ブックマーク / nomolk.hatenablog.com (32)

  • 絶滅したと思っていた容量無制限のオンラインストレージが月額1,360円で存在した - nomolkのブログ

    ※追記:G Suite自体が終わってしまい、この技ももうできなくなったっぽいです。残念… 後継サービスでGoogle Workspaceが始まりました。こちらは容量無制限ではありません(無制限のもあるけど高い)。一応紹介コードはあるのでそれで良ければご案内できます。 まだ試していませんが、無制限バックアップとしてはBackblazeというサービスがあるのでそちらを試してみるといいかもしれません。そのうちレビューします。 www.backblaze.com 仕事で動画やってる人に会うと必ず「ストレージどうしてますか?」って聞いてるんですけど、もうテラ単位のデータってやり場がないじゃないですか。光学メディアもそんなに大容量なのないし、ハードディスクもバンバン買い足すには高いしかさばるし。それなのにデータはどんどん増えていくし、バックアップもちゃんと取りたい。 ほんとはクラウドストレージがいいん

    絶滅したと思っていた容量無制限のオンラインストレージが月額1,360円で存在した - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2020/06/22
    容量無制限のオンラインストレージは嬉しいな。ちょっと考える
  • GWは子供のぬりえをロボットにする - nomolkのブログ

    最近いろいろあって外で遊べなくなってしまったので(30年後にこれを読んでいる人へ。2020年は当にいろいろあった。)、休日の子供との遊びをいろいろ考えています。最初のうちは糊で絵をかいてカラーサンドをかける砂絵をしたり、粘土に絵の具を混ぜてカラフル粘土遊びをしたり、カップケーキを作ったり……といろいろ趣向を凝らしていたのですが、そういったプリミティブな遊びはそろそろネタが尽きてきました。 そんなある日、子供が登園カバンから出してきたのが、保育園で塗ったと思われるぬりえです。 最初、これをカラーコピーしてペンギンをたくさん増やすという神の遊びをしていたところ、 前世でペンギンに危害を加えた罰として子供にめちゃくちゃペンギン作らされてる pic.twitter.com/xn1qRoGSxl— メルセデスベン子 (@nomolk) 2020年4月25日 ひとしきり増やした後にそれを全部切りぬき

    GWは子供のぬりえをロボットにする - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2020/04/30
    子供にはとにかくサーボモータ。間違い無いです
  • 「だれでも自由に改憲できる日本国憲法」改憲の歴史 - nomolkのブログ

    前文 先週、 www.nikkei.com このニュースを見て思い出したんだけど、2012年に日国憲法をWikiに置いて誰でも改憲できるようにしたことがあった。 日国憲法を置いておいたので自由に改正してください https://t.co/umRgw9ao— メルセデスベン子 (@nomolk) 2012年6月26日 当時のページはここにまだあるけど、jottitが放置サービスになっていてセキュリティ警告が出るので直接の閲覧はおすすめしない。 当時の主な改憲内容をかいつまむと、 前文は保護者へのおたよりに改憲され、 国家の象徴は栗山千明さんになり ※当時、涎先生という2chのコテハンの発言「栗山千明率いる謎の軍勢に故郷の村を焼かれたい」が身近な界隈で微妙に流行っており、その影響と思われる(参考) 第九条では国際平和を希求するため犬、猿、雉およびドリルスペイザーを放棄。3.56立方メートル

    「だれでも自由に改憲できる日本国憲法」改憲の歴史 - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2020/04/20
    アイデアが秀逸。面白いw
  • 2019年に盗んでよかった音楽を紹介します - nomolkのブログ

