タグ

iOSとiOS6に関するkappaseijinのブックマーク (9)

  • iOS6時代のアップデートサイズの減らし方

    いろいろと新しいAPIが追加されている。 iOS 7 : NSHipster いくつか紹介する(ソースコードは元サイトから引用)。 NSData (NSDataBase64Encoding) NSString *string = @"Lorem ip...

    kappaseijin
    kappaseijin 2013/04/12
    最後のヤツは嵌りそう。
  • Apple、iOS 6のマップ責任者を解雇──Bloomberg報道

    Appleを退任したスコット・フォーストール氏に代わってマップを統括しているエディ・キュー上級副社長が、iOS 6のマップチームの責任者を解雇し、同社にナビゲーションデータを提供しているTomTom NVにデータ改善を求めているという。 米Appleが、正確さに欠けると不評のiOS 6のマップを制作したチームの責任者を解雇した──。米Bloombergが11月27日(現地時間)、この件に詳しい筋の話として伝えた。 10月の組織改編でAppleを去ったスコット・フォーストール氏に代わってマップも統括することになったインターネットソフトウェア&サービス担当上級副社長のエディ・キュー氏が、マップチームを統括するリチャード・ウィリアムスン氏を解雇したという。フォーストール氏もマップの問題をめぐって退任を求められたと伝えられている。 Bloombergによると、キュー氏は外部のマップ技術専門家に助言

    Apple、iOS 6のマップ責任者を解雇──Bloomberg報道
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/11/28
    Google Mapsと違って3D表示へ力を入れてるから今後に期待。
  • アップルの地図は一朝一夕には直りそうもない

    駿河湾が「フィリピン海」になってるとNHKにまで報じられてしまってるiOS 6の地図。前のiOS 5のGoogle Mapsと比べても差は歴然で、アップルはグーグル地図要員のヘッドハンティングに躍起という噂ですけど、いや~ちょっとやそっと引き抜いたぐらいじゃ追いつけない、下手すると「400年の差がある」と地図の専門家からは言われてますよ。 アップルはどこがダメなの? 地図は難物です。ただデータをベクトルの地図に取り込んで綺麗に見せればいいってものではなくて、世の地図システムの大半は巨大なデータセット(常時更新・最適化されてる)で作られているんですね。 いち早くiPhone 5買った500万人の人はもう気づいたと思いますけど、アップルの地図は更新も最適化もされてなくて、「ヒースロー」検索してもロンドンのヒースロー空港だってこともわからないんです。 まあ、ちょっとアプリには難しい質問かもしれま

    アップルの地図は一朝一夕には直りそうもない
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/09/25
    これを読むとiPhoneユーザーからデータを集めるってあまり意味無さそう。交差点の名前くらい?専門チーム頑張れ。
  • iOS6地図は元データや文化の差異ではなく、ずさんなエンジニアリングが原因 - 横浜スローライフ -- My slow life in Yokohama

    iOS6の地図のお粗末さが大変大きな話題となっている。話題にしているのは地図関連の人たちだけではなく、実に広範な人たちである。それほど、スマートフォンにおいては、地図が「欠かせないもの」なのであることを改めて感じる。そして、日のスマートフォンのおよそ3台に1台がiPhoneであることを考えると、地図をアプリに活用している多くのサービス事業者にも多大な影響が出そうだ。 私も先週のサンフランシスコ出張中にiPadをiOS6へとアップグレードして、その地図を確かめてみた。なるほど、これは品質が良いとか良くないとか言うレベルでは無くて、欠陥商品のレベルである。この状態でiOS6の標準地図として提供するのは、そもそも誤った企業方針である。 ちまたには、データソースがゼンリンではなくてインクリメントPであるからだとか、海外の地図やOpenStreetMapを採用しているからだとか、知ったかぶりのコメ

    iOS6地図は元データや文化の差異ではなく、ずさんなエンジニアリングが原因 - 横浜スローライフ -- My slow life in Yokohama
  • はてなブログ

