴史に対する言及に他ならず、即ちそれは自虐であろうとなんであろうと自慢である事を避けられず、私達によるゲームに対する言及は、年配者の自分語りによる自慢へと陥る事を避けられない。人は雑談をしているつもりが説教になるだとか、人は親身になってアドバイスをしているつもりがうざいだけの自慢になるといった、我が国に存在している当たり前の事は、当然のようにして私達の身に降りかかる。 こと、ビデオゲームはさらに大変である。 ビデオゲームは全てが接続されている。突然変異的にいきなり生まれたビデオゲームなどは存在しない。何かがあって何かがある。2018年に流行っているゲームのどれか1つを遡って辿れば

    kaos2009
    kaos2009 2018/05/15
    [私達の住んでいる世界に、ビデオゲームに対する言及などというものが、果たして必要であろうか」
  • 歴代ビデオゲーム売り上げランキングというデマに騙されないために。

    ビデオゲームを飯の種にする糞アフィブログが、ソースも貼らずに歴代ビデオゲーム売り上げランキングを捏造し、デマを流し続けるという、毎度おなじみの光景に嫌気が差した人達におくる、ビデオゲーム売り上げランキングのデマを見分ける要点。要所だけ抑えれば、デマは簡単に見抜けます。 1,テトリス。 テトリスの売り上げ集計には、いくつかの方法があるので、売り上げ数には、幾つかのパターンがある。主立った数字は、1億3000万以上(権利者がセレモニーで述べた数)、1億以上(1億3000万という大営発表に疑問を呈しつつ)、5000万以上(任天堂のテトリス)、4000万未満(ゲームボーイのテトリス)。 ここで注目して頂きたいのは、「任天堂のテトリス」だけで5000万以上と、極めて僅かな例外すらも吹き飛ばしてしまえるほどの売り上げを出していること。どのような集計方法をとったところで、歴代売り上げランキ

    kaos2009
    kaos2009 2016/04/03
    たしかに数字をどこから引っ張ってきたかは書いていなかった
  • 捏造しキチガイ呼ばわりし誹謗中傷を行い逃げた挙げ句、俺は攻撃されたと言う24時間残念営業

    24時間残念営業の人には、キチガイと言われた事がある。 そのやり口があまりにも下劣だったのでよく覚えている。 24時間残念営業の何某は、僕が書いたブログのエントリーを取り上げて、「インターネットでは多くの人がこれを書いた奴はキチガイだと言っている」と書いたのだが、そんな発言はどこにも存在していなかった。件のエントリーを指して僕を気違いと呼んだのは24時間残念営業の人、ただ1人だけである。 たとえば誰かが、僕の事をキチガイと言うならば、それは全然構わない。そう思うのならそう言えばいい。そう書きたいなら書けばいい。好きにすればいい。インターネットとはそういうものだ。僕の事を気違いだと思う人が居ても、なんらおかしな事ではない。思った、書いた、というのなら誰でも勝手にやればいい。自由である。しかし24時間残念営業がやった事は、思った、書いた、というのとはまったく違う、別の話である。 「キチガイと言

  • 歴史を捏造する韓国人と、それを日本に広めるセガ。

    仏像も剣道も空手も盗み、なんでもかんでも韓国のものだと主張する韓国人が、ゲームの世界においても同じ事をやっている。 ジュン・キョクミン: カオス ヒーローズ オンラインは,元々「ウォークラフトIII」の「Chaos」というMODから派生したものでした。 4Gamer箭進一: なるほど,「Defense of the Ancient」(DotA)などと同じような経緯のものだったんですね。 ジュン・キョクミン: ただ,Chaosは,あくまでウォークラフトIIIのサブコンテンツでしたので,マッチングに時間がかかったり,戦いに勝っても何も記録が残らなかったり,自分がどんな活躍をしたかが記録されなかったりといった問題がありました。 「Chaos」というMODから ChaosというMOD。 ChaosというMODですか。 なるほど。 それでは、「Chaosというmod」のサムネイル画面をご覧ください

    歴史を捏造する韓国人と、それを日本に広めるセガ。
  • 金の為にゲームを食い物にしでたらめとデマを垂れ流すteruyastarとかいう糞ブログ。 - 真性引き篭もり

