タグ

ブックマーク / sierblog.com (4)

  • グーグル最高事業責任者が退社、ソフトバンク幹部に就任へ : SIerブログ

    グーグル最高事業責任者が退社、ソフトバンク幹部に就任へ http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKBN0FM33K20140718 [サンフランシスコ/東京 17日 ロイター] - インターネット検索大手の米グーグルの最高事業責任者、 ニケシュ・アローラ氏が退社し、ソフトバンクのバイスチェアマンに就任することになった。 グーグルのラリー・ペイジ最高経営責任者(CEO)が同社のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「グーグルプラス」で明らかにした。 アローラ氏は約10年前にグーグルに入り、現在は同社とウォール街との橋渡し的な役割を担っている。後任はセールスチームを率いてきたオミド・コーデスタニ氏。 グーグルは昨年、基ソフト(OS)「アンドロイド」担当責任者だったアンディ・ルービン氏が異動し、 今年2月には動画投稿サイト「ユーチ

    グーグル最高事業責任者が退社、ソフトバンク幹部に就任へ : SIerブログ
    kappaseijin
    kappaseijin 2014/07/22
    Appleへの脅しなだけでiPhone重視は変化無しのハズ。なぜならFDD-LTEとTDD-LTEの両方を持ってるSoftBankはAppleにとっても重要だから。
  • 今期も赤字! アマゾンの驚くべき経営手法が分かるたった1枚のグラフ : SIerブログ

    1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ 2013/11/02(土) 22:49:38.34 ID:??? ここに驚くべき、1枚のグラフがある。ここには、ジェフ・ベゾスの驚くべきヴィジョナリー性 と、Amazonという企業の真のスゴさが詰まっている。それは、彼らの売上げ高と純損益を 記した1枚のグラフだ。 この意味はシンプルだ。彼らは2009年以降、驚くべき急成長を遂げてきたにもかかわらず、 その純損益はほとんど変化すること無く、収益を投資にまわしているのだ。このグラフは、 彼らが毎年のように赤字を発表しているにもかかわらず、そのことに投資家が拍手喝采を 送っているという奇妙な(しかし、全く持って正当な)理由を示している。 これは従来の常識では考えられないことだ。アマゾンの第3四半期決算は、純損益は4100万 ドルの損失となり前年同期を下回ったものの、相変わらずの赤字を計上した。一方で、

    kappaseijin
    kappaseijin 2013/11/03
    ダイエーが潰れたのは時価会計のせい。簿価会計ならずっと黒字。米国だってリーマン・ショックの時は時価捨てて簿価にした。株主利益って誰のため?
  • IT革命で潤うのは「トップ1%」だけ 『機械との競争』著者のアンドリュー・マカフィー氏に聞く : SIerブログ

    1 :@@@ハリケーン@@@φ ★ 2013/03/10(日) 05:01:36.12 ID:??? 米国で長引く失業問題。その背景には、景気循環やグローバル化以外に、IT革命の影響が ある、と警鐘を鳴らすのが、『機械との競争』の共著者であるアンドリュー・マカフィー氏 だ。同書で指摘された、コンピュータの発達が中間層の仕事を奪うという構図は、日に とっても対岸の火事ではない。 ■中間層の将来はかなり暗い ――IT革命が米国の中流層の雇用を奪っている、と指摘しています。 現在、米国経済を形作っている主因は3つある。まず、不況と景気回復。次がグローバル化、 あるいは、中国やインドなどへのオフショアリング(外国への業務委託)。そして、テクノ ロジーだ。このうち3つ目のテクノロジーが、とりわけ長期的な意味で大きな影響力を持つ。 言ってみればグローバル化は、テクノロジーによるオートメーション化への

    kappaseijin
    kappaseijin 2013/03/10
    "ウエートレスの仕事は、ロボットでは無理だ。" 券売機じゃダメなのかね。なんにしても業務知識重要。
  • 携帯電話番号、「090」「080」が満員寸前! 「070」解禁へ!! : SIerブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/20(火) 19:28:22.98 ID:IIsw/ncP0 「070」携帯も使用=番号不足に対応―情通審部会 時事通信 12月20日(火)18時46分配信 情報通信審議会(総務相の諮問機関)の部会は20日、PHSに割り振られている「070」で始まる 電話番号を携帯電話も使用することを了承した。加入者急増を受け、現在の「080」と「090」で始まる 携帯用番号が不足することに対応した措置で、近く答申案をまとめる。実施時期は遅くとも2014年初めとしている。 「080」と「090」で始まる携帯用番号の組み合わせは1億8000万通りあるが、 11年3月末時点で既に1億6070万通りが使われている。 最近は年間700万通りのペースで新たな携帯用番号が指定されており、14年初めには番号が不足する見通しだ。 一方、PHSは携帯に比べて契約者が少な

    kappaseijin
    kappaseijin 2011/12/21
    ITUっていう国際機関で電話番号の桁数が決まってるから国際番号を含めると桁数を増やすわけにはいかんのですよね。で、070の7,000万個を使い切ったらどうするんだろう。
  • 1