2016年10月1日のブックマーク (3件)

  • 房総醤油ラーメン(竹岡式ラーメン)を自宅で味わう方法! - HHS

    先日お友達からラーメンが送られてきました。手作りのラーメンセットでした!しかも…煮豚は自家製!煮豚と乾麺があれば自宅で竹岡式ラーメンが楽しめるんですって! これは期待が膨らみます。今回送られてきた煮豚はバラ肉と肩ロースの二種類!これを豪華にトッピングして作ったラーメンがコチラ! おぉーーー!煮豚のインパクト凄い!で、この房総ラーメンというラーメンを今回初めてべましたが…凄い特徴があるんですね! 房総ラーメンは…スープは使わないラーメンです 何と…トンコツとか醤油味とかそういったスープを使わないのが特徴だという事でした!でも…ラーメンなのにスープ使わなくてどうするの!?って思いますよね。 スープの代わりに煮豚を煮たタレを麺を茹でたお湯でのばしてべるんです! 広告 しかも薬味はネギじゃなくて玉ねぎのみじん切り!そして煮豚が二種類なのもポイントでした(これはお友達独自の作り方だと思いますが)

    房総醤油ラーメン(竹岡式ラーメン)を自宅で味わう方法! - HHS
    karaage
    karaage 2016/10/01
    飯テロだ!
  • 長文日記

    長文日記
    karaage
    karaage 2016/10/01
    ふむ
  • pyenvが必要かどうかフローチャート - Qiita

    pyspaの統合思念体の渋川です。 「pyenv使いましょう!」系の記事、全部ゴミ — Yoshifumi YAMAGUCHI (@ymotongpoo) September 29, 2016 これはpyenvがダメではなくて、pyenvをとりあえずインストールしておきましょう記事がダメという意味だそうです。すでにとんぷーが5年前にこの問題について書いています。これを読んで分かる人には不要です。 この記事では「便利」と「必要」は分けて考えています。後者にフォーカスしています。 前提知識 Environment Isolation Tool(環境分離ツール)というカテゴリの開発補助ツールがあります。pip install Sphinxとか書いたら、ライブラリはグローバル空間に入っちゃいます。複数バージョン入れられません。そんなときに使うのが、この環境分離ツールです。最近はいろいろな言語がこれ

    pyenvが必要かどうかフローチャート - Qiita
    karaage
    karaage 2016/10/01
    まあ分からなくはないけど、実際pyenvないと困るシーン多いし、多少間違っていても入門記事はとっかかりに助かるし、anacondaは便利