2016年10月2日のブックマーク (7件)

  • Linuxシス管系女子を読んで初めて知ったシェル知識のメモ - ちぎっては投げるブログ

    先日買った、まんがでわかるLinuxシス管系女子を読み終わった。 意外と知らないことですぐに使えそうなものもあったのでメモしておく。 まんがでわかるLinux シス管系女子(日経BP Next ICT選書)posted with カエレバPiro(結城洋志) 日経BP社 2015-02-19 圧縮ファイルの中身をcatで表示する zcatを使うと展開せずに表示できる bashのコマンド履歴を複数のターミナルで共有する方法 .bashrcを編集すると、メモリー上のコマンド履歴を同期するように出来る。 function share_history { history -a history -c history -r } PROMPT_COMMAND='share_histor コマンド置換の書き方 `コマンド`と、$(コマンド)があるが、前者は後方互換のため残っているもので、後者が推奨。 特定

    Linuxシス管系女子を読んで初めて知ったシェル知識のメモ - ちぎっては投げるブログ
    karaage
    karaage 2016/10/02
    複数ウィンドウでの履歴共有知らなかった
  • トリエンナーレ岡崎会場で開催中の「ペンタルム・ルミナリウム」が近未来っぽくて最高にカッコよかった! | オカトピ@岡崎市の情報ブログ

    しばらく前にあいちトリエンナーレ岡崎会場を効率よく回るならレンタサイクルがオススメ!という記事を書きましたが、10月1日から岡崎公園多目的広場で新しくアート作品の展示がスタートしました。国際展参加アーティストのアーキテクツ・オブ・エアーによる「ペンタルム・ルミナリウム」という展示です。 ペンタルム・ルミナリウム:アーキテクツ・オブ・エアー ペンタルム・ルミナリウムは不思議な形をした巨大な作品の内部に入って楽しむもので、展示期間は2016年10月1日から16日までの限定展示になります。入場時間は11時〜17時までになっていますが、入場にはチケットにプラスして入場整理券が必要です。 この整理券ですが10時30分から配布がスタートします。ですから少し早めに…10時20分くらいに岡崎公園に到着しましたが… めちゃくちゃ並んでいました!整理券をもらうのに45分くらいかかりました。毎時00分、30分に

    トリエンナーレ岡崎会場で開催中の「ペンタルム・ルミナリウム」が近未来っぽくて最高にカッコよかった! | オカトピ@岡崎市の情報ブログ
    karaage
    karaage 2016/10/02
    これ行きたいやつ!
  • http://blog.tako3.xyz/entry/2016/10/02/202456

    http://blog.tako3.xyz/entry/2016/10/02/202456
    karaage
    karaage 2016/10/02
    はてなブログTシャツをゲットするには機材への投資を惜しまないと、メモメモ
  • プロ小説家志望の独身中年ニートから夢を追い続けることの大切さを教えられた。 - Everything you've ever Dreamed

    20年。僕のサラリーマン生活も随分と長いものになってしまった。決して短くはないサラリーマン生活を送るうちにいつの間にか忘れてしまった《夢を見ることの大切さ》をある一人の中年ニートが僕に教えてくれた。告白しよう。僕は夢を追うという名目でマトモな生き方をしない人が好きではなかった。軽蔑すらしていた。しかし僕は間違っていた。夢を見ること、追い続けることは決して悪いことではない。認めたくないが自分の社畜ゆえの誤ちと言うヤツだ。そんな偏見で凝り固まっていた僕の目を覚まさせてくれた中年ニートの彼にはもう会えない。 彼…太宰君とは、プロ志望のガチから僕のような暇つぶしまで、様々な人が参加していた文章講座で出会った。太宰君の当の名前を僕は知らない。文豪の太宰治に似ているわけではない。文学的才能、無頼感、洒落っ気その他才能的なものを取り除いた後に残る身勝手さや女々しさといったネガティヴな要素が太宰治に少し

    プロ小説家志望の独身中年ニートから夢を追い続けることの大切さを教えられた。 - Everything you've ever Dreamed
    karaage
    karaage 2016/10/02
    最高!フミコ先生の方が遥かにプロ小説家に近いという現実
  • gitの良さがいまだに分からない - 負け犬プログラマーの歩み

    ここ2年ぐらいで俺が働いた現場はみんなgitを採用している。就職エージェントと面談するときもgit経験の有無をよく訊かれるし、今ではVSSやCVSどころか、SVNですら時代遅れになってきて、SVNを使っている現場は「レベルが低い」「保守的・旧態依然」という雰囲気すら感じる。 俺としては4-5年前からgit(GitHub)を使っているし、gitを使うこと自体に抵抗はない。一通りの基操作はできるし、人並みにはできると言っても差し支えはない。 …が、正直gitの良さがあまり見えてこない。 もし俺が中規模以上のプロジェクトのリリースを格的に管理する側であれば全然違った感想を持ったかもしれない。でも一人の開発者として、せいぜい10人程度のプロジェクトで利用する限り、「gitで良かった」という状況があまり思い当たらない。 ではgitの何が気にわないのか書いていきたい。 ①gitは馬鹿には難しい

    karaage
    karaage 2016/10/02
    git最初全然使えなくて自分は頭悪いのかと落ち込んだ覚えがある。git completionは良いもの知った
  • イッヌハブ をつくってみよう - Qiita

    イラスト担当:嫁 イッヌハブはつくれる? さて、なんだかQiita運営から「内容がないよう」「なので明日夕方には利用規約に基づいて削除しますぞ」と言われてしまいました。 良い勉強の機会なので、もしもこういうGitHubっぽいサービス(GitHubクローン)を作るとしたらどうやるのかな?というのをサクッと考えてデモを作ってみようと思います。 既存のGitHubクローンの実装 いぬ用に限らない汎用的なGitHubクローンは、既にいろいろな言語で出ています。 GitBucket (Scala実装) GitLab (Ruby実装) Gitonomy (PHP実装) Gogs (Go実装) いずれもオープンソースなので、少し実装を参考にしてみましょう。 Gitリポジトリーへのアクセス方法の違い これらGitHubクローンは、どうやってGitリポジトリーのデータをパースしているのでしょうか。 大きく2

    イッヌハブ をつくってみよう - Qiita
    karaage
    karaage 2016/10/02
    かわいい
  • 池澤あやかの自由研究:ロボホンと1週間暮らしてみた!

    ロボホンがおうちにやってきた! 今年5月末に発売したシャープの「ロボホン」。身長19.5cmの愛らしいロボットでありながら、電話、メール、カメラなど携帯電話としての基機能も搭載しているモバイル型ロボット電話です。発売当初から「目の付けどころがシャープすぎる!」と一躍話題となっていました。 そんなロボホンが1週間私のお家にやってくることになりました。ハッカソンやフォーラムの懇親会などでお見かけする機会はぼちぼちあったのですが、1週間もご一緒することになろうとは! 同封された帯には「未来をお届けします。」とロボホン開発チームの方々からのコメントが入っています。個人的にはこの演出にもグッときてしまいました! というのも、かなり昔に、ロボホンを手がけた高橋智隆さんが出演されていたテレビ番組を思い出したのです。 「ひとり1台ロボットと暮らす未来が来るかもしれない。ロボットが携帯のかわりに、胸ポケッ

    池澤あやかの自由研究:ロボホンと1週間暮らしてみた!
    karaage
    karaage 2016/10/02
    ロボホンも可愛いけど池澤さんも可愛いね