    これは同意していただけるかどうかわかりませんけど店頭のBGMをShazamで調べてる時が人生で一番人に見られたくない恥ずかしい姿— メルセデスベン子 (@nomolk) 2016年11月15日 人様のものをばれないようにこっそり盗もうという浅ましさが強く文化的コソ泥という感じがする— メルセデスベン子 (@nomolk) 2016年11月15日 いまでこそ街でかかってる音楽はスマホでサッと調べて家に帰ったらYoutubeやサブスクで聴けるみたいな時代ですけど、かつては良い音楽というのはレコードショップに足しげく通ったものだけが知ることのできる価値のある情報であり、彼女の買い物についていった服屋のBGMがよくて店員にきいたら「有線なので分かりません」とか言われたりして、とにかく街でかかっている音楽なんてものは二度と再会することのない一期一会のものでした。 そういう時代に音楽好きとして育ってし

    2019年に盗んでよかった音楽を紹介します - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2019/12/31
    面白い!流石の着眼点だなぁ
  • 手が不自由な人用の入力デバイス「らくらくマウス」をPro Microで自作する - nomolkのブログ

    ずいぶん前の話題ですが、このニュースを見まして www.47news.jp これ機能的にはわりと簡単に同じものを自作できるのでは、と思ってやってみました。 ※機能的に同等なものを実験的に作ってみるだけで、医療や福祉の現場または日常生活で実用に耐えうる製品を作るという趣旨ではありません らくらくマウスとは 公式サイトより引用 らくらくマウスというのは、手が不自由な人用のマウスの代替デバイスです。 マウスを移動させる代わりにジョイスティックやボタンでカーソル移動ができる ダブルクリックボタンがあり、1回押すだけでダブルクリックができる ドラッグボタンがあり、ボタンを押し続けなくても、一度押すだけでドラッグ状態にできる(再度押すと解除) マウスカーソルの移動速度がデバイス側で切替可能 このあたりが主要な機能のようです。 なぜ自作できそうと思ったかというと、このへんの機能を簡単に実装できるデバイス

    手が不自由な人用の入力デバイス「らくらくマウス」をPro Microで自作する - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2019/11/27
    お、良いな
  • 電子工作とアクアリウムのインターネットの違い - nomolkのブログ

    以前から電子工作をやっていましたが、最近アクアリウムに手を出したことによって、両業界の違いが分かってきました。 今日は、電子工作のインターネットとアクアリウムのインターネットの違いを紹介します。 ※この記事はフィクションです。怒らないでください。 電子工作 アクアリウム 初心者が質問すると 怒られる バカにされる場合がある 情報を検索すると 個人サイトが出てくる 専門メディアが出てくる 人気の動画 変態動画 Youtuberが活躍 情報の正確さ わりと正確 諸説ある 前提:趣味人口の構成 題に入る前に、まず全体に影響を与えている前提をご説明します。 電子工作界は趣味人口のうち、職業上もプロである、つまり職のエンジニアが多いです。彼らは学校/大学や会社で技術を学んでいるので、それなりの技術力を備えています。つまり初心者の比率が少ないのです。 一方でアクアリウムは、一握りのショップ店員やブ

    電子工作とアクアリウムのインターネットの違い - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2019/11/21
    参考になる
  • 電子工作が趣味の奴はアクアリウムを始めてもすぐ機材を改造しはじめるのでダメ - nomolkのブログ

    6月にメダカを飼い始めたところ完全にハマり感が出てきてしまい、最近アクアリウムのサイトばかり見ています。家の小さな水槽も、いまでは魚3種と貝とエビ、水草3種の豪華メンバーになってしまいました。 水草抜けて浮いてるなこれ。 ところで今回は魚の話ではなくて、電子工作の話です。 水槽に照明をつけるんですよ。その方が魚がきれいに見えるし、水草を健康に保つには光が必要です。 写真の照明が拙宅の水槽ライトです。 HUASUN 水槽ライト 25CM LED アクアリウムライト 熱帯魚ライト 水草育成 タイマー(3/6/12H/不定時)&調光可 25/30/45cm等水槽照明 出版社/メーカー: HUASUNメディア: その他この商品を含むブログを見る 自動ON/OFFのタイマー付きで2000円。かなりコストパフォーマンスのよい品で、全体的には大変満足しております。しかしながら微妙に不満点もある。 まずそ

