タグ

2023年7月18日のブックマーク (10件)

  • フランスの"マイクロOLED"開発企業が2,100万ユーロ調達、AR/MR分野等に活用

    フランスの”マイクロOLED”開発企業が2,100万ユーロ調達、AR/MR分野等に活用 フランスのマイクロOLED開発企業MICROOLEDは、2,100万ユーロ(約32.5億円)の資金調達を行いました。資金はフルカラー・高輝度OLED事業の拡張、セキュリティ分野、スポーツアイウェア向けARプラットフォームの展開強化などに使用されます。 今回の資金調達ラウンドは、Jolt CapitalとBpifranceが管理するInnovation Defense Fundが主導。過去の株主であるCipio PartnersとVentechも再投資を行っています。 半導体由来の特許を多く持つテック企業 MICROOLEDは2007年、フランス・グルノーブルにて設立。近隣のCEA/Leti(フランス原子力庁電子・情報技術研究所)と連携しており、半導体産業由来の特許を170以上を有します。これらの特許技術

    フランスの"マイクロOLED"開発企業が2,100万ユーロ調達、AR/MR分野等に活用
  • VTuberの間で「#3次元にいたらこれくらい」が流行の兆し サントリー提供の自販機と背くらべ

    VTuberの間で「#3次元にいたらこれくらい」が流行の兆し サントリー提供の自販機と背くらべ サントリーの公式Twitterアカウントが始めたハッシュタグ「#3次元にいたらこれくらい」が話題となり、自動販売機の横に並ぶVTuberなどの画像が投稿され始めています。 (サントリー 公式Twitterより) 「#3次元にいたらこれくらい」は、Crazy Raccoon所属ストリーマーのうるかさんと、ホロスターズ所属VTuberの夕刻ロベルさんが参加したコラボ企画で、2次元の配信者がサントリーの自動販売機に並んだら身長はどのくらいか確かめる内容となっています。 #3次元にいたらこれくらい サントリーさんとのコラボで、身長をくらべにストリートスナップ撮影しに行ってきた~!久々の外出ですぐ一服した☕ pic.twitter.com/iJpuLeHv1t — CR うるか (@ow_uruca) J

    VTuberの間で「#3次元にいたらこれくらい」が流行の兆し サントリー提供の自販機と背くらべ
    kappaseijin
    kappaseijin 2023/07/18
    おもろ
  • Webの次世代アーキテクチャ - PESPA - Qiita

    PESPAというアーキテクチャについて、みなさんご存じでしょうか? これはWebにおける次世代のアーキテクチャを表しており、MPAやPEMPA、そしてSPAの欠点を解決し、シンプルかつプログレッシブエンハンスメントなアーキテクチャとなっている素晴らしいアーキテクチャのひとつとなっています。 そう、Remixフレームワークが採用しているアーキテクチャです。 このPESPAという概念について、Kent C.Doddsさんが、2022年の10月21日に投稿し話題を呼びました。 日ではあまりまだ浸透していない概念ということもあり、当に素晴らしいアーキテクチャと思想を兼ね備えていることから、今回その記事を翻訳しました。 みなさんがこれから開発していくアプリケーションに、ぜひこのアーキテクチャを採用していただきたいと願っております。 この記事は、あくまで翻訳であり、意訳の部分も含まれているため間違

    Webの次世代アーキテクチャ - PESPA - Qiita
  • Ajaxから始まった一つの時代の終わり

    最近の流れを見ていての感想文なので、ideaとして投稿します。筆者のバックグラウンドとしては、Remixの商業記事を書いたり、App Routerの商業記事を書いたりしている人です。 さて、筆者は2022年の秋から、社内システムではありますがRemixをプロダクション運用しています。また、Next.jsのApp Routerについても、パラダイムとしてはRemixにインスパイアされた部分が多い[1]おかげで、順調にキャッチアップできています。 RemixとApp Routerは、ルーティングとデータフェッチを高度に統合しており、Progressively Enhanced SPA(PESPA)と呼ばれることもあるそうです。PESPAについては、次の記事が話題になりましたね。 このPESPAであるRemixを実運用する中で、フレームワークの手触りが近年触ってきたものと大きく違っている点があっ

    Ajaxから始まった一つの時代の終わり
  • エンジニアのための自己管理入門 - Qiita

    はじめに 社内でTodo管理の勉強会を実施した際に作成した資料があったのですが、今回自分の中の考えをまとめるせっかくの機会だと思い、字面で書き起こすことにしました。 意外と世の中では語られることのなく、『あたりまえ』として扱われてしまう『自己管理』について自分が半年間運用し、週ごとにカイゼンを続けたどり着いた、現時点でのHowを多くの人に伝えられればなと思っています。 もちろん最適解がこの形とは言いませんし、自己管理は人の数分だけ最適解はあると思っています。「みんな正しい、ただし部分的に」ということを念頭に、楽しんで読んでいただければ幸いです。 タイトルを付けた理由としては、かなりシステマチックな内容になってしまっていると感じてしまったため、「運用レベルが高い」人物を想定した結果、このタイトルになりました。 概念篇 『自己管理』を行っていく上で、確実に「ここは飛ばしてはいけない」と思ったた

