記事へのコメント220

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cookloo
    日本地図データがインクリメントP提供(=パイオニアのカーナビで使われている)だからデータにポカがあるわけはないだろうと思ってたけどまさかこんなショボい理由だったとはね。。。

    その他
    plank
     日経の記事から来ますた。

    その他
    mongrelP
    まぁそのとおりとしか。

    その他
    ilya
    2012-09-23

    その他
    nilab
    iOS6地図は元データや文化の差異ではなく、ずさんなエンジニアリングが原因 - 横浜スローライフ -- My slow life in Yokohama 「まず、Appleは、インクリメントPから提供された地図データの仕様を正しく理解できていない」

    その他
    BRITAN
    やはりインクリメントPの元データが悪いわけじゃないよねw

    その他
    fake-jizo
    via Pocket

    その他
    sirocco
    iOSのアップデートは当面保留します。

    その他
    yuuichi-fuse
    Appleが失敗しまくりなのはいつものことだけど、新地図使ったら道に迷った。なんとか知ってる道に出られたから良かったけど。

    その他
    pc4beginner
    元データが悪いのではなくテストが足りないだけではないの、という指摘。システムの半分はテストで、残りの半分は優しさで出来てます、的な。真実は絶対公表しないだろうけど。でも新東名がないのは関係ないような。

    その他
    umiusi45
    「ゼンリン、インクリメントP、アルプス(今のヤフー)などの地図会社各社が切磋琢磨しながら上げてきた品質をリセットするような、とんでもない代物を出してきた。20年に1度の「記念碑的」事件とも言える。」

    その他
    tetsuya_m
    AppleがiOS6の地図で下手打った原因のひとつは間違いなくジョブスの不在なんだな。ユーザー体験を何よりも大事にアプリの品質にもとことんこだわった彼が居ればこんな地図ソフトを標準に据えることはあり得なかったはず

    その他
    sewanin3
    iOS6地図は元データや文化の差異ではなく、ずさんなエンジニアリングが原因

    その他
    f_oggy
    ようするに日本版は後回しにされたってことで。スケジュール/コスト的な問題で不具合の対応を先延ばしにされるのはエンジニアリングの現場ではよくあることではある。

    その他
    kinghuradance
    "Appleは、インクリメントPから提供された地図データの仕様を正しく理解できていない。都市部でのニーズが高い街区ベースの地図(1/2,500系)の存在がするっと抜け落ちている"

    その他
    Pasirin
    ジョブズが居なくなって気が緩んだって事なんだろうか、Apple買うことは無いかも?

    その他
    hiby
    「品質に差は無い」って…ゼンリンの地図とMapfunの地図ならゼンリン選ぶと思うんだけども。

    その他
    diveintounlimit
    一億年と二千年前から知ってた。/たぶん、ジョブズが敷いたロードマップ通りにリリースしてるんだろうなぁ。。クオリティが置き去りだけど。

    その他
    arajin
    「まず、Appleは、インクリメントPから提供された地図データの仕様を正しく理解できていない。都市部でのニーズが高い街区ベースの地図(1/2,500系)の存在がするっと抜け落ちている。」

    その他
    asuka0801
    歴史は繰り返す…か。 ただし、今度は立て直すジョブズはもう居ないのだけど。

    その他
    makipapa
    気長にまとう

    その他
    SnakeHole
    そりゃ誰が見たってそうだろw

    その他
    cryks
    当たり前だろ。iPCの地図がおかしかったらカロッツェリア(パイオニア)のカーナビは全滅してるぞ。あとiPCがパイオニアの完全子会社ってことを知らない人も多すぎでは。

    その他
    jtw
    神の代替は無理だってことか。

    その他
    mas-higa
    禿同。楽◯天 kobo なみの失態。

    その他
    kaipu1224
    開発者は地獄みてるんだろうなぁ(´・ω・)カワイソス

    その他
    Weintraub
    行って確かめたくなる地図。そう、iphoneならね。的な

    その他
    houyhnhm
    不具合ってレベルじゃないからなあ。

    その他
    naokingdoms
    業界の人いわく、iOS6地図は20年に1度の「記念碑的」事件だとか。本気で改善しても半年から1年かかるのではと/iOS6地図は元データや文化の差異ではなく、ずさんなエンジニアリングが原因

    その他
    asakura-t
    ここ読むと北米でも問題ありそうなんだけど。 http://wired.jp/2012/09/21/ios-6-maps-problems/

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    iOS6地図は元データや文化の差異ではなく、ずさんなエンジニアリングが原因 - 横浜スローライフ -- My slow life in Yokohama

    iOS6の地図のお粗末さが大変大きな話題となっている。話題にしているのは地図関連の人たちだけではなく...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/31 techtech0521
    • ymzkey2023/02/10 ymzkey
    • ragey2013/03/21 ragey
    • nekoguruma22012/12/18 nekoguruma2
    • cookloo2012/12/14 cookloo
    • a2ikm2012/10/29 a2ikm
    • plank2012/10/18 plank
    • Shiokaze982012/10/18 Shiokaze98
    • blue_sky_jet2012/10/17 blue_sky_jet
    • unotsugi2012/10/17 unotsugi
    • Barak2012/10/17 Barak
    • watawata034512012/10/17 watawata03451
    • mongrelP2012/10/17 mongrelP
    • Tomosugi2012/10/09 Tomosugi
    • ilya2012/10/05 ilya
    • junkeekoda2012/10/03 junkeekoda
    • nabinno2012/10/02 nabinno
    • harax2012/10/01 harax
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む