タグ

Webとwebに関するkaos2009のブックマーク (330)

  • 「威張ってはいけない時代」になったなあ。

    今は誰でも書いて発信できる時代になった。誠に喜ばしい。これこそ真の意味で、大衆文化の時代だと思う。 だが、残念ながら「大衆文化」はこれまであまり肯定的な文脈で捉えられることはなかった。大量消費文化と同一視されることが一般的だったからだ。 例えば、ヘブライ大学のユヴァル・ノア・ハラリは現在の支配的な考え方である消費主義について皮肉を言う。 今日では殆どの人が資主義・消費主義の理想を首尾よく体現している。この新しい価値体型も楽園を約束するが、その条件は富める者が強欲であり続け、更にお金を儲けるために時間を使い、一般大衆が自らの渇望と感情にしたい放題にさせ、ますます多くを買うことだ。 これは信奉者が求められたことを実際にやっている、史上最初の宗教だ。 だが引き換えに当に楽園が手に入ると、どうしてわかるのか?それはテレビで見たからだ。*1 発信手段を独占していたマスメディアは企業と結びついて消

    「威張ってはいけない時代」になったなあ。
    kaos2009
    kaos2009 2016/11/11
    太宰治・高橋源一郎 威張るな“もの書かぬ人は、もの書く人によって一方的に書かれるだけである。おまけにそれを読まないものだから、どんな風に書かれているのか知らぬ人である。もの書かぬ人はそのことを本能で知
  • 「報道ヘリが伊豆大島の救助活動を邪魔している!」 ネットで拡散された情報はデマだった?

    台風26号による大雨の影響で18人が死亡した東京・伊豆大島の大島町では、今なお39人の安否が不明で、懸命な捜索が行われている(数字は2013年10月17日12時現在)。 そんな中、「報道ヘリコプターの騒音で伊豆大島の救助活動が妨げられている」という情報がネット上で拡散された。マスコミ批判の声が巻き起こったが、どうやら「早とちり」による情報拡散だったようだ。 「マスゴミが助かる命の火を消している!」「過熱ぶり何とかならんのか」 13年10月16日、あるFacebookユーザーが以下の投稿をした。 「伊豆大島の友人より・・・。『サイレントタイム』を実施したくても報道ヘリが飛行しているので実施出来ない。生存者が発見出来たのはすべて、かすかな『助け声』だった。報道の方。その大切さも理解できます。しかし、人命がかかってます。時間との勝負です!」 「大島町役場の総務課●●(実名)さんと連絡がとれ、『サ

    「報道ヘリが伊豆大島の救助活動を邪魔している!」 ネットで拡散された情報はデマだった?
    kaos2009
    kaos2009 2013/10/17
    電話取材は町役場の他に東京消防庁や警視庁もしたほうが
  • http://ideahacker.net/2013/10/07/6578/

    http://ideahacker.net/2013/10/07/6578/
    kaos2009
    kaos2009 2013/10/15
  • フェイスブックより早い学内SNSって??

    IT・ネットの業界に限らず、若くて元気な起業家達が、「スタートアッパー」として世間で注目を集めている。この流れを象徴するひとりが、仲暁子氏だ。ゴールドマン・サックスに入社した後、Facebook Japanに初期メンバーとして参加。その後、Facebookを活用したソーシャルリクルーティングサービス『Wantedly』を展開。大企業→スタートアップとキャリアを進めた仲氏が注目のスタートアッパーと対談するのが連載。彼らはどのような価値観を持って、起業へと踏み切ったのだろうか。知られていないホンネを探る。 仲:「Zaim」を作るとき、どんなことを思い描いて作ったんですか。 閑歳:楽しくおカネを管理するようなサービスを作りたいと考えています。家計簿というと「節約」を連想する人も多いかと思いますが、節約って、どこか後ろ向きな気持ちになってしまいがちです。1円や10円を切り詰めながら生活するのって

    フェイスブックより早い学内SNSって??
    kaos2009
    kaos2009 2013/10/08
  • 仮想通貨「Bitcoin」とは一体何か、どういう仕組みかが一発で分かるまとめ - GIGAZINE

