タグ

2013年2月11日のブックマーク (9件)

  • Tumblr

    kappaseijin
    kappaseijin 2013/02/11
    時間止める系のスタンド使いがいる。
  • オライリーのLisp本「Land of Lisp」の表紙動物が名状しがたいものだと話題に | スラド デベロッパー

    技術書籍出版社オライリーの書籍は表紙にリアルな動物のイラストが描かれているのが特徴だが、2月下旬に出版されるLisp「Land of Lisp」の表紙に描かれている動物がリアルなイラストでは無く、むしろ動物とも言いがたい謎の生命体らしきものであることが一部で話題だ(オライリーの書籍紹介ページ)。 一見デフォルメされた象のようにも見えるのだが、目は四つあるし体色は緑だし鼻らしきものの先には手が付いていて「LISP」と書かれた旗を握っている。どうみても地球のものではない。やはりLispは変態なのか。 ちなみに、オライリーでのLispは現在これ以外に発売されていない模様。家O'reillyでも、Lispだけを扱ったはこのLand of Lispのみのようだ。というか家の表紙はどうみてもプログラミングではない。O'reillyでは過去Lispの企画があったようだが、著者が体調を崩して

    kappaseijin
    kappaseijin 2013/02/11
    [/.][LISP][変態][オライリー]意味が分からないけど関連書籍に関数型言語ばかりが載っているので本気なんだろな。
  • HTML5によるハイブリッドアプリ開発に関する雑記 - id:anatooのブログ

    HTML5でiPhoneAndroid向けのハイブリッドアプリを作るのが最近の流行りみたいです。ハイブリッドアプリとは、外面は普通のアプリとしてAppStoreやGoogle play marketでインストールできるものの、その中身や一部がHTML5で記述されているアプリです。 最近の有名な例だと、CookpadやLinkedIn、はてなスペース、少し前にネイティブに移行してしまいましたがfacebookのモバイルアプリもHTML5を使って記述されていました。GREE界隈で言われているらしいガワネイティブっていう言葉もハイブリッドアプリを指します。ちょっとググってみると、2016年には企業向けのアプリの50%がハイブリッドアプリになるという予測もあります。 ハイブリッドアプリの何がいいかというと、Objective-CとかJavaとかがわからなくてもウェブ系技術者であればAndroid

    HTML5によるハイブリッドアプリ開発に関する雑記 - id:anatooのブログ
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/02/11
    ノウハウ集として素晴らしい。
  • 法人用途ではAndroid端末が嫌われ取り残されそう:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ

    おはようございます。 思ったより風が強い朝です。体感温度が低いです。 ===ほぼ毎朝エッセー=== ここ1年ほどで、法人向けでAndroid端末向けのアプリ開発が激減しているとの噂を聞くようになってきました。アプリ開発はiOS向けばかりと。 Androidの場合、せっかく業務アプリを創り込んだとしても、OSが変わると動かなくなる。同じメーカーでも新モデルに変わると再度対応させてなければいけなくなる。さらには、端末がメーカーや機種ごとに微妙にOSをチューニングしていたりするので、端末を変更するとアプリが動かないことも。 「短命な端末のためにそこまでできないよ」が、法人向けアプリ開発業界の音になりつつあります。 売る現場でも似たような事象が。実際のところ、iPhoneiPadなどのiOSが扱えるSoftBankさんやKDDIさんの現場では、明らかにAndroid端末を売ることに力が入らなく

    法人用途ではAndroid端末が嫌われ取り残されそう:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/02/11
    タイトルが秀逸すぎて付け足すことが無い。
  • 逮捕情報の事前漏洩【遠隔操作ウイルス事件】 | ヤベラボ(モトケンブログ 3rd)

    遠隔操作ウイルス事件では、4人が誤認逮捕され、そのうち2人は虚偽自白までさせられていたのであり、警察・検察の捜査に対する信頼は地の底にまで落ちていたのですから、信頼回復のためには真犯人検挙が絶対に必要だったはずです。 しかし、単に検挙しただけでは足らず、虚偽自白の経緯に照らして自白を得ただけでも十分でない。誰が見ても真犯人であることが明らかな強固な証拠に基づいて有罪判決を得なければなりません。 そのためには、自白以外の客観証拠、例えば被疑者の使用しているPC内の全データなどが収集されなければならないのは捜査関係者にとっては常識中の常識。 ところが、今朝、7時ころに目を覚ましてiPhoneでツイッターのTLを見たところ、眼に飛び込んできたのが、被疑者が特定され逮捕状が発付されたというニュース。つまり、まだ逮捕されていないのに逮捕状が出たことが明らかにされていました。 最初に頭に浮かん

    kappaseijin
    kappaseijin 2013/02/11
    代理とか雇われとか色々決め手に欠けるのに逮捕状か…。確たる証拠があったのかな?
  • “AKB”だけじゃない Google+コミュニティの今--有元美津世のSocial Insights

    Google+=「AKB」のイメージだけなら要注意 英調査会社によると、2012年第4四半期のアクティブユーザー数では、Google+がYouTubeとTwitterを抜き、Facebookに次いで第2位となった。ただし、2012年に世界的にもっとも伸びたのは40%増のTwitterだ。 日人にGoogle+の話をすると、特に使っていない人からは、「AKB?」「あんなの誰も使ってない」という反応が返ってくる。使っていない人たちなので実情を知る由もないのだが、一方では、Google+信者とも言える熱狂的なユーザーがおり(たいていFacebookが大嫌い)、彼らは「Google+は居心地がいい」と言う。Google+は技術志向の強いユーザーに人気で、米国でもユーザーの大半が男性、とくに若い世代が中心であるから、属性的な偏りがある。 新たに加わった「コミュニティ」機能 Google+には、12

    “AKB”だけじゃない Google+コミュニティの今--有元美津世のSocial Insights
  • CNET Japan

    人気の記事 1ソフトバンクの通信障害、「原因はソフトウェア証明書の期限切れ」--エリクソンが認める 2018年12月07日 2ソフトバンク、通信障害に伴う平成31年3月期の業績予想への影響 2018年12月07日 3ソフトバンクの通信障害、エリクソン製交換機が原因と公表--海外11カ国でも同様の障害 2018年12月07日 4スマホ決済「PayPay」をビックカメラで使ってみた--還元額や使い勝手は 2018年12月04日 5パイオニア、投資ファンドBPEAの完全子会社へ--「パイオニア再生プラン」に合意 2018年12月07日 6家じゅうで「Alexa」を使ってみて分かったこと--便利な点、不便な点、不気味な点 2018年01月15日 7グーグルの非正規社員ら、賃上げと正社員同等の福利厚生を要求 2018年12月06日 8マイクロソフト、「Edge」ブラウザを「Chromium」ベースに

    CNET Japan
  • 津波証言 | 大槌みらい新聞

    (2013/08/27)大槌町赤浜 阿部イチさん 82歳 おれの家は水門のそばだったんだ。家の戸を開ければ道路で、その外は海なんだ。そんなところにいたから、いつか流されるとは思ったさ。...

    津波証言 | 大槌みらい新聞
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/02/11
    町民の1割とか1万人以上の人が亡くなったけどこれも忘れられる。沖縄戦は県民の3分の1で10万人が亡くなったけどアレだから。どうすればいいんだろ?
  • ぎゃばん@手洗い(@ledsun)/「たかしへ」の検索結果 - Twilog

    kappaseijin
    kappaseijin 2013/02/11
    たかしとカーチャンのネタが続いていたのでコレを機会にブクマしておくなど。