    2024/1月に読んだ 全くを読めなくなっていた。漫画ですらも。 買ってはみるものの、手にも取らず積読していた。 年末に、年間300冊を読んでいる方が、2023年で印象に残っているを紹介しているblogを読んだ。その中から1冊読みたいが見つかった。物理ではなく、電書だったら読…

    はてなブログ
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/09/24
    変更点。リストアップ感謝。
  • iOS6のアップル製マップにガッカリしてる人に!『Google Apps Browser』Googleマップを使える無料アプリがあるぞ - アップス!!!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信

    iOS6のアップル製マップにガッカリしてる人に!『Google Apps Browser』Googleマップを使える無料アプリがあるぞ 2012年09月20日 20:00 カテゴリ:無料appiOSアップデート ツイート photo credit: MoneyBlogNewz via photo pin cc こんにちは、ゆう(@YuuQ8)です。 iOS6では以前から言われていた通り、標準搭載されていたGoogleマップアプリが削除され、代わりにApple製マップアプリが搭載されました。ですがこのスカスカのApple製マップアプリに不満の方も多いと思います。 というわけでGoogleマップを使うことができるアプリ『Google Apps Browser』をご紹介します。 今までの慣れたGoogleマップが使えて安心感がありますよ! Google Apps Browser - G-Whi

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/09/22
    無料なのはすごいな。後で試してみる。
  • iOS6が Single App Mode を搭載で超絶進化!! iOS6で最も恩恵を受けるのは実はエンタープライズ!! - 業務用iOSアプリのfeedtailor社長ブログ

    遂にリリースされたiOS6。 iPhone5よりも、Passbookよりも、地図よりも、Siriの強化よりも、最近のAppleからの発表全てを凌ぐ超ビッグニュースだと個人的に思ってるのですが、Single App Modeが遂に登場です!! キタ━(゚∀゚)━! と言わずにいられるでしょうか。特にエンタープライズの世界ではiPad登場当初からずっとずっと求められていた機能。以前のブログで「推測」という事で書いていた、 Guided Accessと呼ばれるアクセシビリティの機能拡張で、どのような使用感で扱えるのかは不明ですが、もし文言通り/想像通りの挙動をするのであれば、エンタープライズなiOSの魅力は一段と輝きを増すに違いありません。なんと、 HOMEボタンを無効にできる!! タッチパネルが反応しない領域を設定出来る!! というのです。 ってな機能がそのまんま、いぁ、それ以上に!超超理想的

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/09/20
    全ての割り込み禁止ってPOSやオーダー端末としてとても便利。米国の小売、ファミレスにさらに食い込むな。
  • Appleの「iOS 6」リリース、相当数の脆弱性を解決

    「iOS 6」では多数の深刻な脆弱性も修正された。任意のコード実行や、クロスサイトスクリプティングなどの攻撃に利用される恐れがある。 米Appleは、9月19日から配信を開始したiOSの最新バージョン「iOS 6」で、それまでのバージョンに存在していた多数の深刻な脆弱性に対処した。iOS 6はiPhone 3GS/iPhone 4/iPhone 4Sと、第4世代以降のiPod touch、iPad 2/新しいiPad(第3世代)に対応している。 Appleセキュリティ情報によると、iOS 6では計40項目以上の脆弱性に対処した。特にWebKitの脆弱性や、CoreGraphicsのFreeTypeに存在する脆弱性は相当数に上っている。攻撃者がこれらの問題を突いて細工を施したWebサイトやフォントを使った場合、任意のコードを実行したり、クロスサイトスクリプティングなどの攻撃を仕掛けることが

    Appleの「iOS 6」リリース、相当数の脆弱性を解決
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/09/20
    「パスコードロックに関連した問題も複数が修正された」gkbr 様子を見るつもりだったけどとっとと更新するか。
  • アップル - iOS - ビデオ

    地域によっては一部のアプリケーションを利用できない場合があります。提供するアプリケーションは変更される可能性があります。

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/09/12
    facebookだけじゃなくYoukuにも対応。中国推しっすなあ。
  • 1