    P2Pの仕組みを利用することで簡単に送受信でき、決済手数料も極めて安価なことから、ネット決済ツールとして日増しに存在感を強める仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」について、一体どのようなものなのか、その仕組みはどうなっているのかについて、見るだけでサクサクわかるムービーがいろいろと公開されています。 ◆ビットコイン鉱山 一般的なデジタル通貨は、取引所で既存通貨とデジタル通貨を両替することで手に入れられます。これに対してビットコインの入手経路は、両替所だけではありません。自らの手で「採掘」することも可能です。 What is Bitcoin Mining? on Vimeo http://vimeo.com/69320194 ビットコインはP2Pネットワークで運営されており、ビットコインを所持する人は"銀行の小さな一片"として機能するため、「分散型通貨」とも称されます。 ではビットコイ

    仮想通貨「Bitcoin」とは一体何か、どういう仕組みかが一発で分かるまとめ - GIGAZINE
    kaos2009
    kaos2009 2013/10/07
  • さあ、mixiの話をしよう!~ここらでmixiが衰退した理由をおさらいする~

    今でこそ私は「はてなの人」か「ヘビーなツイッターユーザー」だと思われているが、…元々はmixiでネットを覚え、mixiからネットにのめり込んだ。 (当時は招待制なので)友人からの誘いでmixiを始め、それがきっかけでmixiにのめり込むことになった思い出深いサイトである。 そのmixiがこんなことに…。 ミクシィ、通期で赤字転落へ mixiゲーム課金不振で売り上げ大幅減 そして、復活するもそれは僕の知る「SNS」のmixiではなくなってた。 「モンスト」大ヒットでミクシィの売上778%増 「復活劇」は今後も続くか? 過去最高益に反転できたが、かつての面影はなくmixiはゲーム屋に転身していた。なぜ、SNS屋として陥落してしまったかを振り返っておきたい。 mixiはたくさん機能があるが、欲しい機能がない場所多くの大手SNSに言えることだが、mixiもサービス自体はすごく多い。 例えば、このブ

    さあ、mixiの話をしよう!~ここらでmixiが衰退した理由をおさらいする~
    kaos2009
    kaos2009 2013/10/03
  • 総務省、国民が悪性サイトにアクセスしようとしたら注意画面を表示 

    kaos2009
    kaos2009 2013/10/02
  • Google Web Designer - Home

    Create engaging videos, images, and HTML5-based designs for your business that can run on any device Intended for business use only Features that help businesses bring ideas to life Google Web Designer gives you the power to create beautiful and compelling videos, images, and HTML5 ads. Use animation and interactive elements to build out your creative vision, then scale your content for different

    Google Web Designer - Home
  • 「二次創作同人誌は違法」は常識? でも、きちんとそれを説明してる専門家の本って、読んだことありますか? - ネクラで眼鏡でキモオタな優等生は“受け”るとイイよ! -

    二次創作同人誌は違法」は常識? でも、きちんとそれを説明してる専門家のって、読んだことありますか? 先日の新聞各紙で「二次創作OKマーク」が大きく報じられていました。 ご覧になった方も多いんじゃないかと思います。 「同人誌での2次創作・販売はOKです」――。 インターネット時代に合わせた作品の流通促進をめざす世界的団体「クリエイティブ・コモンズ」の日支部が、ファンらの2次創作を漫画家が許可する際に自分の作品に付けるマークをつくった。 プロの漫画赤松健さんが28日発売の「週刊少年マガジン」の新連載で初めて使う。 (以上、朝日新聞デジタルより引用) 詳しくはリンク先を読んでいただきたいですが、作者(著作権者)側からこのような動きが出てきたことは、「同人誌と著作権」の歴史の中で、画期的なことです。 公式サイトで「Q&A」を読むとわかりますが、同人作家側の創作を過度に押さえつけないよう、よ

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/18
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 毒舌は危ない香辛料で、濫用すれば因果が回ってくる - シロクマの屑籠

    優等生が言ってることはつまらない - Hagex-day info インターネットじゅうのゲスい文章や悪徳ブロガーに目を光らせているネットウォッチャーのhagexさん。彼がリンク先でこんな事を言ってました。 「優等生の言ってることはつまらない。」 「毒舌は面白いし人の心を動かせる。PVを稼げるよ。」 「ネットの良いところは自由に音を書けることだ。」 「善の部分だけ見ていてもつまらないし、質が理解できない。」 「上手に毒舌を使いこなせるブロガーになろう」「嘘が無い、ホンネで語れるインターネットをやりましょう」みたいに読めますね。でも、その毒舌が祟って炎上し、ホンネで語ると称して業火に焼かれるネットユーザーが後を絶たないのですから、こういうメフィストフェレスめいた文章にそそのかされてはいけません。 そもそも、このid:hagexさんという御仁は、東に恥知らずのブロガーがいればweb魚拓を取

