タグ

ブックマーク / www.minyu-net.com (19)

  • 市街地で「クマ」...対応に難題 麻酔銃使えるのは福島県内4人:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    麻酔銃を撃つために旧工場内にいるクマの様子をうかがう飯田さん(左)=7月8日午後6時ごろ、喜多方市松山町 市街地に現れたクマの安全な捕獲に必要な、麻酔銃の撃ち手が不足している。喜多方市で7月、まちなかに現れたクマが旧工場内に逃げ込む事件が起こるなど、県でも市街地にクマは着実に近づいているが、撃ち手はわずか4人にとどまっている。そのうちの一人、猪苗代町農林課の飯田優貴さん(37)は「改めて地域全体でクマを寄せ付けない対策を取ることが欠かせない」と訴える。 「障害物がたくさんある。麻酔を効かせるためには、着実にクマの筋肉に撃ち込まないと」。7月8日、飯田さんは、旧工場内を走り回るクマに麻酔銃を構えた。県からの要請を受け、喜多方市の現場に到着してから1時間半が経過していた。好機を逃さず引き金を引き「これまでの中でも難しい現場」で、無事にクマの捕獲に成功した。 市街地でクマを捕獲する場合、猟銃は

    市街地で「クマ」...対応に難題 麻酔銃使えるのは福島県内4人:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
  • 4度手術の女性「置き去りにしないで」 郡山の飲食店爆発1年:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    郡山市の飲店「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」で昨年7月に起きた爆発事故は、30日で発生から1年を迎える。顔を粉砕骨折するなどの重傷を負った同市の女性(47)が初めて報道機関の取材に応じ「事故で一生背負っていかなければならない体と心の傷を負った。今でも闘っている被害者を置き去りにしないでほしい」と語った。4度の手術を経験し、現在も治療を続ける女性は日々、事故と向き合っている。 事故に巻き込まれたのは、自宅敷地にある美容室が開店して約1年たち、軌道に乗り始めたころだ。昨年7月30日、女性は長男を高校に車で送り届けた後、現場近くの銀行の現金自動預払機(ATM)コーナーに立ち寄った。 ポーチから現金を取り出そうとしたところで記憶が途切れた。「爆発音も聞いていないし、爆風も感じていない。痛みを感じる余裕すらなかった」。道路を挟んで向かいの店で爆発が起き、爆風で2メートル先の壁まで吹き飛ばさ

    4度手術の女性「置き去りにしないで」 郡山の飲食店爆発1年:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
    kaos2009
    kaos2009 2021/07/28
    “爆風で顔の右側は引き裂かれ、顔の骨も粉々に折れていた。歯も歯茎ごと飛ばされた。顔の神経は6本断裂し、手術で回復したのは4本のみ。今もまひが残る。”
  • 東京電力社長、3.11取材拒否 福島来県せず、訓示はオンライン:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    東京電力は10日、原発事故後に福島第1原発などで行ってきた3月11日の社長訓示について、今年はオンライン形式とし、終了後の報道陣の取材に応じないと公表した。原発事故後、東電の社長が3月11日に県を訪れず、取材にも応じないのは初めて。原発事故から10年が経過する中、小早川智明社長自らが説明責任を放棄した形となり、東電の当事者としての責任感が薄れていることが浮き彫りになった。 東電は5日、新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、今回の社長訓示をオンライン形式で行うと発表。福島民友新聞社などは東電に対し、小早川社長に当日のオンライン取材の対応を申し入れていたが、10日に「限られた時間の中、オンライン取材に応じれば報道各社への対応に差が出る」と拒否回答があった。 東電の社長は例年、3月11日に廃炉作業の最前線となる県内の各現場を訪れてきた。震災が起きた午後2時46分に黙とうし、事故の教訓や県復興