    電子工作が趣味の奴はアクアリウムを始めてもすぐ機材を改造しはじめるのでダメ - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2019/11/19
    熱は完全にDigisparkのシリーズ電源が原因でしょう。電圧差x電流が全て熱になるので。しかし、このDigisparkのArduino小さいし安いし良さそう。とりあえず買おうかな(笑)
  • 現実に持ち帰る仮想空間〜VRを使った造形ツール Oculus Medium がやばいので紹介します(副題:VRはツール用途が実はすごい) - nomolkのブログ

    Oculus lift s 買ったんですけど流行ってるし一応やっとくか的に手を出したVRが最高すぎてやばい、近況です— メルセデスベン子 (@nomolk) September 20, 2019 Oculus Rift S を買った。そんなに積極的に興味があったわけではなくて「セールで安くなったら手を出すかも」くらいのテンションでAmazonのウィッシュリストにずっと入れていた。しかしこれもうセールは絶対こないなと確信したのと、増税前のタイミングが重なって勢いで買ってしまった。結果、めちゃくちゃはまっている。(いま考えたら増税そんなに関係なさそうな気がするけど) 【正規輸入品】Oculus Rift S (オキュラス リフト エス) 出版社/メーカー: Oculus発売日: 2019/05/21メディア: Video Gameこの商品を含むブログを見る VR、思ってたのの100倍すごいんだ

    現実に持ち帰る仮想空間〜VRを使った造形ツール Oculus Medium がやばいので紹介します(副題:VRはツール用途が実はすごい) - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2019/09/23
    VR上で作ったものを、現実世界に持ってこれるって一見当たり前のようだけど凄いしワクワクするね
  • アボリジニの民族楽器ディジュリドゥが謎のテクノロジでB5サイズになった「DDG-BOX-2」、良すぎ - nomolkのブログ

    この記事ではB5サイズの箱型ディジュリドゥ、DDG-BOX-2を紹介します。すでに琴線に触れた方はこの先を読まずに買っても差し支えないでしょう。 MEINL Percussion マイネル ディジュリドゥ Stereo Didgeridoo Tuning/C DDG-BOX-2 【国内正規品】 出版社/メーカー: MEINLメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る ※以下、音や楽器についての評価は全体に、趣味でちょっとかじっただけの素人によるものなのでご了承ください。 はじめに みなさん趣味ありますか。僕は趣味をきかれたら電子工作とかインディーゲームとかワールドミュージック収集とか答えていたのですが、実は過去にもういっこ趣味があったのを最近になって思い出しました。ディジュリドゥ演奏です。なぜかここ10年ほど完全に忘れており、2週間前に突然思い出して、ハッとしました。今日はそん

    アボリジニの民族楽器ディジュリドゥが謎のテクノロジでB5サイズになった「DDG-BOX-2」、良すぎ - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2019/08/19
    まさかのディジュリドゥ。コンパクトなやつなんてあるんだ。ちょっと欲しくなった!
  • 「おしりたんていは下品じゃない」 - nomolkのブログ

    上の子が保育園の時だけど、おしりたんていが下品という話をしたら「おしりたんていは下品じゃないよ!」とマジギレされたことがあった— メルセデスベン子 (@nomolk) 2019年5月31日 おしりたんてい カレーなる じけん (おしりたんていファイル) 作者: トロル出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2019/04/20メディア: 単行この商品を含むブログを見る 実際2冊ほど読んでみたところ、たしかにおしりたんてい自体は上品な紳士キャラで、単に顔がお尻なだけである。かつ物語中にも直接的な下ネタって全然ない。ただ、タイトルとかセリフに「カレー」とか「においますね」みたいなそれおしりと組み合わせたらどう考えてもアレじゃんみたいな暗喩だけが、内容に関わらない形で出てくる。 で、それは一体どういうことなのかというのがすごい気になってる。なんでそういう下ネタをわざわざ回りくどい形で出してくるの

    「おしりたんていは下品じゃない」 - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2019/06/01
    うちの3歳の娘もおしりたんてい大好き。あのキャラクター考えて、企画を押し通した人鬼才だと思う
  • 中国の通販サイトで売ってる紙製の腕時計を分解する - nomolkのブログ

