2018年12月12日のブックマーク (5件)

  • OLYMPUS OM-D E-M1X(?)の情報が小出しにリークされているのを極めて心穏やかに眺めている - I AM A DOG

    数ヶ月前からマイクロフォーサーズユーザーの間で、静かな話題となっているオリンパスのOM-D E-M1 MarkIIに続く最新フラッグシップモデルの噂について……。 (最終更新:2019.1.11) 徐々にその全容が明らかになってきたニューモデルの名前は「OM-D E-M1X」。年早々1月に発表予定と噂されている(翌2月から発売とも?)オリンパスのミラーレス一眼カメラボディです。ちなみに現時点でメーカー公式からは全く発表のないあくまで噂です。 OM-D E-M1Xと噂されるモデルのディザー映像が公開 NEW 昨夜OM-D E-M1Xのものらしいリーク画像が公開された 静観しつつも興味津々 OM-D E-M1Xのここが気になる サイズ・重量はひとまわり以上のクラスアップ? ボタン、コントロール系の変化 一体型にしては冒険は少なめ? メディアスロットのカバーはどうなる? こちらもどうぞ OM-D

    OLYMPUS OM-D E-M1X(?)の情報が小出しにリークされているのを極めて心穏やかに眺めている - I AM A DOG
    karaage
    karaage 2018/12/12
    うーん、OM-D E-M5初代をいい加減買い替えたい気はあるのだけど、これじゃない感が…
  • 機械学習・人工知能分野の現状と今後(NIPS2018参加ログ) - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに NIPS2018に参加して,昨日,日へ帰国しました.5日間にわたり当に沢山の方々の話を聞くことができ,とても有意義な時間を過ごしました.多くの講演や議論の中で,機械学習人工知能分野には,2018年現在において,以下の3つの大きな流れがあるように感じました. (1) 現状の機械学習パラダイムの不備を認識し,対策しようとする流れ (2) アルゴリズムレベル,ツールレベルの漸進的改善を進める流れ (3) 機械学習と神経科学の相互リンクを生み出そうとする流れ 記憶が新鮮なうちに,これら3つの潮流についてまとめておきます.NIPS

    機械学習・人工知能分野の現状と今後(NIPS2018参加ログ) - Qiita
    karaage
    karaage 2018/12/12
    ふむ
  • やる気をIoTで可視化してみよう【Grove IoT スターターキット for SORACOM編】 - Mana Blog Next

    こんにちは、 SORACOM Advent Calendar 2018 - Qiita 12月12日の担当です! Grove IoT スターターキット for SORACOM(Wio LTE JP Version) を使って、子どものやる気を出すための「IoTやる気スイッチ」を作りましたのでご紹介します。 やる気いっぱいの様子を可視化してみたら、楽しそうですよね やる気の可視化をしてみよう やる気スイッチの仕組みを紹介 使用機材 お家の人のLINEに「やる気」を送ろう LINE Notifyのトークンを発行する SORACOM Lagoonでアラートルールを追加する SORACOM Lagoonに通知チャンネルを追加する まとめ 紹介スライド 「やる気スイッチ」の応用編 CodeZine で好評連載中! やる気の可視化をしてみよう 人は誰だって「あなた、やる気あるの!?」と親に怒られた事や

    やる気をIoTで可視化してみよう【Grove IoT スターターキット for SORACOM編】 - Mana Blog Next
    karaage
    karaage 2018/12/12
    お、良いね。色々応用できそう
  • 電子工作 初心者・初めての勉強レポート IOT機器制作やハードオフのジャンクの修理ができるようになりたい^^ - ニャオニャオ21世紀

    レトロ8bitパソコンのMSXを知っておられるでしょうか? 私はアラフォーのおじさんなんですが、 先日、とても大切にしていたMSXが壊れてしまいました(T T) MSXが故障。CF3000を修理します!今回は準備編!!半田ごて、テスター、静電防止手袋を買いました^^ - ニャオニャオ21世紀 そのことと、岐阜県の大垣市で、 www.nyaonyao21.com ・MAKER FAIREというのを見てきて刺激を受けました。 ・Youtubeで、ハードオフでジャンクを買ってきて、直して使うという 魅力的な動画も多数あることに気づきました(๑╹ω╹๑ ) ・ラズベリーパイという格安の教育用コンピュータで色々機器をつくることもできると知りました。 そんなこんなで大変刺激を受けて、 電子工作を始めることにしました! しかし、私のハードの知識はゼロです(//∇//) 中学生の時に、技術であれこれやった

    電子工作 初心者・初めての勉強レポート IOT機器制作やハードオフのジャンクの修理ができるようになりたい^^ - ニャオニャオ21世紀
    karaage
    karaage 2018/12/12
    人間の抵抗は濡れてなければ数千Ωあるので、5Vなら危険は少ないですね。100Vとかは漏電してるとビリビリくる
  • マルチカーソルを使わないVSCodeはただのVSCodeだ!〜解説編〜 - memo.md

    先日投稿した以下のエントリで、「使い方がわからない」という意見を多く頂いた。 mugi1.hateblo.jp マルチカーソル自体の操作方法は調べれば出てくるし、事例だけ紹介しとけばええやろ、と思っていたのだが、いきなり応用のサンプルを貼りすぎてわけがわからなかったらしい。申し訳ない。 せっかくなので、基礎から含め、どういったキー入力で上記のような操作を実現しているのかを紹介したいと思う。 🔥実践!マルチカーソル / 入門編 なおmac環境です。Windowsやその他環境の方は気合で調べてください。 また、言い訳臭くて申し訳ないが、私は普段はSublime Text Keymap and Settings Importerを使っており、SublimeTextっぽいキーバインドに変えて編集している。 一旦無効にしたうえでVSCodeデフォルトの状態で一通り調べて書いたつもりだが、もし違って

    マルチカーソルを使わないVSCodeはただのVSCodeだ!〜解説編〜 - memo.md
    karaage
    karaage 2018/12/12
    お、マルチカーソルの解説が追加されてる。こういうテクニックは一人ではなかなか気づけないので有難い