  • ジャパンライフ元会長ら逮捕 県内被害は190億円、全国2番目:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    kaos2009
    kaos2009 2020/09/19
    “県内の被害額が計約190億円に上ることが警視庁への取材で分かった。愛知県の285億円に次いで全国で2番目に多いという。”
  • 被害者「全てを失った」...裏切られた信頼 ジャパンライフ逮捕:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    kaos2009
    kaos2009 2020/09/19
    “原発事故による生活再建のための賠償金も、全てを失った”
  • 医師名乗る男に福島医大病院「情報漏えい」 卒業生の携帯番号:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    kaos2009
    kaos2009 2020/06/12
    “実在する医師を名乗る男から電話があった。 医大病院は男性医師に確認したが、事務局に電話した事実はなかった。”
  • 「プログラミング」教科化へ 郡山市教委、学習内容や教材統一:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    今春からの小学校でのプログラミング教育の必修化に合わせ、郡山市教委は新年度、同市の全小学校でプログラミング教育を正式な教科とする方針を固めた。国語、算数などと同様の教科とすることで、学校ごとの取り組みの差をなくす狙い。既に文部科学省に申請しており、承認されれば教科化する。 県教委によると、教科化が実現すれば県内初。プログラミング教育に決められた教科書はなく、授業内容も学校ごとに自由に選ぶことになっているが、教科化した場合、学習内容や実施時数、教材が統一される。市教委は、プログラミングに関する一貫した教育を児童に提供することで、つながりのある学習を展開したい考え。 市内の小学校と義務教育学校計51校で導入し、3~6年生の総合的な学習の時間を活用して年間で各学年10~15時間実施する予定。年度が新学習指導要領への移行期間の最終年度であることから、実際に導入する教材を活用した教員の研修などを進

    「プログラミング」教科化へ 郡山市教委、学習内容や教材統一:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
  • 古文書の乾燥作業開始 梁川で職員や専門家ら、台風で浸水被害:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    台風19号で浸水被害に遭った福島県伊達市梁川町の町史編纂(へんさん)室で6日、被災した収蔵資料などの乾燥作業が始まった。 同施設は、台風の河川氾濫による浸水で建物とプレハブ、2階建ての土蔵の計4棟が水に漬かり、古文書や写真などの歴史資料のほか古い民具などが被災した。市によると、歴史資料だけで少なくとも2千点が水没したとみられるという。 乾燥作業は市や県の職員のほか、専門家などが応援に入り古文書を仕分け洗浄し、乾燥作業を行っている。仕分け作業に携わる福島大の阿部浩一教授は、被災した古文書などは「地域の歴史文化を知る上で重要な資料」としており、「丁寧に処理すれば復元できる。個人宅の古文書も捨てずに教育委員会などに相談してほしい」と適切な管理を訴える。

    古文書の乾燥作業開始 梁川で職員や専門家ら、台風で浸水被害:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
  • チケット高額出品「1万円→6万5000円」 声優のトークショー:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    伊達市で9月29日に開かれる「伊達なアニメフェス」で行われる声優によるトークショーのチケットがインターネット上で、定価の6倍以上の価格で出品されたことが21日、実行委員会への取材で分かった。ほかにも出品の動きがあり、実行委は短文投稿サイトのツイッターに「当日に人確認をする場合もある」と投稿するなど、けん制している。 トークショーは、同市の観光PRアニメ「政宗ダテニクル」で5代伊達宗綱と愛姫(めごひめ)を演じる人気声優2人が出演する。実行委によると、高額で出品されていたのは1席1万円で22席限定の「プレミアムシート」のチケット。個人間のチケット売買を仲介するサイトで、6万5000円で販売されているのが確認された。ツイッターでも転売目的とみられる投稿が多数あった。 プレミアムシートは15日にチケットが発売されると、数分で完売した。購入は1人につき4枚までで、インターネットで申し込み、期限内に

  • 前原子力規制委員長の田中俊一氏、飯舘村での生活スタート:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    前原子力規制委員長の田中俊一氏(72)=福島市出身=が19日までに、東京電力福島第1原発事故による避難指示が大半の地域で解除された飯舘村での生活をスタートさせた。原発事故直後の混乱期にモデル除染を行った、思い入れのある村に6年を経て戻ってきた。 「いずれは村で生活したい」。規制委の委員長を引き受けた時からの思いは、任期の5年がたっても変わらなかった。田中氏は事故直後、長泥地区の行政区長鴫原良友さん(67)の住宅でモデル除染に取り組んだ。除染は2012(平成24)年の委員長就任まで定期的に続け、就任後も鴫原さんらとは連絡を取り合ってきた。 「村や村民の希望を受けながら、自分ができることをやっていきたい」と語る田中氏。その中でも長泥地区へ対する思いは強い。同地区は、避難指示解除に向けた「ミニ復興拠点」の整備計画策定が進んでいる。環境省による村内の除染で出た土壌を再利用する計画もある。 村全域の