    毒舌は危ない香辛料で、濫用すれば因果が回ってくる - シロクマの屑籠
    kaos2009
    kaos2009 2013/09/13
  • Masato Kinugawa Security Blog: たぶんXSSが理由でインターネットがとまった

    昔自分が利用者だったサイトのセキュリティ問題(XSS)をいくつか報告していたのですが、おそらくそのリクエストを理由にインターネットが使えなくなりました。プロバイダに接続を止められたのです。 そのサイトで問題をみつけたとき、サービス提供者側の反応を示す兆候がありました。 問題を発見後、しばらくしてアクセスしようとすると、アクセスを拒否されたからです。 サービス提供者には問題を報告し、アクセス拒否についても、一応、今報告してる通りこれは攻撃ではないので誤解なきようよろしくとメール連絡したところ、問題は修正されました。 これで真意は伝わり、アクセスと関連付けられ、アクセス拒否に対する誤解も解決しただろうと思ったのですが、その後急にインターネットが使えない事態にまでなるとはだれが予想できたでしょうか…。(今は携帯の回線を使っています) プロバイダから書面が届き、書面には問題の報告時とほぼ同じ日付に

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/12
  • ゲーセンで出会った女の子は余命1年? ネット発の小説「ゲーセンで出会った不思議な子の話」が話題に - あままこのブログ

    ゲーセンで出会った不思議な子の話 (ファミ通BOOKS) 作者: 富澤南出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2013/09/20メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る 去年2012年の1月頃から、「ゲーセンで出会った不思議な子の話」とファンのあいだで呼ばれているWeb小説が、ネット上で話題になっています。今回は、既に書籍化も決定している、このネット発の物語について情報をまとめてみました。 「ゲーセンで出会った不思議な子の話」はどんな物語か? 「ゲーセンで出会った不思議な子の話」、通称「ゲーセン不思議少女」は、2ちゃんねるのニュース速報(VIP)板で、去年2012年1月15日から約3日間にわたって連載され、実に2スレッドを消費して完成した大部の物語です。 ゲーセンで出会った不思議な子の話:哲学ニュースnwk そんなこの大長編の内容を一言で要約すれば、「ゲーセンで出

    ゲーセンで出会った女の子は余命1年? ネット発の小説「ゲーセンで出会った不思議な子の話」が話題に - あままこのブログ
    kaos2009
    kaos2009 2013/09/11
  • ブログ10年、無責任な記述とステマ幻滅で社会と壁 ブロガー 藤代 裕之 - 日本経済新聞

    でのブログサービス開始10年を祝うイベント「ブロガーサミット」が行われ約800人が集まった。一億総表現者社会が到来し、既存マスメディアを脅かす役割も期待されたブログはどんな歩みをしてきたのか、振り返る。草の根ジャーナリズムの可能性「レインボーブリッジ封鎖できません!」。ピラミッド型の警察組織にネットワーク型の犯人グループが挑む。ソーシャルメディア時代の幕開けを予告したかのような内容の「踊

    ブログ10年、無責任な記述とステマ幻滅で社会と壁 ブロガー 藤代 裕之 - 日本経済新聞
  • 高校1年生のネットリテラシー、スマホをよく利用するほど低い傾向に 

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/04
  • 【緊急警報!!】ロリポップとGMOのinterQのWordPressが軒並み乗っ取られてます|More Access! More Fun

    さきほどWordPressフォーラム見てましたら、ぞっとするようなトピが立ちました。 サイト改ざん? http://ja.forums.wordpress.org/topic/24503 サイトが急に文字化けになり、困っております;; Hacked by Krad Xinと黒の上部ツールバーにあり、サイトが改ざんされてしまったのでしょうか? ハッカーの声明リストを見ると、日のサーバで乗っ取った宣言のがずらり これはほんの一部です。おそらく数千、数万の被害が。 ※追記 DN乗っ取りでなければ数百〜千単位で済むかもしれないですが・・ただ攻撃は28日深夜から29日朝にかけても続き、被害は増大しています。 8/29 11時のリリースだと4802件だそうです。 くれぐれもリストにあるところは見に行かないように・・・感染してしまう可能性があります!! でもってドメインを検索して見ると、ほとんどがロリ

