2019年7月9日のブックマーク (5件)

  • 「企業内メイカースペースは、社内外の垣根を越え、つながりを作る」Microsoft、Googleの取り組み|fabcross

    企業内メイカースペース(Inside Corporate Maker Spaces)」セッション。米Maker Media代表のデール(Dale Dougherty:左)をモデレーターに、Googleのアーロン(Aaron Cunningham:中央)とMicrosoftのケニー(Kenny Spade:右)がそれぞれの取り組みを紹介した。 シリコンバレーのサンマテオで行われている世界最大のMaker Faire「Maker Faire Bay Area」。今年は2019年5月17~19日の日程で開かれ、18日にはMicrosoftGoogleそれぞれのメイカースペース担当者が自らの試みを発表するセッション「企業内メイカースペース(Inside Corporate Maker Spaces)」が行われた。シリコンバレーに研究施設や社を置く巨大IT企業である2社がメイカースペースに期待し

    「企業内メイカースペースは、社内外の垣根を越え、つながりを作る」Microsoft、Googleの取り組み|fabcross
    karaage
    karaage 2019/07/09
    MicrosoftやGoogleにもメイカースペースあるんだ。良いね
  • 8/3~4はMaker Faire Tokyo!ヘボコン、デカ顔、記事で作った工作展示など

    毎年恒例となったDIYの祭典、Maker Faire Tokyo。今年も8/3~4に開催されます! もちろんデイリーポータルZも出展予定。ヘボコン、デカ顔、記事で作った工作と、工作班のフルラインナップでお送りします。 >イベント公式サイト >ミニヘボコン事前申込フォーム >(ついでに)ヘボコン全国大会、ヘボコン2019は7/21開催! インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:子供が道で拾ったダイヤを物か鑑定してもらう > 個人サイト nomoonwalk ミニヘボコン、今年は「柔」 さてまずはヘボコンの紹介から!ロボットを作る技術のない人たちが

    8/3~4はMaker Faire Tokyo!ヘボコン、デカ顔、記事で作った工作展示など
    karaage
    karaage 2019/07/09
    こちらも楽しみ。ヘボコンの話、聞きに行きたい
  • 海外でオリンパスのスマホアプリOI. Shareを使う際は時計(タイムゾーン)の自動同期に注意せよ!? - I AM A DOG

    ネパール〜タイ旅行で撮った写真を整理している際に気付いて、頭を悩ませた問題です。「最初から知っていればもう少し上手い使い方ができたのに……」と後悔したので備忘録がてらまとめておきます。 海外旅行をする際は時差とデジカメの時計に注意 誰もが一度は経験することかと思いますが、時差のある国を訪れた際に、JST(日標準時)に合わせたままのデジカメをそのまま使ってしまったことで、撮影した写真の日時(Exifデータ上)と実際の日時がズレてしまう問題。 とかく到着直後は入国審査や移動でバタバタして、デジカメの内蔵時計の設定を変えるのを忘れてしまいがち。以前、スイス旅行に行った際に2日目の途中でカメラ時計を直したおかげで、7時間手前にズレた写真が混ざってしまうこととなり、後で整理する際に随分と面倒臭かった思い出があります。 旅の途中でタイムゾーンを変更したら日時順に並べるとおかしなことに…… 今回は3台

    海外でオリンパスのスマホアプリOI. Shareを使う際は時計(タイムゾーン)の自動同期に注意せよ!? - I AM A DOG
    karaage
    karaage 2019/07/09
    勝手に時計変えられるのはやだな…自分は海外ではカメラの時計はいじらない派です
  • Eマウントのボディキャップを3Dプリンターで作った - WICの中から

    3DプリンターでEマウントのボディキャップを作りました。Stlは下記にアップしています。 Camera body cap for Sony E-mount by t_emcee - Thingiverse 以下、作るに至った経緯と、作り方について書きます。 経緯は茶番なので、作り方だけ参考にしたい方は目次から飛んでください。 ドライボックスに入らない… ボディキャップのモデリング 造形、そして出来上がり 3Dプリンターはいいぞ ドライボックスに入らない… 今年はじめにレンズが生え、3Dプリンタを買ったことでフィラメントが咲きました。 湿度に弱いこれらの物を守るため、ついにドライボックスを買うに至ったわけですが。 フィラメントが入らない! 体積的には大丈夫なものの、パズルが成り立ってなかったわけです。 カメラとレンズを分けて入れれば入りそうなものですが、α6000のキットレンズはボディキャッ

    Eマウントのボディキャップを3Dプリンターで作った - WICの中から
    karaage
    karaage 2019/07/09
    さりげない指の引っ掛かりとか、やはり自分とは全然レベルが違うなと改めて感じる
  • パリピ般若面を作ってみた - 趣味TECHオンライン | 趣味のモノづくりを応援するオンラインメディア

    古の時代から日に伝わる般若の面を、無駄に光らせてみました。 <投稿者: pj-hack-tenorion @hack_tnr> 主に”テノリオンの人”とか”アンメルツの人”とか。文系出身、事務職・SE・Webエンジニアなどを経て、最近はIoT関係の仕事をしています。職場では”ネジと工具に詳しい人”という扱いを受けています。 twitter.com 制作動機 NT金沢(ニコニコ技術部イベント)に遊びに行くので、賑やかしに光ろう!! せっかくだからアンメルツ以外に新作を出したい!! そうだ、前々からやりたかったウェアラブルやろう。 カサネタリウム氏みたいにお面つけて観光地で写真撮れると楽しそう。] というノリと勢いで、2-3日で作りました。 スペシャルサンクス:カサネタリウム氏 @kasanetarium twitter.com この投稿をInstagramで見る キツネさんと一緒 ฅ^•ﻌ

    パリピ般若面を作ってみた - 趣味TECHオンライン | 趣味のモノづくりを応援するオンラインメディア
    karaage
    karaage 2019/07/09
    綺麗に光ってる。良いな