    最近中国の通販サイトで紙製の腕時計をよく見るなと思って、買って分解してみました。 こういうやつ。 かなりいろんな柄がある。 届いた で、今日届きました。 紙は厚く、かなり丈夫そうです。表面がつるつるしており水もはじく。実際には紙ではなくタイベック(Tyvek)という高密度ポリエチレン繊維不織布で、防護服などにも使われる素材だそうです。 腕につけるとこう。で、これだとただの紙のブレスレットですが、 こうやってタップすると光ります。(中にボタンが入っています) 同じボタンを長押ししたりすると時刻設定もちゃんとできます。 こういう感じ(2買った)。明るい色だとLEDが見にくいので、暗い色の方が実用的かもしれない。 ベルトの一番端に磁石が入っていて、その他の部分には金属の板が入っています。こうやって折り返して金属板に磁石をくっつけると、ベルトが留められます。 生活防水と書いてあったので水中に3分

    中国の通販サイトで売ってる紙製の腕時計を分解する - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2019/05/17
    へー、こんなのあるんだとAmazonみたら価格設定これどうなってるのw
  • ピカチュウ(ハリウッド版)をずっと見ていたい人のためのデバイス - nomolkのブログ

    これは僕の自宅のデスクです。 写真中央にご注目ください あっ、ピカチュウ(ハリウッド版)! カッ、 カワイイ~~~~~~~!!!!!! これは何? 5/3にポケモンのハリウッド映画「名探偵ピカチュウ」が公開されました。 www.youtube.com 特に熱心なポケモンファンというわけではないのですが、たまたま見た予告映像にでてきた眉間にしわの寄ったピカチュウ、そのかわいさに完全にやられてしまい、公開早々さっそく見に行きました。 名探偵ピカチュウ、文字を見なくてもわかるレベルの英語力がある人以外は絶対に字幕版で見てはいけない、なぜならあの眉間のシワを見ていられる時間が文字を読んでいる分だけ減ることになるから…— メルセデスベン子 (@nomolk) 2019年5月6日 ↑これから見る人にアドバイスです。 あのピカチュウが動いているところを2時間ずっと見られる、というだけで最&高な映画なので

    ピカチュウ(ハリウッド版)をずっと見ていたい人のためのデバイス - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2019/05/10
    まさかのラズパイw ピカチュウかわいい
  • 電子工作を趣味にすると何ができるようになるか(+電子工作のはじめかた) - nomolkのブログ

    電子工作で作れるもの あまたある趣味の中で電子工作というのはわりに実利があるというか、日常生活で役立つシーンの多い趣味であるように思う。 自分が電子工作に初めて触れたのは2009年で、ちょうど10年の趣味歴ということになる。まっとうな勉強をしていないので技術力や工学への理解はほぼ皆無に等しいのだけど、それでも10年もやっているといろいろなことができるようになった。 ここではその振り返りもかねて、「電子工作趣味にするとどういうことができるようになるか」というのを、過去に作った実例を挙げつつご紹介したいと思います。 生活のツールを作れる 日常生活で役立つ便利なツールを作れるようになる。作れるものとしては例えば、 これは観葉植物の土が乾いたらLEDが光って教えてくれる装置。子供が花の種を植えたときに、水やりを忘れないように作った。 詳細:ジャンパブロックをブレッドボード代わりに使うと便利 -

    電子工作を趣味にすると何ができるようになるか(+電子工作のはじめかた) - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2019/02/14
    素晴らしいまとめ。やっぱり締め切りあるとモノづくりは進むよなとは思う
  • プログラミングもできる(そしてカワイイ)オープンソースの二足歩行ロボットOTTOを作る - nomolkのブログ