    【緊急警報!!】ロリポップとGMOのinterQのWordPressが軒並み乗っ取られてます|More Access! More Fun
    kaos2009
    kaos2009 2013/08/28
  • イケダハヤトさんへ、残念です。 - フルタ製菓株式会社 ボツ案 

    ええ、たしかにイケダハヤトさんには フルタ製菓株式会社の今年のTVCMに 出演していただきました。 そうです、あの時、快諾していただけたことを 忘れることはないでしょう。 みんなで手に手を取り合って、よかったね、よかったね、 社畜だってやれるんだ、生きてるんだ、 いや生かされているんだ、だって社畜だもん、 っていう再帰性について確認したものです。 しかし、あんまりではありませんか。 なんで、そんなにいい声なんですか。 ブログの文面から推し量るに、もうひどい金切り声で、 キンキンうるさいお声なのだろうと覚悟をし 撮影には超高級耳栓を購入してのぞんだというのに どう責任をとっていただけるのでしょうか。 あの超高級な耳栓のお代は、もちろん 請求させていただけるんですよね? それだけはありません。 商品名の録音中、監督の執拗なダメ出しに 何度も応じてくれるなんて、 なんで、そんなにいい人なんですか

    イケダハヤトさんへ、残念です。 - フルタ製菓株式会社 ボツ案 
  • はてなの嫌いなところ。釣った・釣られた問題 - 面白きこともなき世を考えて

    ブログを書き始めるまでは知らなかったけど、Web界隈には「釣り」「釣られた」という表現があるようだ。 いまだに定義が良くわかっていないが、ちょっと過激なタイトルとかを付けると、「釣りか?」とかいうコメントが付くことがある。 おそらくは、PV稼ぎを目的とした過剰な煽り文言を指して、「釣り」というのだと思う。 また、そんなタイトルに興味を持ってクリックしたり、記事の内容にリアクションした人を「釣られた」と言って馬鹿にする文化もあるらしい。 この「釣った・釣られた」問題が自分はどうもなじめない。 そもそも、より多くの人に読んでもらうために、ちょっとくらいハジけたタイトルをつけるのはよくある話だと思うし、みんな多かれ少なかれやっているんじゃないだろうか? また、「気か?釣りか?」みたいな詮索も意味のないものだな、と思う。 純粋な「釣り目的」、つまり「タイトルにひっかかって記事のPVが増えればOK

    はてなの嫌いなところ。釣った・釣られた問題 - 面白きこともなき世を考えて
    kaos2009
    kaos2009 2013/08/20
  • フェイスブックは人を不幸にする! - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた) 作者: デビッド・カークパトリック,小林弘人解説,滑川海彦,高橋信夫出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2011/01/13メディア: ペーパーバック購入: 33人 クリック: 2,842回この商品を含むブログ (240件) を見る Get A Life!! Facebook is Bad for You (2013/8/17号 p.68) フェイスブック参加の誘惑に抵抗し続けてきた人々は、最新の研究成果を読んだら勝ち誇ることだろう。ちょうど「Public Librarry of Science (科学の公共図書館)」誌に発表された、ミシガン大イーサン・クロス&ベルギーのルーヴァン大フィリッペ・フェルデュンが実施した研究によれば、人はフェイスブックを使えば使うほど、人生に対する満足度が下がるとのこと

    フェイスブックは人を不幸にする! - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    kaos2009
    kaos2009 2013/08/19
  • 「ガジェット通信」の記事におけるドメインの説明がでたらめすぎる件

    ※徳丸浩氏が「city.machida.kanagawa.jp」に関するエントリを公開されたので、エントリ内に追記しました。 掲題の通りなのだが、でたらめな解説を人気サイトが記事にしていると、中には信用してしまう人もいるのでブログで間違いについて言及したい。 件の記事はこちら。 町田市を神奈川県だと主張する “個人のサイト” からドメインについて考える ? ガジェット通信 co.jp、ne.jp、or.jp、ac.jpなどは書類の審査などで国が一応の保証をしています。 なお、同記事の最終確認は「2013年8月15日17時35分」時点で行ったがその時点でまだ間違ったままだ。今後、更新されるかもしれないので、記事内容がわかるよう魚拓のリンクも掲載しておく。 そもそも「ガジェット通信」の該当記事は以下のサイトが話題になったことを伝えるために書かれたようだ。 町田市は神奈川県固有の領土であるこ

    「ガジェット通信」の記事におけるドメインの説明がでたらめすぎる件
    kaos2009
    kaos2009 2013/08/15