    前原子力規制委員長の田中俊一氏、飯舘村での生活スタート:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/20
    [前原子力規制委員長の田中俊一氏(72)=福島市出身
  • オオカミ信仰の資料発見 東北最多、飯舘で版木6枚見つかる:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    飯舘村飯樋の個人宅から、オオカミが描かれたお札3枚とお札を刷っていた版木6枚などが28日までに見つかった。火災や盗難よけとして明治中期から後期にかけて使われていたものとみられる。福島、宮城両県のオオカミ信仰を研究している村田町歴史みらい館(宮城県)の石黒伸一朗副参事(59)によると、1カ所で6枚の版木が見つかったのは東北地方では最多という。 お札と版木は、石黒さんが昨年11月から今年5月にかけて同村内で実施した調査で、個人宅の蔵から発見された。このほか陶製のオオカミ像やお守りも見つかった。個人宅では明治期に神道系宗教団体「神習教虎捕講社(しんしゅうきょうとらとりこうしゃ)」の活動が行われていたとみられる。 村内では、オオカミの天井絵で知られ、オオカミをお使いとしている山津見神社が2013(平成25)年4月に全焼し、信仰の資料が失われた。石黒副参事は28日、村内で資料の概要を説明し、「今回新

    オオカミ信仰の資料発見 東北最多、飯舘で版木6枚見つかる:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
  • 復興応援なのに...今年も福島県外し グリーンコープ連合:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    グリーンコープの東日大震災復興応援企画と銘打ったチラシの一部。宮城、岩手両県の商品のみが紹介されている 九州や中国地方など西日の14生活協同組合でつくるグリーンコープ連合(部・福岡市)がホームページに掲載している東日大震災の復興応援企画に、被災3県のうち福島県の商品のみが掲載されていないことが23日までに、分かった。 同連合は昨年、震災復興企画のギフトカタログに福島県を除外する形で「東北5県」と記載し、東京電力福島第1原発事故の風評被害の助長につながるとの抗議が相次ぎ、謝罪した経緯がある。 特集が掲載されたのは同連合の公式ホームページで、「被災地でがんばっている生産者・メーカーを応援しましょう」と銘打ち、同連合が取り扱う宮城、岩手両県の事業者の商品を紹介しているが福島県の商品は一切掲載されておらず、インターネット上などでは福島県の除外について「批判を聞く気がないのではないか」などの

    復興応援なのに...今年も福島県外し グリーンコープ連合:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
    kaos2009
    kaos2009 2017/09/24
    2021年8月20日 福島民友新聞社に2審も賠償命令|NHK 福島県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210820/6050015600.html
  • 国が放射性物質調査へ 浪江の山林火災、正確な情報発信:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    東京電力福島第1原発事故に伴い帰還困難区域になっている浪江町井手の十万山の山林火災を受け、林野庁は延焼地域で放射性物質の分布や濃度などを確認する現地調査を行う方針を固めた。 実施時期については鎮火時期を見極めながら迅速に行う方向で調整を進めている。調査で収集したデータは環境省や県、地元自治体などと共有し、正確な情報発信に生かす。 火災発生後、インターネット上で放射性物質の拡散など健康不安をあおる信ぴょう性の低い情報が拡散する中、国は早期に現地調査を実施することで、県の現状を国内外に正しく発信する考えだ。 放射性物質の調査は火災が収まった後、専門家や林野庁の担当者が現地の状況を確認し、具体的な方法や範囲などを検討した上で行う。林野庁は「調査に必要な期間の見込みは立っていない」とした上で、放射性物質の拡散への不安を払拭(ふっしょく)するため、調査の途中段階での情報提供も視野に入れている。 一

    kaos2009
    kaos2009 2017/05/10
  • 山火事デマ拡散 浪江の帰還困難区域、 専門家ら「まどわされないで」 :福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    東京電力福島第1原発事故で帰還困難区域になっている浪江町井手の十万山で4月29日に発生した山林火災は、2日になっても鎮火しなかった。インターネット上には放射性物質の拡散による健康不安をあおる信ぴょう性が低い情報や、その情報を否定する書き込みが集中している。火災に伴う放射線量の上昇による健康への影響はない。インターネットは誤った情報もネット上に残るのが特徴で対応が課題となりそう。 「浪江町の火災で毒ガス(放射性ガス)が巻き散らかされている。風下の県はシェルターに避難したほうがいい」「東京都江戸川区の空間線量に変化はない。デマ情報」 山林火災が発生して以降、短文投稿サイト「ツイッター」には火災に絡み「関東圏は外出注意」「関東地方から静岡県くらいまでマスク着用(中略)自衛しよう」など放射線の拡散を危惧する書き込みが続いている。 書き込みが増えるにつれ、こうした"危険"情報を否定する書き込みも増加