    正月にロボット作ったので見て pic.twitter.com/sKuMXJBoA9— メルセデスベン子 (@nomolk) 2019年1月5日 Amazonとか中国の通販サイトを見ていると、4関節の二足歩行ロボットをちょくちょく見かけるなと思っていたのですが ELEGOO Arduinoプロジェクト Penguin Bot リモコンロボットキット 説明書付 STEMおもちゃ (赤) 出版社/メーカー: ELEGOOメディア: この商品を含むブログを見る↑こういうやつ s.click.aliexpress.com ↑これも 同タイプのロボットがオープンソースで公開されているのを発見したので作ってみました。 名前はOTTOといいます。こんなかんじです。 あるく 踊る かわいい……! 公式サイトより。好きな色で作れる というわけでこのエントリはOTTOの紹介記事です。 ↓OTTO公式サイト ww

    プログラミングもできる(そしてカワイイ)オープンソースの二足歩行ロボットOTTOを作る - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2019/01/07
    これめっちゃ良さそう!ざっと見た感じ必要なものの8割くらいは既に家にありそう
  • 念仏機をUSB給電に改造する - nomolkのブログ

    念仏機をもらった 今深圳の電気街なんですけど、テクノお経グッズコレクターの @nomolk さんに見てもらいたすぎて動画を撮ったのでぜひ。 pic.twitter.com/Fm3KHMPudf— Shinichi Ohki (@Ohki) 2018年7月25日 知人に中国土産で念仏機をもらいました。念仏機というのは上の動画を見てのとおり、電源を入れるとお経が流れるマシンです。 僕も以前台湾に行ったときに買ってきたのですが、それはこういう 念仏機(ブッダマシーン) HY-29/Buddha machine 出版社/メーカー: 世界の楽器RAGAMメディア: この商品を含むブログを見る念仏機(ブッダマシーン) QA-06B/Buddha machine 出版社/メーカー: 世界の楽器RAGAMメディア: この商品を含むブログを見る念仏機"卓上タイプ"(ブッダマシーン)/Buddha machi

    念仏機をUSB給電に改造する - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2018/08/19
    うぉぉ!何かと思えばブッダマシーン!!今はこんなんあるのね。めちゃ熱い記事だ!!
  • STEM教育用マイコンボードのmicro:bitと、そのセンサーキットを試す - nomolkのブログ

    DFRobot(上海のハードウェアメーカー)に知人がいるのですが、彼女がBBC micro:bitとそのセンサーキットをくれました。キットの方がDFRobot製で、ちょっと試してみてほしいとのことでした。 僕はふだん何か作るときのマイコンとして、Arduinoまたは単体のAVRが最初の選択肢で、それで足りない場合はRaspberry Piを使っています。 今回は新たな選択肢として、micro:bit を試してみようと思います。教育用と聞いていますがよくできてるっぽいので実用でも行けるのではないか、というところの検証です。 BBC micro:bit (マイクロビット) 出版社/メーカー: BBC micro:bitメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (1件) を見る もくじ 何それ? デモ プログラミングする ブロックエディタ MicroPythonで書く 電子工作する 試し

    STEM教育用マイコンボードのmicro:bitと、そのセンサーキットを試す - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2018/08/10
    丁寧な解説。micro:bitはとりあえず買わなくてもよいかな。ただでさえM5Stack積んでるし
  • Python+OpenCV+dlibで居眠りを検出してArduinoでエアコンの設定温度を下げる - nomolkのブログ

    オフィスでの居眠りを監視し、眠そうな人がいたら空調の温度が下がって強制的に起こす、という空調管理システムが話題になっていました。 www.nikkei.com https://t.co/NhLc3GByQv これネガティブに受け取られてるけどよく居眠りするサイドの意見としては居眠りって意図的にしてるわけではなくてむしろしなくて済むならしたくないので空調等の自然な形でそれを抑止してくれるのは結構いいと思う、仮眠とは話が別— メルセデスベン子 (@nomolk) 2018年7月26日 自分はよくなにかやりながら寝てしまう体質で、家でゲームやってたり読んでるときでも寝てしまいます。眠い状態を経由せずに覚醒状態からいつのまにか寝てるので、我慢は無力です。なのでAI等の第三者が冷気とかでやさしく起こしてくれるならそれに越したことはないです。なので作ることにしました。 慶洋エンジニアリング(KEIY