    ひたすらキノコカップの1-1コースでタイムアタックしてると、いつの間にか世界ランキング上位と0コンマ何秒までに縮まってたりして他の難しかったはずのコースもクリアできたりするんですよね。 へー。 いつの間にか世界ランキング上位とコンマ何秒ってマリカ凄い上手いんだねー。 ニコニコ生放送というストリームサイトで、ネット対戦で日常的にレートカンスト(9999)に出来る人が、1時間以上も完走出来ずに解説しながら延々とリセットを繰り返し続けていた現場に居合わせた事がある。マリオカートのタイムアタック記録狙いは、普通の人間が普通にプレイしていては達成出来るタイムではない。けれども、問題はそこではない。 このteruyastarという人がマリカの神に愛されたマリカの天才で、世界一マリカの上手い、いや宇宙一銀河一マリカの上手いマリカの化身であったとしても、世界記録からコンマ何秒というタイムは絶対に達成不可能

  • はてなブックマークはなぜ改悪されたのか。

    インターネットの技術者達がフィルタリングに使うような、小洒落たツールを導入する能力を持たない僕は、Yahooi pipesという既成のサイトを用いて、はてなブックマークの新着エントリーをフィルタリングして読んでいた。 Yahoo pipesには、1フィルタでフィルタリングできる最大数が存在しており、その制限を超えるとエラーが出る。その仕様を回避する為に、仕方が無しに2段階、3段階、4段階と複数のフィルタを多重にかける事で対応した。明らかに自分に不要だと思うウェブサイトや、明らかに自分には不要だと思うブログ、そして明らかに自分の興味の無いキーワードなどを、片っ端からpipesのフィルタに投げ込んだ。フィルタリングをすり抜けて来るサイトの中で、不要と思われるものをテキストエディタにメモし、定期的に追加していった。そうすれば、面白いウェブサイト、自分にとって必要なブログだけが、フィルタリングをす

    はてなブックマークはなぜ改悪されたのか。
  • 右から左にデマを拡散する人達

    ロケットニュースというゴミサイトがまたデマを撒き散らしてるよ。 Morning Sex Education in Belgium 「ベルギーで午前7時に放送されている子供向けの性教育番組」 というデマキャプションと共に流布されて、 ポーランド等の一部地域限定でバズったのが半年以上前。 WTF Belgian TV-show 元ネタはベルギーの俗悪系コメディー番組のNeveneffecten(nl:wikipedia)で放送されたネタ。金曜日の午後9時なのでベルギーって点以外は全てでたらめ。こういうデマで金を稼いでるサイトとそれを尻尾振って涎垂らしながら拡散してる連中が居なくなれば我が国のインターネットも少しはまともになるのにな。 暇人\(^o^)/速報 : 【閲覧注意】ベルギーの性教育番組がすごいwwwww 【マジキチ】ベルギーの性教育番組がすごいwwwwwwwwww:キニ速 ベルギーで朝

    kaos2009
    kaos2009 2012/05/27
    SNS化が進んだ結果ググらなくなるインターネット
  • ドラクエ9の合成はなぜ間違いで、ディアブロ2の合成はなぜ正しいのか。

    ビデオゲームの世界において、紙幣を刷り、硬貨を鋳造し、それを市場へと供給する、中央銀行としての役割を務めているのは誰だろうか。日銀の役割を果たしているのは誰だろうか。 それは、プレイヤーである。 JRPGにおいて通貨発行権を持つのはプレイヤーである。 プレイヤーは、お城へ行く。 王様と話しをする。 王様は言う。 「悪い魔王が復活した、勇者よ、魔王を倒してくれ」。 それにつき、王様はプレイヤーに僅かな資金とアイテムを供与する。 王様と話すだけで、プレイヤーは80goldの通貨と、20goldに相当するこんぼう、ぬののふく、ひのきのぼうを手に入れる。プレイヤーが王様の前に立ち、少しボタンを押すだけで、100goldの紙幣が刷られ、硬貨が鋳造される。通貨が世界へと生み出される。その機会を逃すプレイヤーは居ない。通貨発行権という、巨大な権力を行使すべく、誰もがこぞって王様と話す。通貨発行権を餌にプ

    kaos2009
    kaos2009 2012/05/17
    ドラクエ9の開発者は、ただの暴力を「やりこみ」だと主張し、ただの虐待を「しつけ」だと主張する。」
  • ちきりんのでたらめを毎度毎度へーへー言って関心してる馬鹿共。

