2019年2月27日のブックマーク (2件)

  • 1人分1食100円で腹いっぱい!「もやしのチーズとろとろ卵とじ」の作り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! きょうの料理はコスパ材のもやしと卵を使った、「もやしのチーズとろとろ卵とじ」です。いつものもやし炒めもおいしいですが、同じような材料を使い、卵とじにすると見た目豪華になり、もやしと卵が立派な主菜になります。今日はチーズもプラスしてさらにボリュームアップ! 1人分1100円くらいでお腹いっぱいになりますよ。 筋肉料理人の「もやしのチーズとろとろ卵とじ」 【材料】2人分 もやし 1袋(200g) 卵 4個 ピザ用チーズ 60g 削り節 小1パック(2~3g) 3倍濃縮めんつゆ 大さじ3~4 刻みねぎ、七味唐辛子 適宜 作り方 1. もやしはザクザクと2~3回切って短くします。卵は溶いておきましょう。 ※もやしはすぐに熱が通るので、卵はあらかじめ溶いておきます。他の材、調味料も用意しておきましょう。 2. フライパンに水150mlとめんつゆを入れて中火にかけま

    1人分1食100円で腹いっぱい!「もやしのチーズとろとろ卵とじ」の作り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kapibara
    kapibara 2019/02/27
    限界メシとしてはレンチンして水を切ってから味つけとチーズと溶き卵いれて再度レンチンでどうかな。(フライパンすら使いたくない)
  • ワードに埋め込まれたファイルを抜き出したい

    埋め込まれたファイルうを普通に開いて別保存するのでは嫌と言う事でしょうか? 方法はありますけど裏技です。 WordやExcelは2007以降ファイル形式が変更されています。これは将来何十年先にわたっても、ワードが無くても読めるようにと考慮されての事。これは公的機関からの、そうしないとMSなんか使わないぞという、脅迫じみた要求によるものでまあそのせいでワードのファイルは不具合も多くなりましたけど、つまり何でも開けるのです。 まずDOCXの拡張子を無理やりZIPに変えます。これで普通の圧縮ファイルになります。この中身は殆どがXMLのテキストファイルです。 このファイルにフォント形式やレイアウトなどが記述され、さらに文は別のXMLで管理されるなど複雑な構造になってます。 まずコイツを展開して解凍して別フォルダーにしてやります。 別のファイル(PDFやパワポ)などは別のフォルダーに格納され、殆ど

    ワードに埋め込まれたファイルを抜き出したい
    kapibara
    kapibara 2019/02/27
    勉強になった