タグ

2011年12月15日のブックマーク (5件)

  • 「Google日本語入力」Android版リリース

    Googleは12月14日、日本語入力システム「Google日本語入力」のAndroid版をリリースした。無料で利用できる。 メールや地図検索、SNSへの書き込みといった「モバイルで典型的な状況で使われる単語」を中心に、PC版譲りの豊富な語彙を備えているとしており、例として「[東京都中央卸売市場」「秋葉原ラジオ会館」「立川黒部アルペンルート」といった地名や「徳川光圀」「織田信秀」といった人名を挙げている。 また「きょう」「いま」と入力すると今日の日付、現在時刻に変換したり、「1203」と入力すると「12月3日」「12:03」が変換候補として表示されるといった機能も備える。 Android 2.1以降に対応。タブレット端末とハードウェアキーボードはサポート対象外としている。 PC版は正式版としてリリースされているが、Android版はβ版として公開。アプリケーションの互換性問題や誤変換、未実

    「Google日本語入力」Android版リリース
    kappaseijin
    kappaseijin 2011/12/15
    UIはかなり良い。画面を横にしても使いやすい。ただ全角空白がウザいのと思ったより単語が出てこない。SimejiのソーシャルIMEなら大抵でるのに。今後に期待。
  • DeNA、中国Alibaba子会社と提携 独自OSスマートフォン向けに「Mobage」展開

    DeNAが中国Alibaba子会社と戦略的提携。独自開発OSを搭載したスマートフォン向けに中国版「Mobage」を展開する。 ディー・エヌ・エー(DeNA)は12月15日、中国Alibaba子会社のAlibaba Cloud Computing(AliCloud)と戦略的提携に合意したと発表した。AliCloudが独自開発するOSを搭載したスマートフォン向けに、中国版「Mobage」を展開する。 AliCloudは独自開発のモバイルOS「阿里雲OS」(Aliyun OS)を開発しており、新バージョンを搭載したスマートフォン「K-touch W800」が来年初めに発売される予定で、中国版Mobageがプリインストールされる。中国のデベロッパー向けに、DeNAグループのゲームエンジン「ngCore」による開発環境をAliCloudのクラウド上で提供する。 Aliyun OSは多くの処理をクラウ

    DeNA、中国Alibaba子会社と提携 独自OSスマートフォン向けに「Mobage」展開
    kappaseijin
    kappaseijin 2011/12/15
    ソフトバンクとの関係が気になる。iOSやAndroidじゃないから様子見かな。
  • 沖縄・宜野座村にみるデータセンターと災害対策

    東日大震災とその後の電力不足を契機にデータセンター(DC)を郊外に移設すべきかが関心事となっている。こうしたニーズを受け入れるDC側の取り組みはどのようなものか――沖縄県宜野座村を訪ねた。 3月の東日大震災や夏場の電力不足をきっかけに、数多くの企業や行政機関、組織が災害に強い情報システムのあり方に関心を寄せている。その方策の1つとして注目を集めるのがデータセンター(DC)の郊外展開だ。リスクが集中する都市部ではなく地方にバックアップ用サイトを確保することで、万が一の場合でも、情報システムの運用を継続できるメリットがあるとされる。 こうしたニーズを受け入れる地方のDCではどのような取り組みが進められているのか――。このほど沖縄県宜野座村が主催した「宜野座村ITオペレーションパーク」の見学会に同行し、宜野座村における取り組みを取材した。 国内初の格的な公設DC 宜野座村は沖縄島中部に位

    沖縄・宜野座村にみるデータセンターと災害対策
    kappaseijin
    kappaseijin 2011/12/15
    職があるならUターンありだな。
  • 水をささないようにしよう : 育児板拾い読み

    2011年12月15日 カテゴリ一レス:育児 水をささないようにしよう 育児に役立て!自分の赤ん坊~幼児期の記憶2toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269694954/692 692 名無しの心子知らず sage 2011/12/13(火) 23:48:54.09 ID:gwu7C1ryうどん屋で「私3歳だから山菜うどん」って言って注文したのを覚えてる。 おじいちゃんのうちに母と妹と帰省して、お迎えを待つ間夕飯を済ませようとしていたと記憶。 その後4歳になった時、「もうさんさいうどんべれない」とショックを受けてたw しょうもない話ですいません。 つまらんダジャレをスルーしてくれた母に感謝。 楽しい気分でうどんをべれたので、山菜は好物になった。 なるべく子の動機付けが変だからって、水をささないようにしようと思う。 コメント( 0 ) < いーや、おまえのほ

  • 日本のWebサービスがグローバルで戦うための方法 : けんすう日記

    シリコンバレーコピーではないサービス 日のWeb業界でよく言われるものとして、「これからはグローバルを意識したサービスでないとダメだ」というものがあります。 これは超同意で、やっぱり世界を相手にするのと日を相手にするのとでは、規模感が違うのです。日の主な製造業とかも、みんな海外市場で大活躍なのです。 しかし、一時期「シリコンバレー的なものは日には無理だ」と言われていました。シリコンバレーはGoogleとかFacebookとかTwitterとか出ていてスゴイ!なのに日のサービスはダメだ!という理論ですね。 しかし考えてみれば、こんなことは当たり前です。シリコンバレーはシリコンバレーに根ざした文化歴史があるわけで、いきなり「日もシリコンバレーみたいになろう」といっても、同じものは作れるわけないです。一生懸命がんばって近づけたところでコピーしてもシリコンバレーには勝てないわけで。

    日本のWebサービスがグローバルで戦うための方法 : けんすう日記