    普通自動車はどんどん売れなくなっているのに、軽自動車の販売台数は(車離れが言われる今でも)伸び続けています。 そんなものなのか、と思って調べてみたら、とんだでたらめだった。 1970  123万4737 1971  104万3673 1972  98万9638 1973  90万2913 1974  69万2552 1975  56万5581 1976  67万0940 1977  67万4358 1978  75万6715 1979  88万8531 1980  106万1233 1981  125万5915 1982  137万9641 1983  141万9788 1984  148万9934 1985  155万1179 1986  163万2035 1987  168万4605 1988  177万1879 1989  160万6387 1990  190万2721 1991  

    kaos2009
    kaos2009 2012/02/02
  • 誰がブログを殺すのか。

    幾つかのブログの真性引き篭もりに対する言及を見ていると、頭が痛くなってくる。 かつて、俺たちはインターネットだった かなり名の知れたブロガーでさえ、この程度の事しか書かない。 だから僕はこんな糞エントリーを書かざるをえない事態に追い込まれた。 菊千代は死んだ。 なぜだ。 菊千代は死なない。 なぜか。 「菊千代はなぜ死んだのか。」 その問いに対する回答は、完結にして明瞭である。 映画だからだ。 映画だから菊千代は死んだ。 映画だから菊千代は死んだのだ。 映画であるが故に菊千代は殺されたのである。 誰が菊千代を殺したのか? 愚問である。黒沢明である。 黒沢明に殺されたのである。 即ち、菊千代は死なない。 ここは映画ではない。 即ち、菊千代は死なない。 黒澤明はもういない。 黒澤明は死んでしまったのだ。 それでも僕等は生きている。 生きているから生きねばならない。 ブログを書いて、生きねばならな

  • 他人を蔑称で呼ぶ人を信用しない。

    他人を蔑称で呼ぶ人を絶対に信用しない。僕がこの世界で生きている中で気をつけているのはその一点だけ。たとえばちきりんの事を"いんちきりん"と呼ぶ人は信用しない。誰かを蔑称で呼んでそれを面白がるような下劣な人間は信用しない。絶対に信用しないし、信用してはいけない。そういう事をする人達は、それを面白いと思ってるんだろうし、面白いと思う人も居るんだろう。けれども、僕はそんな人間にはなりたくないし、そんな人間ではないし、そんな人間にはならない。僕という1人の人間の人生は他者への畏怖と敬意とで出来ており、それはインターネットを生きて行く上でも同じ事。これまで一度も人様の事を馬鹿とかアホとかまぬけとかいんちきとか言った事は無いし、これからだってそう。ただの1度も言うつもりはない。他人を蔑称で呼んで馬鹿にしたり見下したりしてた方が面白いというなら、そういうブログを読んでればいいし、そういう人間になればいい

    kaos2009
    kaos2009 2011/11/30
    「誰かを蔑称で呼んでそれを面白がるような下劣な人間」面白がってるんではなくて真剣に怒りや憎悪が湧いて手の届かないネットの向こうの相手にその気持をとにかくぶつけるために叫んだような蔑称の場合はどうだろう
  • 普通の女子大生は、Google+で「日本一」になんかなっちゃいない。

    僕は悲しい。とても悲しい。 インターネットで生じている事実が事実として伝えられない。 岡田有花なる人物の手により、全ての記憶が改変されてゆく。努力とか継続とかいう些細で美しい自己啓発と、インターネットという未来が生んだ魔法のブラックボックスにより、全ての事実は抹殺されてゆく。歴史は書き換えられ、僕達1人1人が真実の心を持って懸命に生きてきたインターネットが汚されてゆく。いや、浄化されて行く。美しいものへと。素晴らしいものへと。小さく儚い、それでいて強い美談へと改変されてゆく。 僕はそういった行為を許すことが出来ない。そういった言葉を許すことが出来ない。インターネットは血で有り、肉であり、尚かつ魂である。インターネットは人間の全てである。痛みを悲しみを欲望を絶望を感動を興奮を全ての感情と汗と涙を飲み込んで降り積もった真っ白で真っ黒な九龍城である。混沌である。魔窟である。昨日もそうだったし、今

    kaos2009
    kaos2009 2011/11/22
    「女子大生」ラベルも大きかったかと。これが「女子高生」ラベルだったらもっと人集めできる
  • 1