    Python+OpenCV+dlibで居眠りを検出してArduinoでエアコンの設定温度を下げる - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2018/07/28
    フットワークの軽さが素晴らしいですねw
  • 2000円台で買えるロボットおもちゃをWifiとscratch対応に改造してプログラミング教育王に俺はなる - nomolkのブログ

    (あらすじ)レビュー依頼がきたので少しレビューしたあと改造し倒す記事です。 中国のロボットおもちゃ CADY WIGI 中国の通販サイトとか見てると、ロボットのおもちゃが結構あるんですよね。それもただ眼が光るとか音が出るじゃなくて、ちゃんと自走したりプログラムとかできるような機能がついてるやつ。いっこ欲しいなと思ってたんですけど、いかんせん見た目がこんな感じなんです。 日で売ってるロボホンとかと全然方向性違うじゃないですか。かわいいのが唯一の正義とは言いませんけど、もうちょっと何とかなったのではないか。 という感じで微妙に指が動かずにいたところ、タイミングよく通販サイトのGEARBESTから「レビュー書いてくれたら商品あげるよ」というメールが来たので、それならというので送ってもらうことにしました。 (商品ページ)JJRC R6 Intelligent Programmable RC R

    2000円台で買えるロボットおもちゃをWifiとscratch対応に改造してプログラミング教育王に俺はなる - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2018/07/09
    おお!これは真似したいハック!ArduinoならいっそROS対応するのも有りかも
  • なんか一味ちがう感じのArduino互換機いろいろ - nomolkのブログ

    Arduinoは一種のオープンソースハードウェアで、回路図等もクリエイティブコモンズで公開されています。そのため誰でもクローンをつくることができ、さらには販売することもできます(Arduinoという名前を使わないことが条件)。 このおかげで中国を中心にいろんなメーカーから互換機が出ており、ただ安いだけのものから機能が追加されたものまで、独特の生態系が広がっています。今日はそんなArduino互換機の世界を少しご紹介したいと思います。 なお、全部買って使用しているわけではないので品質や細かい仕様等は各自調べてみてください。 まず前提のところで、これが家Arduino Unoです。 【永久保証付き】Arduino Uno 出版社/メーカー: スイッチサイエンスメディア: Personal Computers購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログを見るArduinoシリーズにもい

    なんか一味ちがう感じのArduino互換機いろいろ - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2018/03/14
    Arduino最近いじってないな、3Dプリンタと組み合わせて動くもの作りたいな
  • Raspberry Pi で使えるポータブルモニタの決定版が出てた(タッチスクリーン付き、GPIOを占有しない、ケース付き、約3000円) - nomolkのブログ

    当ブログではこれまで2度にわたってRaspberry Pi用の周辺機器道を探求してまいりました(1,2)。 趣旨としては、ふだんはSSHで使ってるんだけど、展示会場でWifiの接続設定がしたい時とかちょっとしたタイミングでモニタや入力機器がほしい、でもかさばるのは嫌、という人に向けた周辺機器情報です。 しかしこのたびついにポータブルモニタの決定版が出ておりましたので、ご紹介します。ちなみにkaraageさんのブログで知りました。 Quimat 3.5インチタッチスクリーン HDMIモニタTFT LCDディスプレイ Raspberry Pi 3 2 Model B Rpi B B+ A A+ 映画 アーケードゲーム オーディオ入力 RPi GPIOブレークアウト拡張ボード 保護ケースキット アクリル(透明) QC35C 出版社/メーカー: Quimatメディア: エレクトロニクスこの商品を含

    Raspberry Pi で使えるポータブルモニタの決定版が出てた(タッチスクリーン付き、GPIOを占有しない、ケース付き、約3000円) - nomolkのブログ
    karaage
    karaage 2018/02/06
    言及いただいてる!このモニタ本当最高です。この記事私より詳しく書いてあるから迷ってる人はこっち読んだ方が良いですw