タグ

2012年6月14日のブックマーク (7件)

  • 404 Page Not Found. - GMOインターネット

    404 Error - Page Not Found. 指定されたページ(URL)は見つかりません GMOインターネットのページへ戻る Copyright (c) 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/06/14
    時代もの作家のようないい作風。こういう職人を掘り出すようなエッセイを書いてくれてるヒトが他にもいないかな。
  • ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ

    ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ 2012.06.14 11:309,647 そうこ ウェブのスタートアップは2つのものでできている、人とコードだ。コードを書く人と、人々を豊かにするコード。コードは詩のようだ。決められたいくつかの条件を満たしながら、殻をやぶりつつ芸実的な表現をする。コードは、何かを起こすことができる芸術だ。純粋にアイディアから生まれる、全く新しい何かの集まり、それがコードだ。 これは、そんな素晴らしいアイディアの話。今までに誰も経験したことがなかった、今日のインターネットの形を変えた瞬間の話。これは、Flickrの話。いかにしてヤフーがFlickrを買収しダメにし、検索機能もろともめちゃくちゃにしてしまったか、これはそんな話である。 Flickrのキャッチコピーを覚えているだろうか? 「almost certa

    ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/06/14
    潰れかけのAppleを支える林檎信者みたいな愛情を感じる良記事。タグとExif機能はカメラがデジカメになった時の愉しさがあった。
  • http://www.apptoiphone.com/2011/11/apple-storeeasy-pay.html

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/06/14
    これで払えば商品をそのまま持ち出せるってコードがシリアルナンバーのかと思ったら違った。揉めそう。
  • 母親と他人の狭間 -赤ちゃんが示す「不気味の谷」現象を発見-

    2012年6月13日 明和政子 教育学研究科准教授、岡ノ谷一夫 東京大学大学院総合文化研究科教授と科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業 ERATO型研究「岡ノ谷情動情報プロジェクト」の松田佳尚 研究員らは、赤ちゃんの「感情の発達」と「母親を認識する能力」の関係を研究し、母親と他人を半分ずつ重ね合わせた「半分お母さん」の顔を見ようとしない「不気味の谷」現象を発見しました。 生後半年以降の赤ちゃんは母親と他人を区別したうえで、両者を好んで見ることが知られています。「母親(親近感)」と「他人(目新しさ)」は、全く違う存在にも関わらず、赤ちゃんが両方を好んで見るため、どのように母親と他人の区別をしているのか分かりませんでした。また、どの程度母親の顔に敏感かも不明でした。 研究グループは、この問題を解明するために、生後7~12ヵ月の赤ちゃん51名が、母親、他人、「半分お母さん」の3種類

    母親と他人の狭間 -赤ちゃんが示す「不気味の谷」現象を発見-
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/06/14
    「半分お母さん」を応用して「半分お父さん」を作れば実の父親が分かるんじゃないかw
  • 5k all the way

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/06/14
    こういうページを見るとPinterest、女性、買物の相性が良いと改めて思うのだけどそこに楽天が絡むとうげってなるのはなんでなんだろう。
  • RightScaleに衝撃を受けた | TecTec Cloud

    RIGHTSCALE、実際に触ってみるまでは、なんとなく下記のようなイメージを持っていました。 AWSの他に、いろんなクラウド環境とかも管理できるらしい サーバの起動直後、停止前にスクリプトが流せるらしい セットアップ済みのマシンが簡単に利用できるようになるらしい 上記3つの噂に対し、率直に思ったことは どうせAWSしか使わないし…セットアップ済みマシンはAWSでも利用できるし…起動直後、停止前にスクリプト流せるのは魅力的だけど、絶対に必要かと言われるとそうでもない… つまり、自分のRIGHTSCALEへの評価は、「AWSでもやろうと思えばできるけど、その運用をちょっぴり楽にできるツール」ぐらいのものでした。で、アカウントつくった後放置しちゃっていたと 最近、AWSからAmazonCloudFormationも発表されたし、そっちをガツガツやったほうが面白いのかなぁと。 しかしながら、

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/06/14
    RightScaleと同じようなサービスを日本の会社がやっていた気がするけど名前が分からない。Amazon純正のヤツより便利っぽかった記憶が。
  • 「.docs」はGoogleとMicrosoftの対決に――新gTLDの申請リストが公開

    ICANNが、申請された一般トップレベルドメイン(gTLD)の一覧を公開した。Googleはカタカナの「.グーグル」を含む101件を申請。「.doc」はMicrosoftと、「.drive」はAmazonと争うことになる。 インターネットドメイン監督団体ICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)は6月13日(現地時間)、企業や組織が申請した一般トップレベルドメイン(gTLD)のリストを公開した。世界60カ国から1930件の申請があった。 「.lol」などを申請したと発表していた米Googleの申請件数は101件。ただし、幾つかのgTLDは複数の団体が申請しているため、Googleが申請したすべてのgTLDを獲得できるかどうかは不明だ。例えば「.docs」は米Microsoftも、「.search」「.drive」など

    「.docs」はGoogleとMicrosoftの対決に――新gTLDの申請リストが公開
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/06/14
    今だと.4G、.Wi-Fi、.LTEとか取るとおいしいんだろうか。いっそのこと.localでも取れば世界のトラフィックを奪えるかもw