    kaos2009
    kaos2009 2017/05/10
    “県は2日、浪江町井手地区に、大気中のちりなどを採取して放射線量を測定する機器を追加で設置した。”
  • 「DASH村」再生!復興の柱に 祈念館や体験農園を構想:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    「DASH村」を再生し、帰還困難区域復興の柱の一つに―。高木陽介経済産業副大臣は11日、人気グループ「TOKIO」のメンバーが震災前、テレビ番組の企画で浪江町津島地区の里山を開墾した「DASH村」の復興計画に着手する意向を示した。5年後をめどに、復興祈念館や体験農園のような形での再生を目指す。高木氏は帰還困難区域内にある「DASH村」の再生を通し、同区域の復興の姿を広く発信したい考え。DASH村の復興計画について近く県や町、関係機関に打診し、検討を始める。 高木氏は福島民友新聞社の取材に、政府が帰還困難区域への「特定復興拠点」の整備などを盛り込んだ福島復興再生特別措置法の改正案を今月召集の通常国会に提出することなどを踏まえ「帰還困難区域の解除に向けて一歩踏み出して前進する中、DASH村の復興に向けた手だてがあるのではないかということについて協議を始めたい。帰還困難区域の復興の大きな柱にでき

    「DASH村」再生!復興の柱に 祈念館や体験農園を構想:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
  • 外部被ばく線量...政府推計は「4倍過大」 避難・除染の根拠:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    福島医大放射線健康管理学講座の宮崎真助手(47)らの研究グループは、伊達市の実施したガラスバッジ(個人線量計)による外部被ばく線量測定の実測値と、市民が住む場所の空間線量との関係を調べた結果、外部被ばく線量は空間線量の約0.15倍だったとする論文をまとめた。8日までに、英国の放射線防護の専門誌に発表した。 政府は遮蔽(しゃへい)などの被ばく低減効果を考慮して、「外部被ばく線量は空間線量の0.6倍」との仮定を用いて空間線量から個人の外部被ばく線量を推計。この仮定に基づく空間線量の値を、避難の区分や除染を行う場所を決める根拠としてきた。政府の推計は、実測よりも過大と指摘する研究は既にあったが、論文は大規模な実測結果の解析を基に4倍程度過大であることを具体的に示した形だ。 分析したのは、伊達市が市民を対象に行った個人線量測定の結果と、市民が住む場所に対応した航空機測定による空間線量の値。2011

    外部被ばく線量...政府推計は「4倍過大」 避難・除染の根拠:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
  • 福島県沖の魚、ストロンチウム濃度は「ほぼ1ベクレル未満」:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    水産研究・教育機構は29日、県沖の魚の放射性ストロンチウム90の濃度について「原発事故前の濃度に近いレベルで推移している」との評価結果を公表した。同日、いわき市で開かれた県漁連組合長会議の席上で示した。 ストロンチウムの測定は、原発20キロ圏内外の海域で、2011(平成23)年4月21日にマダラの調査から始まり、シロメバルやムシガレイ、マアナゴなど、今年4月までに、39匹を調査。11年12月21日にシロメバル1匹から1キロ当たり1.2ベクレルが検出されたほかは、全て1ベクレル未満だった。同機構は測定の結果を踏まえ、「多くの魚が原発事故前の水準である1キロ当たり0.046ベクレルに近い濃度だった」と分析している。 同機構によると、ストロンチウム90は放射性物質の中でも比較的長い約29年の半減期や、カルシウムに似た性質を持つことから、魚への汚染が懸念されており、継続的な測定を重要視したという

  • 乗用車運転中に「ポケモンGO」 男子大学生を福島県内初摘発:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    kaos2009
    kaos2009 2016/07/26
  • 福島の温泉旅館にキャンセル 美味しんぼ問題、影響か(福島民友ニュース)

    福島の温泉旅館にキャンセル 美味しんぼ問題、影響か 小学館の漫画「美味(おい)しんぼ」の鼻血描写問題を受け、福島市の飯坂温泉観光協会は14日から、加盟旅館にキャンセルなどの被害調査を始めた。 同協会によると同日現在、数人で来訪予定だった1件のキャンセルがあったという。同協会は16日まで調査を継続し、実態把握に努める方針。 同協会は取材に「問題が波及し、キャンセルが広がることを懸念している」とした。協会加盟の旅館の多くは「問題があっても、予約もあるしキャンセルもある。いつも通りで変わっていない」としている。また、同市の土湯温泉観光協会によると、土湯温泉の旅館で14日現在、2件のキャンセルがあった。大人数が宿泊する大口のキャンセルはなかったという。 同協会の関係者は「(大口のキャンセルが出るなど)今後はどうなるのか分からない」と不安を口にした。 (2014年5月15日 福島民友ニュー

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/15
    “協会は取材に「問題が波及し、キャンセルが広がることを懸念している」とした。協会加盟の旅館の多くは「問題があっても、予約もあるしキャンセルもある。いつも通りで変わっていない」としている”
  • 1