    エンジニアのための自己管理入門 - Qiita
    kappaseijin
    kappaseijin 2023/07/18
    ここまでできそうにないけど目指すものとして記録
  • 意思決定できる人の手順の型 - Konifar's ZATSU

    意思決定できる人は進める手順の型みたいなものを持っているように見える。逆に意思決定が遅かったりできなかったりする人は、進めるときに型のうちの何かが欠けているのかもしれない。 体系化された話は書籍で語られつくされているとは思うが、思考整理のために雑にまとめてみる。 最後は決めるだけだという考えを持つ 目的や満たしたいことを明確にする 最終的な決め方や期日を明確にする 選択肢を広げて考える 今は意思決定しない、という意思決定も選択肢に入れる 意思決定の軸を明確にする 軸をもとに定量/定性データを集める 軸をもとに選択肢を評価する 自分はこうしたいという"推し"を決めてたたき台にする ここまでの話をドキュメントにしている ここまでのプロセスに時間をかけない 意見を聞く人を見定めてフィードバックをもらう 最初に明確にした決め方で意思決定する 意思決定できない場合は決め方と期日と意思決定軸を再定義す

    意思決定できる人の手順の型 - Konifar's ZATSU
  • 賞金総額100万円!「メタバース一軒家コンテスト」グランプリはメタらいおんさん!7月16日OPENの最新メタバース空間「メタバースTOKYO BAY」が誕生!優秀クリエイター作品を展示中! | バーチャルライフマガジン

    テレビ朝日が開発を進める最先端メタバース空間「光と星のメタバース木」を舞台に、オリジナルイベント&VTuberを開発! MCの関智一&ぺこぱが中心となり、最先端のエンタメをお届けする唯一無二のメタバースバラエティー番組『新世界 メタバースTV!!』――。番組において7月16日(日)の放送で「賞金総額100万円!メタバース一軒家コンテスト」の審査発表が行われました。 今回番組から作品募集をしたところ、応募総数はなんと295件!親子で参加された方やシニアで参加された方など幅広い層からたくさんのご応募をいただきました。 しかも…その作品は超ハイクオリティなものばかり!そんな貴重作品を審査したのはクラスター株式会社加藤直人CEOをはじめ、人気VTuberおめがシスターズ、さらに番組MC関智一&ぺこぱ!超ハイレベルな作品を目の前にして、全員が頭を悩ますほどガチンコ審査となりました。 そんな中…

    賞金総額100万円!「メタバース一軒家コンテスト」グランプリはメタらいおんさん!7月16日OPENの最新メタバース空間「メタバースTOKYO BAY」が誕生!優秀クリエイター作品を展示中! | バーチャルライフマガジン
  • ついにドル高時代の終焉か、先週の急落で転機訪れつつあるとの声

    ドルが先週、週間ベースで昨年11月以来の大幅安となったことで、世界の基軸通貨であるドルについに転機が訪れつつあるとの見方が浮上している。実際にそうなれば、世界経済と金融市場に甚大な影響が及びそうだ。 ドルがこの1年余りの最安値に沈んでいる背景には、インフレ鈍化の兆候を受けて米金融当局の利上げ終了が近いとの観測が強まっていることがある。ドル弱気派はさらにその先を見ており、利下げは不可避だと主張している。現在の市場のコンセンサスは2024年のある時点で利下げが行われるとの見方だ。 スタンダード・バンクのG10戦略責任者、スティーブン・バロー氏は14日のリポートで「ドルが数年にわたる下落トレンドに突入するという当社の予想は、米金融当局の引き締めサイクルが緩和サイクルへとシフトするという点などに基づいている。これに伴い、他の中央銀行が同様に利下げを進めても、ドルに売り圧力がかかるだろう」と指摘した

    ついにドル高時代の終焉か、先週の急落で転機訪れつつあるとの声
    kappaseijin
    kappaseijin 2023/07/18
    “同行ではドルが現在の1ユーロ=1.12ドル前後から2024年には1.15ドルまで下落すると予想。対円では現在の1ドル=139円前後から125円までドル安・円高が進むとみている。”
  • 『中国、若年層の失業率が20%突破-過去最悪更新し危険水域』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『中国、若年層の失業率が20%突破-過去最悪更新し危険水域』へのコメント
    kappaseijin
    kappaseijin 2023/07/18
    “中国人の平均年齢37.4歳は、日本でいうと1990年代初頭にあたり、バブル崩壊→就職氷河期のはじまりと重なる。中国にも就職氷河期が訪れている。”
  • 中国、若年層の失業率が20%突破-過去最悪更新し危険水域

    中国で若年層の失業率が4月に20%を突破し、過去最悪を更新した。労働力人口の減少にもかかわらず、中国経済は新たな労働力を十分吸収できないでいる。 国家統計局が16日発表した若年層の失業率は4月に20.4%と前月の19.6%から上昇し、昨年夏に記録したこれまで最も高かった19.9%を上回った。調査対象全体の失業率は5.2%と、3月から低下した。

    中国、若年層の失業率が20%突破-過去最悪更新し危険水域