2008年9月10日のブックマーク (2件)

  • 「こども虐待防止 オレンジリボン運動」

    事務局からのお知らせ 全国の活動 2024.08.08お知らせ 11/17 第22回子どもの虐待死を悼み命を讃える市民集会」開催のお知らせ 2024.08.01お知らせ 夏期休業のお知らせ(事務局) 2024.07.25お知らせ 9/27、28 オンライン市民ミーティング開催のお知らせ ~私たち一人ひとりに何ができるか~ 2024.07.22お知らせ 事務所移転のお知らせ 2024.07.08お知らせ 公式ポスターデザインコンテスト2024 結果発表 2024.07.04お知らせ 2024年度「学生によるオレンジリボン運動」実施校募集のご案内 2024.07.04お知らせ 新理事長就任のお知らせ 2024.06.17活動報告 2023年度 支援企業・団体における活動報告 2024.04.09お知らせ 2024年度「学生によるオレンジリボン運動」の実施について 2024.04.09お知らせ

    kapibara
    kapibara 2008/09/10
    めも
  • 「ホットケーキ作り」が良好な親子関係に効果的 〜“脳トレ”川島教授が研究成果発表(オリコン) - Yahoo!ニュース

    『脳を鍛える大人のDSトレーニング』(任天堂)シリーズでおなじみの、東北大学・川島隆太教授が9日(火)、森永製菓との共同研究「親子のコミュニケーションにおけるホットケーキ調理の可能性」の研究発表会を行った。同研究によると親子で料理をする事で、子供の“前頭前野(ぜんとうぜんや)”が刺激され、活性化するほか、親子のコミュニケーションが促進されることで、不安軽減や非行的行動の軽減につながったという。 同研究発表会で行われた、西村知美母子の調理イベント “前頭前野”は記憶や学習力のほか、集中力、感情・行動の抑制など、高度な精神活動を司る部位。子供の発育には特に重要で、「自発性、豊かな知識に基づく豊かな想像力、コミュニケーション力や我慢する力など、“子供の生きる力”をもたらす」(川島教授)とされる。 同研究では千葉と仙台の幼稚園児と親に協力を依頼し、近赤外光脳計測装置を使ってホットケーキ調理の

    kapibara
    kapibara 2008/09/10
    川島教授というよりは森永側がなんだかなあ。実際子育てしてホットケーキ作ってる側からしたら、そんなお墨付き今さら必要とは思わないんだけど。/↑研究費じゃなくて現物支給でもいいなー(ぐー)