2016年6月22日のブックマーク (6件)

  • 12年ぶりにMYBOOKでフォトブックを作ってみた!写真も綺麗で作りもしっかりしていました!

    12年ぶりにMYBOOKでフォトブックを作ってみた!写真も綺麗で作りもしっかりしていました! 2016 6/22 かれこれ12年ほど前の話になりますが上海旅行に行った時にフォトブックを作った事があります。200万画素のサイバーショットで撮影した写真ばかりで作った写真集で…微妙に恥ずかしい「上海ブギウギ」というタイトルでした(笑) その時作ったオリジナルフォトブックは「MyBook」という会社で作りました。2004年当時「ネットで1冊からオリジナルの写真集が安く作れる」という事にすごく感動しました。 あれから12年…ネットには数百円で作れるフォトブック作成サービスがあふれています。 数百円で作れる格安なフォトブックを何冊か試しましたが…やっぱり印刷面とか作りとかで不満もあるんですよね。 そんな事を考えていたら今回アスカネットさんから連絡があり、レビュー用のお試しでフォトブックを1冊作らせても

    12年ぶりにMYBOOKでフォトブックを作ってみた!写真も綺麗で作りもしっかりしていました!
    karaage
    karaage 2016/06/22
    しっかりしたの作りたいときはMYBOOK使う
  • 唐揚げロボットサーバーをTensorFlow勉強会(4)で展示 | 株式会社ア-ルティ

    2016年6月22日、株式会社アールティは、ロボットアームNEKONOTEを用いた唐揚げを自動で盛り付けるロボットを開発し、Google TensorFlow勉強会(4)(六木ヒルズ森タワーLL階)にて、公開しました。 一般的に、品を直接扱うロボットは開発がほとんど行われておらず、練り物(ちくわやウィンナなどの成形品)では取り扱いは比較的楽なものの、唐揚げのように自然物で形や重さが一定しない品をロボットハンドで取り分ける技術はこれまで構築されてきませんでした。(吸い付けるタイプは研究段階での発表は他社製のものがありますが実用化はされていません。)ハンドリングする対象物としては、油で滑る、衣がついているなど、唐揚げは扱いがしにくい部類の材となります。 当社では、「ロボットのいるくらし」をテーマに、様々な協働型ロボットを開発してきました。品盛り付けロボットも今年度より開発に取り組み

    唐揚げロボットサーバーをTensorFlow勉強会(4)で展示 | 株式会社ア-ルティ
    karaage
    karaage 2016/06/22
    なんて素晴らしいものを作ってしまったんだ
  • 被写体への愛がなくても写真は楽しいし、機材や技術があればもっと楽しくなる - すけこむブログ

    いい写真を撮るには機材や技術なんて必要なくて、被写体に対する愛さえあればいい。と書かれた記事を見てものすごく違和感を感じまして。趣味で写真を撮ってるアマチュアの一人として、ちょっと意見を書いてみます。 愛する家族だからこそいい機材で撮りたい 子どもの写真を撮るとき、たっぷりの愛情がそこにはあります。ですがそれだけでいい写真が撮れるなら苦労はしません。私の場合、愛があるからこそもっとこういう風に撮りたい、もっといい写真を撮りたいと思う。新しい機材が欲しいとか、もっと技術を身に着けたいと思う。 例えば走りまわる娘の写真をきれいに撮りたいと思ったら、AFエリアが広いカメラとAFの速いレンズが欲しくなる。ピントのあってない写真も味が合っていい、という意見も理解できますが限度があるでしょう。どんな状況でもちゃんとピントのあった写真を残したいのが音。 私としては愛する娘だからこそ、スマホのカメラじゃ

    被写体への愛がなくても写真は楽しいし、機材や技術があればもっと楽しくなる - すけこむブログ
    karaage
    karaage 2016/06/22
    写真は音楽や絵に比べるとはるかに機材の差が出やすいと思う。スマホで上手に撮るのはかなり難しいと思っている
  • Nスペ「キラーストレス」で紹介されていたコーピングを試してみたら効果てきめんだった - Mana Blog Next

    こんにちは。昨日は子どもの通院のためお仕事をお休みして過ごしました。 疲れが溜まっていてストレスも感じていたので、「このタイミングでコーピングを試してみよう!」と、思いまして、まずは気晴らしリストを作りました。 前回までの続きはこちら。 ライフイベントストレスチェックで298点だった私は、意識的にストレスを発散させないとすぐにストレスが溜まっていくようなので、自覚を持って気分転換をしていくことにしました。 スポンサーリンク コーピングの方法 番組で紹介されていたコーピングの方法は、以下のような手順になります。 気晴らしの方法をリストアップする ストレスが発生したときにコーピングを試してみて、どの程度効果があるのかそれぞれ点数化する 点数ごとに分類し直す ストレスに見合った解消法をその都度試していく 継続してコーピングする ここ大事。気晴らしの方法を用意するのは「タダ」です。お金はかかりませ

    Nスペ「キラーストレス」で紹介されていたコーピングを試してみたら効果てきめんだった - Mana Blog Next
    karaage
    karaage 2016/06/22
    このリスト半分くらいは使えるそう、自分もやってみようかな
  • 高城剛が語る「僕がドローンに1000万円つぎ込んだワケ」 - 日経トレンディネット

    最近、注目を集めているIT技術に「人工知能AI)」や「仮想現実(バーチャルリアリティ:VR)」「自動車の自動運転」がある。そんななか、メリットとデメリットの両面で高い注目を集めているのが「ドローン」だ。 ドローンはもともと「無人航空機」全般を指す言葉だが、最近では複数のプロペラ(回転翼)を搭載した小型・中型のマルチコプターを指すのが主流だろう。近年はラジコンとして娯楽で飛ばす以外の用途も広まっており、空撮ではすでに多くの場面で活用されているほか、物資の輸送や農薬利用などでの実用化も進んでいる。 実際、アマゾンや楽天が、日でもドローンを利用した配送サービスを計画しているというニュースは、多くの人が知るところだろう。 アマゾンが日でも展開を計画していると報道されたドローンサービス「アマゾン・プライム・エア」。ネット通販の商品を注文後30分以内で届ける計画を進めているという

    高城剛が語る「僕がドローンに1000万円つぎ込んだワケ」 - 日経トレンディネット
    karaage
    karaage 2016/06/22
    ふむ
  • 娘の1歳のバースデイフォトを山手フォトスタジオさんで撮影しました - karaage. [からあげ]

    世の中のフォトスタジオのシステムが自分の要望に合ってない 娘が1歳になったということで、世の中のパパのすなるバースデイフォトといふものを私もしてみることにしました。そして、いわゆるフォトスタジオなるものを調べ始めて愕然としました、どこのシステムも私の要望と全然マッチしていない。 ちなみに自分の要望は以下です。 データで欲しい、できればRAWで欲しい、編集は不要(自分でRAW現像できる) プリント、アルバムは不要(自分で作れる) 機材貸して欲しい、特に照明。撮影サービスは不要(自分で撮れる) 貸衣装あるとうれしい 1.5万〜2万円程度 ところが世の中のフォトスタジオは、撮影料は一見安く見えるのですがデータをくれない。データを人質にプリントしたアルバムを高値で売りつけるという商売らしいです。全データをもらうオプションも一応あるのですが、相場は3万円程度と高価。メジャーどころはどこも同じ価格。な

    娘の1歳のバースデイフォトを山手フォトスタジオさんで撮影しました - karaage. [からあげ]
    karaage
    karaage 2016/06/22
    フォトスタジオで撮影してきました!